ついに秋も深まりました。
朝は寒さを覚えます。
福岡市東区のはずれをちょっと出る久山町に天照大神を祭る由緒正しい神社があります。
伊勢神宮の”九州本社”だか”九州支社”にあたるようなところだそうです。
駐車場にねこちんがいて、みゃーごみゃーごと声をかけてくるんですが、近づくと逃げるんですね。
そしてまた、みゃーごみゃーごと呼びます。・・・ばかねこ!
秋の入り口の冷え込みがなかったので紅葉は今一です。
このご夫婦で宮守をずーとされてきたようです。
神域に入ります。
ほのかな紅葉です。このまま落葉するのかもしれませんね。
なんともご立派な神社さんのようです。