日本語で書いたものを読んでくれというのは難しい。
シナリオは日本国内では商業レベルで通用しているけど、同じことを英語でできるようにするコストを考えると現実的でない。
ただ、せっかくインターネットを使っているのに、外に目を向けないのはもったいない。
サイレントマンガや、簡単なセリフなら他の言語に直すのもハードルが幾分か下がるはず。
英訳のマンガなら国内でも入手できるから、紙面作りの参考になるだろうし。
マンガは今のところニコニコなどに投稿しているけど、ニコニコは国外からはアクセスできなかったはずだから、これはやりたいことと違う。
そこで国外のWebマンガ事情を調べはじめたのだけど、投稿サイトのようなものはあまり主流ではなさそう。
むしろ個々人が勝手に使いやすいサイトを作っているという形。
ならばやるしかあるまい。
画像として扱う分、テキストより絵の方が国際向きだしな。
ただ告知をどうするのか、というのは考えないと。
これから少しずつ調査していきます。
シナリオは日本国内では商業レベルで通用しているけど、同じことを英語でできるようにするコストを考えると現実的でない。
ただ、せっかくインターネットを使っているのに、外に目を向けないのはもったいない。
サイレントマンガや、簡単なセリフなら他の言語に直すのもハードルが幾分か下がるはず。
英訳のマンガなら国内でも入手できるから、紙面作りの参考になるだろうし。
マンガは今のところニコニコなどに投稿しているけど、ニコニコは国外からはアクセスできなかったはずだから、これはやりたいことと違う。
そこで国外のWebマンガ事情を調べはじめたのだけど、投稿サイトのようなものはあまり主流ではなさそう。
むしろ個々人が勝手に使いやすいサイトを作っているという形。
ならばやるしかあるまい。
画像として扱う分、テキストより絵の方が国際向きだしな。
ただ告知をどうするのか、というのは考えないと。
これから少しずつ調査していきます。