Am Bm5-5 E7の時に使うE Hmp5を使っての基本フレーズインスタにアップ始めます。https://www.instagram.com/hirofumiokamoto_edujazz/僕は、マイナーの曲の基本をハーモニックマイナーに置くのを基本にした方が良いと思っていて、Am Bm5-5 E7というコード進行なら、Aのハーモニックマイナーと考えるより、さらにE ハーモニックマイナー パーフ . . . 本文を読む
去る4月30日。2年ぶりに同志社大学軽音のOB会があった。そのメンバーは、最初はちょっと年代が限られていて、僕より、5歳から10歳ぐらい若いメンバーを中心に成り立っている。その世代のOBには大変感謝していまして、ちょうど脱サラして、京都に帰ってきた頃。現在の綺麗になる前の銀閣寺のワールドコーヒーの2階に寝泊まりし、コーヒーの在庫の間で寝泊まりして、修学院のパン屋に職人見習いで勤めていた頃です。メン . . . 本文を読む
インプロヴァイズ、あるいはアドリブの練習は、結局、絶え間ない緩やかな作曲だと僕は思います。レッスンとなると、フレーズを教えたり、それを一緒に練習したり、と言うのがレッスン、ということになります。特にジャズの場合、コードチェンジに従い、スケールを変えることが要求されるので、そうするしかない、という面もあります。覚えたフレーズを数珠繋ぎにして弾く練習というのは、最初の段階では、ある程度いたしかたなく、 . . . 本文を読む
Beatlesの解説11回目Hey Judeを解説します。5月29日公開。以下にYoutubeのURLと譜面があります。https://www.hirofumiokamoto.com/post/beatles11Beatlesの解説ビデオを作り続けて、まだ3ヶ月ほど。でも、どう説明していいかわからないけど、「Beatles流」というのを今井さんも僕も確かにヒシヒシ感じています。特に、彼らから感じる . . . 本文を読む
オールドのギターの良さの理由の一つを考えてみます。エレキギターが、開発される前を考えてみましょう。ギターは、他の楽器に音量面で相手にされなかった。ギター二人なら、あれだけ弾きまくれるのに、どんな名手もバンドに入ると音も聞こえない。ドラムが入ると聞こえない。ピアノが入ると聞こえない。それが証拠にオーケストラにギターはいない。それでも、ピアノが普及するまでは、各家庭にギターはあったらしいです。それこそ . . . 本文を読む
E Bluesベーシックなチョーキングのフレーズをインスタにアップして行きます。https://www.instagram.com/hirofumiokamoto_edu/本当に、短いフレーズで、申し訳ないんですけど、僕は、ブルースの基本は、スペースの半分を弾いて、残り半分は、してにお任せする、会話形式で始まり、終わる、と思っています。だから、短いフレーズでも、ビシッと決めて、それで、自分を語れる . . . 本文を読む
「作曲をしたいんです」という人は、もう適当に始めることです。てっとり早くいうと、ギターか鍵盤を用意して、ギターなら何個かコードを覚えたら、組み合わせて。ピアノなら、一つ飛ばしに鍵盤を押さえてみて。それに合わせて歌ってみたらいいと思います。「作曲をしたいんです」と長らく言っている人が作曲を始めるのをあまり見たことがありません。逆に「1曲作ってみたんですけど」と持ってきたり、僕の前で照れながら歌う人は . . . 本文を読む
即興演奏、アドリブは、スピーチをするのに似ている、と、僕は思います。花嫁の父は、娘のために何が月も前から、原稿を原稿を練るかもしれない。大きな会場でスピーチし慣れている社長なら、前の晩、風呂の中でちょっと考えて、おきまりのジョークを交えながら、簡単にちょうど良いサイズで、話終えるかもしれない。それと同じで、アドリブの練習というのは、絶え間ない作曲という準備、それ自身を楽しむことだと、僕は思います。 . . . 本文を読む
Beatlesの解説Yesterday前半公開しましたYesterdayのコード進行は、まるでジャズスタンダードのようなコード進行です。譜面は、以下に。https://www.hirofumiokamoto.com/post/beatles9特に、セカンダリードミナントとそれのⅡ-Ⅴ(ツーファイブ)化が、ちゃんとしてて、前世で、作曲家だったとしか思えん。(笑)そのあたりは、Yesterdayの後半 . . . 本文を読む
TヴォーンウォーカーのスタイルのKey=Eの
ブルースフレーズをインスタに載せていきます。https://www.instagram.com/hirofumiokamoto_edu/僕は、Tヴォーンウォーカーは、エレクトリックギタリストの基本となるすごい人だと思います。この人の凄いところは、フレット移動することなく、1ポジションで全て弾いていて、それでも、一つも飽きさせず、全てのソロがあらゆるテン . . . 本文を読む
今日から、Fly me to the moonで使えるCメジャーフレーズをインスタに載せます。https://www.instagram.com/hirofumiokamoto_edujazz/メジャースケールを歌うままに弾いたり、スケールのトレーニングをすることは、大事なトレーニングだと思うのですが、ジャズのフレージングに半音階が多く使われる印象は、多くの人が持っていると思います。ここでは、ダイ . . . 本文を読む
F ジャズブルースのフレーズをまとめました。https://youtu.be/jfhY4wLdnY8コードチェンジ云々という前に、半音階の多いブルースフレーズを、まるで単語のように覚えておくのは大変有効です。ブルースを弾くコツは、スペースの半分を弾いたら、同じだけ休むこと。これが基本だと思っています。多くの楽器奏者が、ワラワラとスペースを埋め尽くす夢を持っていて、Youtubeを見ても、そういうこ . . . 本文を読む
やっぱり自分の信念って何か?を考えることは必要だと思うんです。今やっている528hz音楽は、一つの音で音楽全体の流れさえ変える音を出すことが要求されるんですけど、そういう音は、自分の心の深いところから湧き出てくる衝動を見つけられるか、見つめられるか、にかかってくると僕は思うんです。そうしないと、損得の天秤に乗っかって、バランスを取るうち、すっかり本来の自分がやりたかったこと、なりたいものなど、数ヶ . . . 本文を読む