ギタリスト岡本博文 生徒諸君!

プロギタリストのリアルな経験談、本音を語って行きたいと思います。

人の音を聞こう

2011-07-29 03:58:30 | Weblog
リズムが全然合わない人。 自分の音ばかり、聞いていませんか?   どうしてもアンサンブルが合わないとき、 自分の音を下げてみたらどうだろう。 . . . 本文を読む

慣れるまでやってみる事

2011-07-29 03:54:54 | Weblog
簡単に言ってしまえば、 楽器をマスターするというのは『慣れ』なんです。   だから、慣れるまで時間をかける必要がある。 慣れるような時間のかけ方をする必要がある。   ギターに慣れる。考え方に慣れる。 フレーズに慣れる。   継続は力なりと言うのはそういう事だと思います。   そして、慣れてからが勝負だったりします。 . . . 本文を読む

複雑な事は

2011-07-29 03:49:02 | Weblog
複雑な事は、シンプルな事の連続で出来ている。 だから、シンプルなパーツのクオリティーを高めれば、 全体の質が良くなって来る。   音楽自体に感じることもあるし、 機材の研究にしても同じ事が言えると思います。   何が違うねん?みたいな事の積み重ねが 大きく結果を変えると思うんです。 . . . 本文を読む

創作力というのは結局、創作する事からしか生まれない

2011-07-29 03:26:33 | Weblog
創作力というのは結局、創作する事からしか生まれない。 と思います。   何かをコピーしてそっくりに弾けても、 どんなに優秀なプログラムを作っても、 結局、本人が創意工夫してみることからしか、 創作力は生まれない。   教えられた事、マネした事にどういう風なものを 付け加えるか?発展させるか? 色々と試してみる必要がある。   それは何かと言うと . . . 本文を読む

まず階名で読む。

2011-07-28 12:06:15 | Weblog
今から弾こうとするものを、まず一度階名で読もう。 膝を叩きながらでもね。   必ずやってみよう。 . . . 本文を読む

この夏のアコースティックギターマガジンにOkamoto Islandのレビューが

2011-07-28 12:04:42 | Weblog
この夏のアコースティックギターマガジンにOkamoto Islandのレビューが載りました! アコースティックギターマガジン . . . 本文を読む

ギタートリロジーやります

2011-07-28 09:20:32 | Weblog
ギタートリロジー 『Live 3rd』 Toshi Hiketa(ギター)住友俊洋(ギター)岡本博文(ギター) FIRE (ベース)マーティー=ブレーシー(ドラムス) 8月14日Live Bar D3 http://www.dcpro.jp/d3_top.html 開場18:30 開演19時 前売り ¥2500 当日¥3000&n . . . 本文を読む

神戸ジャズというホームページでインタビューを受けました

2011-07-28 08:50:23 | Weblog
神戸ジャズというホームページでインタビューを受けました。 RAGでバイトをしてたというのは言葉の彩でしょう。ぼくは最初の常連の一人だったけど、 RAG一度もバイトはしたことがないんです。 それ以外は事実。うまくまとまってると思います。さすが!   神戸ジャズ   . . . 本文を読む

αモーニング京都、8月2日に出演します

2011-07-28 08:27:49 | Weblog
アルファステーション 89.4MHz  http://fm-kyoto.jp/ 日時:8月2日(火)9:50頃~ 番組:α-MORNING KYOTO http://fm-kyoto.jp/timetable/program/morning_kyoto/ リクエスト・メッセージ:http://fm-kyoto.jp/request/ ★アルファステーショントップ . . . 本文を読む

現実を裏返して見ようよ

2011-07-26 10:40:57 | Weblog
音楽シーンが厳しいという話しを聞きます。 これを話しすると、また叩かれるかもしれないけど、 物事厳しい状況には理由がある。 「誰々さんですらお客さん、何人だったよ」 「あそこのバンドも何々だった」   でも、お客さんの数を見て、人気がある人気がない、 良い音楽だ、そうでもないかもしれない、と判断するのは、 もう止めたら良いと思う。 そして、音楽を発信する立場ならば、 . . . 本文を読む

ツアーで感じた事

2011-07-24 07:30:39 | Weblog
ヤヒロ氏がバンドにレコーディング&ツアーとつき合ってもらった事や 桑名晴子(ボーカル)さんの参加は非常に僕らは新しい経験になりました。 晴子さんの歌は、とても天才的なところがあり、 彼女とユニゾンするということは、とても勉強になりました。 タイミングや呼吸が歌手のタイミングと言うのは独特なのです。 彼女が、大阪、京都,東京と一緒のあと、メロディーの弾き方を意識的に変えました。 . . . 本文を読む

ご協力に感謝

2011-07-24 07:24:52 | Weblog
生徒の皆さん。 Okamoto Islandのツアーにお越しいただきありがとうございました。 自分のメインプロジェクトなので、お越しいただき嬉しいです。 レッスンも何かとご迷惑をおかけしました。 ご協力に感謝します。 こういったツアー活動も、毎日が発見の連続で、 やはり現場は何が起こるかわからない。 それはえらい勢いで恥をかいていくことで、 恥をかいた分だけ賢くなる事だと思 . . . 本文を読む

リーダーとして心がけている事2

2011-07-22 02:45:06 | Weblog
言い忘れていた事があります。   それは夢を語る事。 そして信じ続ける事。 それを続けています。   僕も正直傷つくこともある。   けど、毎日、繰り返し夢を語る事で、だんだんそれは大事なものになり、 実現のさせるべき、大きな目標になって来る。 途中で断念さえしなければ、それは近づいて行く。   そういうことを忘れないようにしています . . . 本文を読む

リーダーとして心がけている事

2011-07-21 09:04:09 | Weblog
僕が心がけていること。 まずは,誰よりも体を動かす事。 荷物は、一番重いものを自分から持つ。 面倒くさい、という言葉は禁句。 エクササイズにもなるし、気の持ちようだと思っています。   人より早く起きる。 やらなきゃいけないことは、 ちょっと余裕を作れば、たくさんあるものなんです。   そして、出会う人はみんな好きだと思う事。 好きな事にしたんです。いつし . . . 本文を読む

僕のリズム、グルーブの最近の考え方(3連符)

2011-07-20 08:02:24 | Weblog
黒人系の音楽を考える時、 3連符をマスターする事が大事だと思います。   3連符のデフォルメも大事です。 2拍3連を基準にして、もう1つ音を加えます。   2拍の中に4つ音符を弾くバリエイションの中で 3連符を感じさせるものは、特に大事だと思います。 . . . 本文を読む