ヤシガニの保護を目的に竹富町が実施した調査で、町内の有人8島に推定で計約800匹の生息が確認された。町独自で生息数を調べるのは初めて。同町は乱獲防止を図る保護条例の制定を計画しており、2月末までに、個体の大きさや雌雄の分類などをまとめた報告書を作成する。
調査は昨年8~10月に実施した。確認した個体数は西表島が約330匹と最多で、鳩間島約160匹、新城島約130匹、黒島約100匹、波照間島約50匹、竹富島約20匹、小浜島約10匹だった。有人8島のうち由布島では確認できなかった。
ヤシガニは環境省のレッドデータブックで絶滅危惧2類に指定され、保護条例は県内で宮古島市、石垣市、多良間村が制定している。竹富町が制定した場合、4カ所目となる。
同町は調査を踏まえ、島々で説明会を開催し、住民意見を聴取。捕獲制限や保護区設定の検討や条例の素案作りに着手する方針だ。
町農林水産課の担当者は「石垣市に条例がある中、竹富町内で乱獲される懸念もある。石垣と併せて効果的な保護につなげたい。ただ各島で意見があるので住民の意見を聞き取り、保護の態勢を構築したい」と話した。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます