ギタリスト岡本博文 生徒諸君!

プロギタリストのリアルな経験談、本音を語って行きたいと思います。

今年の「夢」に関する発言

2009-12-31 13:20:29 | Weblog
夢をひとつに絞る、描く事は案外たいへん! 夢を与え続けられるか? 夢を今日も思い出したか? 夢を今日も語ろう 夢を語り続ける事 夢を語ることで、まず切符が得られる 夢を語ることは自己否定ではない まあ、よくもこんなにたくさん「夢」について 発言したもんです。 こういうことを語り続けるのは、ちょっとした勇気が要りました。 「自分がああしたい、欲しいということばかり考えていいのか」 「欲だけで人は . . . 本文を読む

箇条書きにしてみる

2009-12-30 12:49:34 | Weblog
やらなきゃいけないこと、やりたいことを 箇条書きにしてみる。 優先順位をつけて、どんどんやる。 結構、忙しいときも、これをやって、 行動に起すだけで、大した問題でない事に 気がついて来る。 そして、不思議といつも心が晴れて来るのです。 僕の場合ですけど。 . . . 本文を読む

音色、ピッキング、アーティキュレーション

2009-12-29 18:01:41 | Weblog
僕は、ギターを弾くと言う事に様々な要素が絡んできていると思います。 たとえば、スティーヴィー=レイヴォーンのように弾きたい、と言うとき。 1)音色を作る要素(機材面) 楽器、アンプ、エフェクターの選択とセッティング、ピック(形状、材質) 2)弾き方の要素 ピックの当て方、アーティキュレーション、リズムセンス 僕は、演奏する事と機材のセッティングを研究する事は、セットで考える事にしています。 . . . 本文を読む

ポップの歴史を知る事

2009-12-28 04:09:48 | Weblog
僕は、ギターは、シルクロードを経由して、 スペインに流れ着き、完成し、それがアメリカでエレクトリック化された 地球を一周した楽器だと思います。 だから、あらゆるジャンルにフィットする。 それゆえ、ポップスの歴史、各国の音楽の歴史を知る事は、 音楽を詳しく知るきっかけになると思います。 直接的には、アメリカの1950年代からの音楽の歴史を知る事が、 エレクトリックギターを弾くのに最低限、必要な知 . . . 本文を読む

初心者からでも

2009-12-28 04:04:52 | Weblog
うちは全然大丈夫です。 かんたんなことから始めましょう。 楽しんで音楽をやりましょう。 少しづつ始めて、長く続ければ良いと思います。 ギターは、簡単に始められて、 奥が深い。 . . . 本文を読む

コードカッティング

2009-12-27 03:21:29 | Weblog
何かとストロークについて質問を受ける事が多いのですが、 まずは、大きなストロークをマスターする事をお勧めします。 邪道なようですが、肘を視点にする大きな動きで6弦すべてを勢い良く ブラッシングするところから始めてはどうでしょう? 軽く大きくシャープに。 それからそういったリズムギターの練習と言うのは、 「同じパターンをまるで同じ表情を付けて延々と繰り返す能力」 を鍛える事だと思います。 昔 . . . 本文を読む

野獣的な存在というか

2009-12-27 03:05:45 | Weblog
ライオンとかサメとかがもっている獰猛さは、 そうやって他の生き物を襲う攻撃的な部分は、 持って生まれたもので、 自分が獰猛であるとは思っていないと思います。 たとえサーカスのライオンであっても ライオンの本質は変わらない。 獰猛な生き方は変わらないと思うのです。 そこに音楽家と共通するものを最近感じます。 どんな状況でも、自分の欲しい音楽で お腹を満たさないと生きていけない。 そういう部分が . . . 本文を読む

燃え尽きる事

2009-12-26 19:29:58 | Weblog
例えば、ソロを始めたら 燃え尽きる事をまず、考えて良いんじゃないだろうか? 中にまるで他人事のようにギターを弾く人が居るけど、 僕は、ギターにエクスタシーがある人が好きだ。 ソロを始めたら、終わる頃には、その場が盛り上がっている事が 必要だと思うんです。 暖炉に巻きをくべて、だんだん火がつき、 やがて、一瞬で燃え盛り、勢いを増すように。 あるいは、バケツにホースで水を入れ続けると ある瞬間溢れ . . . 本文を読む

今日出来る事を明日に延ばさない事

2009-12-26 11:32:42 | Weblog
僕は、まあいいか、とすましてしまうことは、 だんだん自分の状況を悪くしてしまうと思います。 ちょっとしたことが、チャンスに繋がる。 . . . 本文を読む

本番へのちょっとしたアイディア

2009-12-24 01:58:23 | Weblog
たとえば、本番の時、自分の音が聞こえない、ひとの音が聞こえない。 そういう時の為に準備しておくこと。 本番で自分の音が聞こえない> 手元で調整出来るボリュームをすこし隠しておく。 本番で人の音が聞こえない> むしろ自分の音を下げてみる。 これは、アコースティックの時も大事で、マイクの距離で調節したりします。 . . . 本文を読む

1年前に何を考えていただろうか?

2009-12-23 07:37:58 | Weblog
僕は、夢を語る、毎日語るというのは、非常に大事だと思います。 それは、一見実現しそうにないものであるのは、夢の特徴だと思います。 しかし、遠い目標がなければ、そこを目指す事もできない。 夢は実現間近でないと信じられるものにならない。 そういう性質があると思うからです。 ***** それと、夢は毎日思い出さなければ、 どこかに消えていってしまいます。 自分も忘れれば、人もすっかり忘れてしまう . . . 本文を読む

決断をすること

2009-12-23 07:32:41 | Weblog
優柔不断というのは、時間の無駄を招くだけだと思います。 だから、ちょっとしたことをさっさと決めていく、というのは、 とても大事だと思います。 決めれば、実行しなければ気がすまなくなる。 そう思いませんか? . . . 本文を読む

忙し~い

2009-12-22 02:32:42 | Weblog
皆さん、申し訳ない。 ここ数日、めちゃくちゃ忙しく、 ここの更新もままなりません。 もう一日ご容赦を。 . . . 本文を読む

やっぱり、夢は大事。

2009-12-18 10:53:30 | Weblog
最近、厳しい日記が多いけど。 だから、夢は大事。 毎日、まず夢を思い描く事。 それがなければ、どこも辿り着かないし。 人が信じようが信じまいが、関係ない。 あまりに突拍子もなかったら、 黙っててもいいのよ。 こっそり教えてくれるだけでも良い。(笑) でも、夢は大事。 . . . 本文を読む

損か得か、好きか嫌いか

2009-12-18 10:22:46 | Weblog
僕の廻りに、進路に迷う人たちがいます。 それは、就職を控えた人、音楽を目指すフリーターなど。 まず、行動に起こそう。 そこから始まると思うのです。 ************* ある人に以前相談されて、 その人は、すごく器用で、細かい手仕事とかうまくてセンスもあり、 バイトで勤めたところにしきりに正社員になるように勧められたらしい。 本人は、音楽を続けたいということだけど、 周囲に聞くと、まま . . . 本文を読む