ネットをしているといろいろな人に出会います。良い人もいるし、変な人もいる。それは、一般社会でも同じことですが。今回の一連のできごとは、すべて自分が愚かだったからと反省。アイコンをイルミネーション画像に変えました。プロフィール画像に自分の写真を使っていたせいか、ネット上で男性からのアクセスやフォローがとても多かった。フェイスブックでも同様でした。なのに、良い人と思えた人とは、すぐに別れてしまいました。そして、また人を傷つけてしまいました。本当に申し訳なく思います。すべて自分の招いたことです。絶え間ないラインや、インスタチャットのやり取りで、疲れました。また、静かな生活に戻りました。時間があれば、梅でも観に行こう。
今日は、教育会館でやっている退職互助組合のサークルの作品展示発表会の最終日。あとで、片付けにいかなくてはなりません。私は、部長なので、4日から今日まで連続でかかわり、今週はとても忙しかった。作品展が無事にすんでよかったです。
追記=彼と最後のことばを交わした翌朝、私は杏里の「オリビアを聴きながら」を聴きながら、朝食を食べました。優しい人だった。Instagramの相互フォローは、そのままに。彼が最後のLINEで教えてくれた名古屋の加藤コ-ヒ-栄店に行ってみようと思う。今日は角野隼斗さんのピアノを聴きに行きます。
今日は、教育会館でやっている退職互助組合のサークルの作品展示発表会の最終日。あとで、片付けにいかなくてはなりません。私は、部長なので、4日から今日まで連続でかかわり、今週はとても忙しかった。作品展が無事にすんでよかったです。
追記=彼と最後のことばを交わした翌朝、私は杏里の「オリビアを聴きながら」を聴きながら、朝食を食べました。優しい人だった。Instagramの相互フォローは、そのままに。彼が最後のLINEで教えてくれた名古屋の加藤コ-ヒ-栄店に行ってみようと思う。今日は角野隼斗さんのピアノを聴きに行きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます