昨日、京都RAG音楽義塾の『オープンカウンセリング』でした。
僕の担当日。話した内容。
1)ギターで飯が食えるようになるまで。
2)幸福も不幸も、今の世の中は『人間』が、もたらす。
3)夢を毎日思い出す大切さ
4)夢は、挫折することより、すっかり忘れてしまう方が危険。
5)計画を立てること。
6)毎日記録をつけること。
7)パートナーシップを大事にすること。
人間関係の基本は、1対1でしかない、ということ。
8)クリエイティブであるということ。
必要な無駄を大事にすること。
言い出しっぺになることを、進んでやること。
様々な経験をすること。なるべくたくさんの人と出会うこと。
ベクトルの違う事象を注視すること。
教務主事っぽい話に終始しました。
いずれ、ここでも、もう一度、詳しく取り上げたいと思います。
こんな私が、人様に言えることでもないと思うのですが、
もう言わなければいけない、お年頃になってきたと思いますので、
生きているうちに言っておこうと思います。