ギタリスト岡本博文 生徒諸君!

プロギタリストのリアルな経験談、本音を語って行きたいと思います。

Toshi Hiketa氏に感じる事

2011-05-31 04:31:03 | Weblog
彼の素晴らしいところは、いつも紳士でアイディアマン。 理知的で、第一案のみならず第二案、第三案が、用意されているのがすごい。 それが、彼のプレーの厚みを物語っていると。やはり感じました。   あと、アメリカで活動した時の話は、ロックンロールビジネスそのもの。 手を怪我した時に、痛さを忘れるほど酒を飲んでコンサートをした話し等、 壮絶な厳しさをくぐり抜けて来たんだなあ、と思いま . . . 本文を読む

トモ藤田氏と飲んで感じた事

2011-05-31 04:20:22 | Weblog
昨日、トモ藤田氏と飲んで感じた事。 それは、僕が思っていた以上に 彼が、色んな奏法とかの可能性にオープンである事です。   僕は基本的にギターの奏法と言うものは、 すごく個人的なもので、それぞれ違うやりかたがあるし、 それで良いと思っていますが、 彼もやはり、一般論を述べているのだなあ、と思いました。   あと、彼の撮る写真は面白い。 完全に外人目線。(笑) . . . 本文を読む

誰しも夢について考えて欲しい

2011-05-30 09:14:06 | Weblog
若い人に聞いて欲しい。 誰しも、急に大きな責任を任されることがあると思うんです。 そして、自分で人の事も含めて方向を決めなければならない時が来る。 人はそれをチャンスと言うかもしれない。   しかし、それは同時に危機でもある。 しかも、そういう時に限って備えが無い場合が多い。   しかし、ふだんから夢や目標についてはっきりしているならば、 何に向かって何をする . . . 本文を読む

自分の一番大事にしている事に

2011-05-30 09:10:41 | Weblog
自分の一番大事にしている事を考えてみよう。 優先順位をつけると色んな事がスッキリします。 逆にモヤモヤしているとき。 自分の抱える問題点を列記してみよう。 ついでに優先順位をつけよう。 順位の高いものから順番に解決すれば、 加速度的に解決が早まるはずですよね。 . . . 本文を読む

フレーズの語尾に気をつける

2011-05-30 03:06:38 | Weblog
長々と、まあカッコいいと言えるフレーズを弾いた後、 語尾の不自然な人がいます。これは実に残念。(苦笑)   変なフレーズの終わり方と言うのは、それまでのすべてを 大無しにしかねない。そこに演奏の格が現れるからです。 . . . 本文を読む

コード進行を感じること

2011-05-30 02:59:10 | Weblog
最近出来たウォームアップ資料が好評です。 今まで以上にどんどん上手くなる人がいる一方で、 なかなかフレーズが繋がらない人がいます。   僕は、そういう人は、どうも潜在的にコード進行を感じてない 気がします。   だからコードトーンの二つぐらいの音を使って、 コード進行していく趣味の良いラインを研究してはどうでしょう。 . . . 本文を読む

1小節に2音の大事な音を

2011-05-29 22:19:06 | Weblog
1小節に2音の大事な音を、選んでストーリーを作ってみない? そういうコードトーンに対する作曲。   そういう努力は、実はめちゃくちゃ報われると思いますね。 . . . 本文を読む

ウォームアップの最後のページ

2011-05-29 17:43:53 | Weblog
かなり良い練習法です。   注意点は、練習という感じにならないように。 フレーズにどんなテイストを盛り込むのか。 気にしよう。 . . . 本文を読む

ロングインタビューを受けました@スタジオRAG

2011-05-29 08:06:45 | Weblog
ラグのインタビュー   スタジオラグでロングインタビューを受けました。 いままでで、一番長いかも。       . . . 本文を読む

αステーションの番組に岡本博文が出演します!

2011-05-29 01:53:21 | Weblog
αステーションの番組に岡本博文が出演します! ・α-STATION 89.4MHz ・放送日:6月10日(金) ・時間:12:10頃~12:30頃 ・番組:SUNNY SIDE BALCONY      http://fm-kyoto.jp/timetable/program/sunnyside_balcony/& . . . 本文を読む

コミュに書きました

2011-05-28 09:11:13 | Weblog
コミュにエレアコのステージ使用について書きました。 http://mixi.jp/view_community.pl?id=2326383   僕は、エレアコをステージで上手く使う事に付いて すごく長い間やってきました。   エレアコの味方。   しかし、普通のバンドのステージ上は、 相当な音圧。それなりにエレアコをメンバー全員が理解していないと . . . 本文を読む

作るぞ!ハイパージャズブルース資料

2011-05-28 02:15:50 | Weblog
今日、生徒さんと話ししてて、さらにジャズブルースの資料の発展が! ハイパージャズブルース資料と言いましょうか。   詳しく知りたい人は、現行ブルース資料をマスターした人に限り説明します。 さらに簡単にしかも本格的に自由になります。 . . . 本文を読む

スチール弦とガット弦のエレアコは、根本的に違う。

2011-05-27 03:30:12 | Weblog
スチール弦とガット弦のエレアコは、根本的に違う、と 思っています。   僕は、本来ピエゾピックアップは、素直すぎてハイ、ローが出過ぎと 感じています。   ガット弦に関しては、音色のイメージとして、 フルアコのような音に非常にハイファイなハイ。5khz以上が付け足される イメージがあります。 個人的には、ピックアップ、マイクは2種類あるのがベストと思っています . . . 本文を読む

タカミネが好きなのか?

2011-05-27 03:21:42 | Weblog
僕は、ピエゾピックアップのギターとして、 「困った時のタカミネ」と生徒さんには勧めます。   タカミネは、楽器としてボディーは鳴りませんが プリアンプがひじょうに優秀です。   ミッドのフリケンシーとレベルのコントロールで ずいぶん音色のコントロールが出来ます。 これが通常、トレブルとベースしか無い、あるいは それすらも無いエレアコシステムと一番違うところだと . . . 本文を読む

エレアコの選択

2011-05-27 03:14:41 | Weblog
僕は、ドラムの入る大音量では、 ボディーのあるエレアコの使用は、基本的にありえない、 と考えています。   エレアコは、エレアコと言いながら、 アコースティック風味のエレクトリック。 だから、エレキ以上に本来はワット数が必要と思っています。   バンドでやるなら、400Wぐらいのアンプが必要かも。 そしてドラム入りなら、ソリッドボディー出なければ、 成り立た . . . 本文を読む