松庵

シナリオライター
&絵コンテマンな
松浦の軌跡。

ゆるキャラ狂想曲

2013-05-29 13:26:39 | なんでもない日々
ちょっと前に、非公認ゆるキャラのふなっしーに対抗して、船橋市がなんかキャラクターを作ったというニュースをみたときに感じたこと。
その船橋市の担当とかいう役人は、
「対抗とかそういうことではなくて、我々は2年前から計画を……」
と、とんでもないことをいっていたんですよ。

はあ?
ゆるキャラ作るのに、2年間予算つけてうだうだやってたの??

まあ、そこだけじゃなくて。そのお役所仕事っぷりには突っ込みどころがありすぎて、いつか、どこかで書いておこうとは思ったのです。
でも、いざ記事にするとなると、話の核がはっきりしないというか。なかなかうまくいかなかったのですが、先日『伊集院光深夜の馬鹿力』で偶然にも同じ話題が出ていた上に、実にコンパクトに話がまとまっていて、引っかかっていたものがとれた感じです。

簡単に紹介すると、
「みうらじゅんさんが「ゆるキャラ」っていったのは、その見た目がっていうのもあるけれど、詰めの甘い仕事っぷりというか、そういうお役所的なだささみたいなものを含めて、皮肉6割、おもしろがる気持ち4割だろ」
ということ。

気になる方はポッドキャストで聴けると思いますので、TBSのサイトに行ってみてください。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« PCが不安定だと心も穏やか... | トップ | Surfaceが発売されると聞いて »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

なんでもない日々」カテゴリの最新記事