今年も別荘の冬支度のために、11月2日から2泊3日で長野へ行きました。スキーをしなくなってから真冬に長野に行くことがなくなったので、いつもこの時期に水道管の水抜きやら、水洗トイレに不凍液を入れたりの用事をするために、夫と2人で出かけます。今回は、11月3日に佐久市望月で行われる草競馬を見るため、それに合わせて行きました。初めて見た草競馬は楽しかったです。地域の一大イベントになってるようで食物のテントもたくさん出て、馬場の周りの木柵の前にシートや椅子をすえて見学する家族連れも大勢いました。この日、私たちは昼食を東御市のレストラン「オラホ」で済ませ、ランチメニューのスズキのピカタを食べ、デザートにミルクティーと胡桃のタルトまで食べちゃって満足しましたが、来年また草競馬を見に行くなら、会場で馬を見ながら軽食を食べるのもいいなぁと思いました。とてものどかな草競馬でした。ポニーや中間種の馬に乗っていたのは子供たちでした。中でもポトポト歩くように走っていた太った白いポニーは騎手ともに可愛かったです。
競走馬のレースはさすがに颯爽としてかっこ良かったです。
静岡に帰る日は、快晴で、途中の八ヶ岳がとても綺麗だったので、車を停めて写真を写しました。朝夕、この山々を見ながら山麓に暮らす人たちはいいなぁと思いました。冬は厳しい寒さでしょうけど、慣れてしまえば雪景色も良いのかもしれません。美しい厳しい山容の八ヶ岳連峰。
これは立科山です。
競走馬のレースはさすがに颯爽としてかっこ良かったです。
静岡に帰る日は、快晴で、途中の八ヶ岳がとても綺麗だったので、車を停めて写真を写しました。朝夕、この山々を見ながら山麓に暮らす人たちはいいなぁと思いました。冬は厳しい寒さでしょうけど、慣れてしまえば雪景色も良いのかもしれません。美しい厳しい山容の八ヶ岳連峰。
これは立科山です。
そして、草競馬とは珍しいものを楽しまれ良かったですねo(*^ー^*)o
白いポニーに乗っているのはやはり子供さんでしたか。可愛いですね^^
青空に秋の風景が映え八ヶ岳連峰もとても綺麗ですね♪
澄んだ空気までが伝わってきます。
ここで暮らす人々の性格って きっと穏やかなのでしょうね^^
はい、ポニーに乗ってたのは全員子供でした。この草競馬は、今年の夏に友達になった別荘仲間のKさんから教えていただきました。毎年、文化の日に開催されてるようです。初めて見ました。珍しいですよね。もちづきは馬の産地だからのようです。中には、落馬もあり、ヘルメットをかぶってはいるものの、痛かったろうという落ち方をした子がいたので心配しました。
帰りに見た八ヶ岳はきれいでした。あんなにはっきり見えたのは珍しいです。田舎暮らしもいいものですね。
「印象、日の出」は無くて 換わりに「サン=ラザール駅」を観る事ができました。
実に感動的でした(*^^)v
“睡蓮”の絵も素晴らしかったですが、観たいと思っていた睡蓮が無かったのは 私も残念に思いました^^;