2014年制作のアメリカ映画、「猿の惑星:新世紀(ライジング)」をWOWOWで見ました。WOWOWではシリーズ全8作を6月27日(土)に一挙に放送しました。1968年制作の「猿の惑星」が大ヒットし、シリーズ化されたことは知っていましたが、8作もあったことに驚きました。今回私が見た猿の惑星:新世紀(ライジング)は2011年に作られた猿の惑星:創世記(ジェネシス)の続編でした。舞台はアメリカのサンフランシスコ。チンパンジーを利用して科学者が作り出した猿ウィルスによって多くの人間が亡くなり、かつての街は荒れ果て、残されたわずかな人間たちがコロニーを作って暮らしていた。原子力発電所も火力発電所も今はなく、昔使われた水力発電所がまだ使えるかもしれないと発電所を視察に出かけたマイケルたちは、山奥で暮らす猿たちに出会う。彼らはシーザーという知能が高く人間の言葉を解するリーダーに従って平和に暮らしていたが、人間の出現により、平和だった猿の暮らしの秩序が乱れ始める。人間に対して愛情ある経験を持っていたシーザーに対し、ナンバー2ともいえるコバは憎しみの経験しか持っていなかった。人間への対応をめぐり対立する両者。人間側でも、猿に対する対応はまちまちで、平和に共存しようとする人と、猿を危険だと思い、殺そうとする人がいた。猿の社会では、コバがシーザーを裏切り、コバとその仲間が人間の武器庫を襲い武器を手に入れた。コバはシーザーを撃つ。コバが猿たちのリーダーになったことで状況は一変した。彼らは大挙してコロニーに攻め入る。大けがを負ったシーザーは、マイケルに発見され、助かる。コバたちを止められるのはシーザーだけということで、シーザーと彼の息子はコバ達がいる人間タワーに向かうのだった。猿の特殊メイクがすごいと思いました。悪者は悪者の顔らしく、穏やかな猿は穏やかな表情なのが良くわかる。結末は書きませんが、まだ続きがありそうでした。
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます