ゼクアイン仕上がりました。
久しぶりにHGUCで、標準的な内容にもかかわらず、なんかしんどかったな!
「なんでかわからんが!!!!!」<齢か!
ちなみに、「しんどい=辛い」わけじゃなくて、
盆栽プラモ作りは楽しいです「気負ったら負け、楽しく作れよ」を、モットーに、軽く盛ってます。
「趣味くらいいやな事はしません!!!!!」
「XEKU-EINS Tipe-B SOLOMON」
次世代の汎用MS、ゼクアインの、機能強化版
三種兵装機をベースに、一部装甲を変更し、
主推進機の大口径化とAMBACシステムの追加によって、運動性能が大幅に、強化されている。
大型化された専用の頭部には、接近戦用の60mm機銃二門が、搭載されただけでなく、
簡易レドームとしての機能も、与えられており、広い索敵範囲と、強化された通信機能をもって、、
指揮官機としての運用にも適す。
テスト結果も、上場であった、当機にあたえられたペットコードの「SOLOMON」は、
言うまでも無く、激戦地「宇宙要塞ソロモン」より拝領したものである。
といったとこで、今回のまとめ
えーと、一寸設計は古いが、まぁまぁなキットといった、お話しはこないだしたともいますが、
そのいっぽう、すばらしく合理的な、ランナー構成でつくられとります。
これはこれで、凄いとしかいいようがないw
ただし、パーツ強度は、赤点かなぁ・・・・・・・
完成するまでに、肘 腰 足首が、破損しましたよ・・・・
れいによって、「どこがどう」といった、加工内容は詮無い話なので、
みたとうり・・・・といったとこで。
お色の方は、見た目のイメージにフィットする、ダークグリーンと、ライトグレーのコンビとしまして、
大型弾装やら、プロペラントタンクは、白にしときました
<よごれてわからんかww
無印っぽさが際立つデザインのMSに無印っぽい色を合わせて、とっても地味な感じになりました
・・・・そんな感じの話
↑だいぶん、がっしりしてきました!
頭の「赤く塗った部分」は、部隊ごとに、赤以外にも、いろんな色で塗り分けられとるという俺設定な!
↑なんか光学照準機っぽいもんと、マズルブレーキっぽいもんとかを、盛ってみた
↑あちこち ちみちみと、盛ってます
↑このアングルのロボは、かっこういいよな・・・・・
ベルトリンクは、適宜短く切り合わせて、かっこうよう曲げとこうぜ<重要
小遣い不足で買えなかった中学時代を除けば、ほとんどMG誌を購入して今でも大事にしている
一人なんです。
もちろん、センチネルにも熱中しておりました(遠い目)。ワンフェスに友達とディーラー参加
したりと、いろいろ若気の至り。
でも、逆に「ガンプラ」は作らなくなったという。センチネルで満喫したというか、色々。
そんな自分でしたが、ゼクアインは発売時に即・購入して、ちゃんと(塗らなかったけど)
組んだりしました。ある意味青春の甘酸っぱい味のするモケイだったなぁw
オリジナルモケイが大好きなのに、ガンプラではどうも盆栽に乗り切れなくなった、そんな
気分をHGUCのゼクを見ると思い出しまス。
・・・・ボトムズもなかなか進まないんですが、再販のトータスは買いましたぜ。
別にゾイドでなくても全然いいんですが、オレ模したいなあって。
モケイ弄るなら夏まで(主に寝室の冷房的に)のさだめのワタクシ
模型誌買ったのって、SF3Dが、初めて載った号だったかなぁ・・・・・
それから、不定期に買いはじめて、そのうち毎号買ってたんですがーーーーー
ある日「模型誌買うお金でプラモ買おう」とか、思ってから、ずっとかってないなぁ
<ちょうど誌面のパワーが落ちてた時期だったなぁ・・・・
たぶんその頃が、MG=センチネルだった気がするですわw
なんか、「TVシリーズのザンネンさ」の、憂さ晴らしともいえる、熱い内容で、
「デュアルマガジン=ブルーナイト 再び」みたいな???<こっちは、TV本編の余熱だな!
当時は、簡易変形ながら、ちゃんとウェイブライダーになる、Zプラスに驚きつつ、
ガンダムの顔した奴以外の模型化は、「ザンネンながら・・・・」みたいなw
<「ロボサブカルへの追肥」という意味では、この時期に盆栽メカ ゼクアイン投入だったと今は思うのですが
ゼクアインって、「ロボサブカル全盛期(あるいは末期)」に、趣味ってた人(=ヘビーユーザー)らの、
甘い思い出を、呼び覚ますアイテムな、気がします。
なんやかんかいいつつ「これが、インジェクションで出た事に、まずその溜飲がさがる」的な?
<一種怨念が篭ってた1/100ギャリアより、一段浄化された感情かなぁ
発売された時期が「その当時の人達の大部分を取り巻く環境が、趣味を許しがたい」頃だったのも、
なんとも言えない、幻影的に微妙なリリースだったかもw
まーねーー 商売がらみで増えるの致し方ない「創意や、盆栽を許さないガンダムファン」の増加で、
「モビルスーツ」=つまんない物 になった感は、しばらく前のあたしにもあったんですが、
「MSVだって、結局同人ワーク」なんだしねーーーって、思うと、ガンダム=特別なんか、思う気もしなくなりましたよw
@@@@再販トータス
イイキットなんだよなぁ・・・・・・だが、しかし、言うてはイカンと思いつつ言ってしまうけど、
「たかいわぁ・・・・・・・」
ドッグタイプとかの、「タカラSAKのトランスパーツ率」が、すごい事になってるWAVEキットとか見てると、
「1/35で、完全新規キットリリースしてくだちい・・・・」とか、おもっちゃう・・・・
「デザインは良いのに1/35じゃない 同社35MAXとかじゃなくてねっ!!!!!!!!」
<一種怨念が篭ってた1/100ギャリアより、一段浄化された感情かなぁ
そうかもw
ところで自分はザブングルシリーズの「プラモデル」に一番愛着と憧憬がありまして、再販
の度に買い足したり、オークションを覚えて初めて取り組んだのは1/100のザブングルキット
蒐集だったりして。
結局70個以上あるような・・・←どうするんだソレ
ギャリアも勿論、一瞬の迷い無く購入したんですが、あのパーツ数を見ただけで倉庫の肥やし
に(ナサケナイ)
タイトルの亀ですが、自分が購入したのは
コトブキヤの加農トータスでしたッ
いや、以前の記事で三月に再販になる?とか書いてあったので、いっちょ乗ってみようかなぁとw
ウェーブのトータスはホントは入手したいんですが、やはり・・・・
た か い
・・・言ってしまったッ
とりあえず、過去にザブングルタイプと、件のギャリア、オリジナルWMと、連続でやっつけたんで、
ほかのWMも、挑んでOKってキモチではあるんですが、主要アイテムは、気が付きゃ、それなりに、
掃けちゃってるとw
ちなみに、ギャリアは、パーツ数が多いけど、わりと、組みやすかったとおもいましたよ
<週末をつかって、4日前後で、仕上がったような・・・・・・・・
「まず、3体必須な、パイロットから、塗ることをおすすめします」
@@@いいかめ
あのZOIDは、「あればっかし」つくっても、あそべる、イイキットだと思います。
仕様や、カラーリングや、いくらでも、現用車両なんかから、モチーフを拝借できるかんじだし!
<もちろん素組みでも、上等だし””
いやねぇ・・・・WAVEの、トランスパーツ付きボトムズSAKねーーー
あの値段な理屈は、充分に理解できるんですけどねぇ・・・・・・
単純な出費として、お高い・・・・
くらべちゃいけないとおもいつつ、5000円超えのZOIDsとか、ガンダ模とかと、くらべてしまう・・・・・
うーん、新設計のH級ドッグが、8800円(1万円までゆるそう)だったら、文句無く、買っちゃうんだけどなぁ
こんどでるデストロイドモンスターは、はたして、いくらになるんでしょうかねぇ・・・・