goo blog サービス終了のお知らせ 

松庵

シナリオライター
&絵コンテマンな
松浦の軌跡。

プライベート・ライアン

2011-09-02 17:22:17 | なんでもない日々
戦争映画はあまり好みません。
特に最近のものは、安っぽいイデオロギーがテーマに据え置かれているような気がしてなりません。

そんな松浦ですが、今でもふと思い出すシーンがあります。
「プライベート・ライアン」のノルマンディー上陸作戦の場面です。

揚陸艦から踏み出すこともないまま、トーチカからの攻撃に倒れる兵士ら。
そして作戦は成功するものの、そのあとに残る赤く染まった波打ち際のショット。
強烈です。まさに悪夢です。


なんで最近になって、あの赤い海を思い出したのかというと、和歌山県大地町のイルカ猟が始まったという話を耳にしたからでしょうか。
実は松浦、和歌山県には数回足を運んでいるのです。
イルカの芸、捕鯨は文化だという主張。全部ではありませんが、人並みには知っています。
そして、反捕鯨の急先鋒が作ったドキュメンタリー「ザ・コーヴ」もみました。


残念ながら、現在のイルカ猟は伝統文化でもなんでもありません。
捕鯨マフィアが金の力で、伝統文化であった捕鯨を壊し、ただの殺戮へと変えてしまったように思えます。
今年もまた、ノルマンディーならぬ大地の入り江は血に染まるのでしょう。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« タブレットのWiFi機能 | トップ | 13日投稿分を脱稿しました »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

なんでもない日々」カテゴリの最新記事