松庵

シナリオライター
&絵コンテマンな
松浦の軌跡。

アイコン描いてみた

2016-01-21 18:08:00 | なんでもない日々
仕事で、プロフィールとアイコンくださいというお知らせをいただきました。
アイコンの方はSNSなどで使っているものでOKです、ということでしたが新規作成しました。
松浦のTwitterアカウントをみている方はすでにご承知の通り、白いです。
画用紙に去年の初め頃ささっと鉛筆で描いたものを、携帯のカメラで撮影してそのまま使うといういい加減さ。
これでは遠目に真っ白でも仕方がありません。
これで先方が納得すればいいのですが、まあ間違いなく「もっとマシなの」とおっしゃるでしょう。

というわけで、描いてみました。
もともとSNSなどで使っているものでも、という条件なので、こちらで先に公開です。
ぴょんぴょんするんじゃー!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝具を洗濯したりとか

2016-01-20 20:10:20 | なんでもない日々
年末年始を挟んで、割と頑張っていたので疲れが出ました。
無理に物事を先に進めるのも危ないので、今日はリフレッシュと称して寝具を持ってコインランドリーにいったりです。
待っている間に珈琲を飲んだりして、ちょっと優雅な気分を味わいました。
さらに夕方は、床に寝そべってうとうとしたり。

また明日から頑張れそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漫画空間いってきた

2016-01-19 19:39:59 | なんでもない日々
ここしばらく頑張っていたシナリオを送ったので、ホッと一息です。
そんなわけで、今月で終わってしまう漫画空間の高円寺店へ。
外に出ると、頭もしゃきっとするから。
本を読んだり、メモを取ったり。
家でやっていると、ついボーッとしてしまうような作業をしてきました。
こういう作業スペースがなくなるのは寂しいけど。
また新しい場所も開拓しつつ、頑張って行こう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

降ったね、雪

2016-01-18 19:00:00 | なんでもない日々
東京でも今朝は積もっていました。
まあちょっとなんですけどね。
それでも電車なんかはだいぶ混乱していたようで、お疲れさまです。

松浦は仕事もあるので、半日以上籠もっていました。
夕方からは日も差してきたけど、今晩はまた凍るかな。
明日の朝、ポイント凍結とかで電車が止まらないといいですね。
ちなみに東京の家ですが、仕事部屋からの景色はこんなのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコン修理、いつまでかかるのかな……

2016-01-17 17:18:19 | なんでもない日々
なかなか修理に出しているPCが帰ってきません……
今はリッチなタブレットでなんとか急場をしのぐ状態です。
でもまあ、マウスコンピューターはちゃんと修理をする気があるということなのかな。
前に富士通のパソコンを使っていたときは、サポートひどかったからな。
まあ、まだ修理したもらったわけでもないし、帰ってきたパソコンをみてからじゃないと評価は出来ないけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれこれ

2016-01-16 18:50:18 | なんでもない日々
週末なんですが、納期とかいろいろある上に午後は偏頭痛に苦しんで。
どうしましょう? な感じです。

まあ、仕事として書くわけですから。
納期が厳しかったり、いろいろ制約があったり。

よく「厳しいこともあるけれど、楽しい」という方がいるのですが、楽しいのは納品した瞬間だけだと思います。
あとは稿料が振り込まれているとき。

だいたい、それ以外は苦しんでいる場合が多いのです。
今週末は苦悩のピークかも……
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

締め切り前なんで

2016-01-15 19:00:19 | なんでもない日々
週末とはいえ、締め切り前。
あんまり余裕はない状態です……。
いろいろとやりたいことはあるのですが、今は手が出せないのが悔しい。
まあ忙しいのはいいことだ。
暇だと、それは収入減と同義だから。
よく「明日はあると思うな」とか「いつかやりたいと思いながら死んでいく」などと人を脅す啓発系の言葉がありますが。
ここで皆さん、深呼吸して前世紀を振り返ってみましょう。
世紀末だからとかいって、急に遊び出す人が身の回りにはいませんでしたか?
カルト宗教もありましたね。
そういうキリギリスみたいな人をどう思いましたか?

今日をこつこつ生きるのは悪いことでも、そんなことでもないんですよね。きっと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロットって、もう少し高くてもいいと思うんだ

2016-01-14 18:16:00 | なんでもない日々
シナリオまで書かない場合、プロットのみ制作してもプロット代は出ます。
けれど、制作上の比重に比べてその稿料は安いんじゃないかと思うこともしばしば。
それは今やっているように、プロットがすでにあって執筆を請け負う時に効いてくるのです。
「このプロットじゃあ、指定の容量を埋められない……」
プロットを作った方は、おそらく料金に見合った時間を割いて作られたのでしょう。
それはそれで、仕事の進め方としては正しい。
だからもう少しプロットを吟味してから、松浦が受けるのが今回の対応としては正解だったのです。
最初に、「もう少しプロットを盛ってくれないと無理」と言うべきでした。
まあ下限ギリギリまでは盛って、そのあとは要相談です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

去年は……

2016-01-13 18:11:18 | なんでもない日々
ふと、一年前のことを振り返るのにちょうどよいブログ。
去年は今頃、夜ノヤッターマンとか艦これのアニメについて書いていました。
そして週末には280kmくらいのロングツーリングに行ってた模様。
なんか生き生きしてるな。去年の自分。

今年はちょっとパワー不足です。
仕事が思いの外進みが悪いというのもあって、今週末は机に向かってないとマズい感じです。
仕事は出来るとき、出来ないときの他に、そもそも注文の多いとき、少ないときが順繰りですから。
ここはまあそういうものだと思って頑張りマス!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うちから30分の爆音

2016-01-12 17:55:17 | なんでもない日々
今住んでいるアパートから、立川シネマシティまでだいたい30分です。
そして極上爆音上映のガルパンには中毒性があり、元気が切れてくるとつい見にいってしまうのです。
大きい音とか小さいい音という区別はなんだかしっくりきません。
あの劇場の音は、無理に言葉にするなら「多い音」という感じでしょうか。
誰かがラーメン二郎のような中毒性といってましたが、まったくその通り。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする