高機動運用試験型ライガー ”Ghost“
↑駐機状態
↑ブースター エアブレーキ展開(エアブレーキは小型ゾイド用モーターで駆動)
↑前肢に、追加装甲と、潤滑油油冷器追加 後肢にエアスクープと、冷媒バイパス追加
前後強化サスペンションにコンバート、頭部に大型カナード増設
↑フレキシブルに可動し、攻撃にも作用にも使用できる「ミニシザー」と、「モノレーザー」を、尾部に装備
↑アシストユニットには、スポイラーと緊急用ブースターを増設、
5連ミサイルポッド二基搭載
↑シールド展開状態(前方砲撃状態)<前肢脇に、駆動基部冷却用エアスクープ増設
----------------------------------------------------------------------------------
・・・・といった具合で、シールドライガー、仕上げてしまいました。
ブレードライガーと、並べても、ボリューム負けしに感じに、なれました。
お色の方、いろいろ思案してた・・・というか、久方、ダーク系を、使ってなかったんで、
あえてダーク系にしてみよう!・・・・そんな感じの話
えーーーと、フレームと、増加装備、火器は、グレー系数色のコンビとして、
主装甲(「損耗後に復元する」と、仮定した素材が、「つかわれてるつもり」の部分)を、ダークカラーに。
真っ黒にするときはグレーから、黒に吹き上げるんですが、
今回は、黒>>ダークグレー>>グレーと、吹き上げてから、ダークブルーでコートしてみました。
遠目には、黒一歩前くらいにみえるかな。
ラジェーター部分は、ワンポイントで、色換えに・・・・・
最初は、黄色・・・とおもってたんですが、
「あぁ、オレンジも良いな・・・」と、ソレ系を吹いたはずなんですが・・・・
「あっれー???赤いぞ????まぁいいかw」
なんか、悪者ガンダムみたいだな。
ここまで仕上げたら、よごすんですが、おなじみのハゲチョロ、
いつもの、ダークアイアンだと、目立たない・・・
ので、ステンレル・・・でも、目立たないので、
クラッシックな、クロームで、やってみました。
「いいわぁー なんかもはや、素敵レトロだよ! MSも、やっぱしこれかなぁ」
俺設定的には、「塗料が剥げたあとも、即酸化しない、新素材が、使われてる」と、いうことにしときましょうかw
↑駐機状態
↑ブースター エアブレーキ展開(エアブレーキは小型ゾイド用モーターで駆動)
↑前肢に、追加装甲と、潤滑油油冷器追加 後肢にエアスクープと、冷媒バイパス追加
前後強化サスペンションにコンバート、頭部に大型カナード増設
↑フレキシブルに可動し、攻撃にも作用にも使用できる「ミニシザー」と、「モノレーザー」を、尾部に装備
↑アシストユニットには、スポイラーと緊急用ブースターを増設、
5連ミサイルポッド二基搭載
↑シールド展開状態(前方砲撃状態)<前肢脇に、駆動基部冷却用エアスクープ増設
----------------------------------------------------------------------------------
・・・・といった具合で、シールドライガー、仕上げてしまいました。
ブレードライガーと、並べても、ボリューム負けしに感じに、なれました。
お色の方、いろいろ思案してた・・・というか、久方、ダーク系を、使ってなかったんで、
あえてダーク系にしてみよう!・・・・そんな感じの話
えーーーと、フレームと、増加装備、火器は、グレー系数色のコンビとして、
主装甲(「損耗後に復元する」と、仮定した素材が、「つかわれてるつもり」の部分)を、ダークカラーに。
真っ黒にするときはグレーから、黒に吹き上げるんですが、
今回は、黒>>ダークグレー>>グレーと、吹き上げてから、ダークブルーでコートしてみました。
遠目には、黒一歩前くらいにみえるかな。
ラジェーター部分は、ワンポイントで、色換えに・・・・・
最初は、黄色・・・とおもってたんですが、
「あぁ、オレンジも良いな・・・」と、ソレ系を吹いたはずなんですが・・・・
「あっれー???赤いぞ????まぁいいかw」
なんか、悪者ガンダムみたいだな。
ここまで仕上げたら、よごすんですが、おなじみのハゲチョロ、
いつもの、ダークアイアンだと、目立たない・・・
ので、ステンレル・・・でも、目立たないので、
クラッシックな、クロームで、やってみました。
「いいわぁー なんかもはや、素敵レトロだよ! MSも、やっぱしこれかなぁ」
俺設定的には、「塗料が剥げたあとも、即酸化しない、新素材が、使われてる」と、いうことにしときましょうかw
キャラキット全般、素で組んだ後、プラ板とジャンクパーツ箱をガサガサさせて、
いろいろ思案するのが、なんだか楽しい、「THE子供模型エボリューション」です!!
どっちかいえば、(というか、言うまでも無く)古いスタイルの、模型作りが身上、
なので、塗り上げも、自然と、古臭くw
ZOIDもやはり、模型の一つなんで、
モータースポーツ風から、AFV風、航空機風など、
いろんな、表現手段で、仕上げてみると、世界観が広がって楽しいですねぇ。
あんましやらないんだけど、迷彩塗装とかも、そのうちやってみたいです。
<三毛猫みたいになったら、それはそれで楽しいし!
相も変わらず、すごい作り込みですね。
特に塗装の表現には脱帽です。
無骨でミリタリーチックなゾイドもアリだと感じさせる逸品だと思います。