浜松市の空手教室 こども空手教室 浜松スポーツ少年団 武道空手少年クラブ竹村道場〜気まぐれ道場日誌〜

曳馬・北部・大平台・可美・庄内での日々の道場での出来事や連絡事項を紹介しています。

リンク

武道空手少年クラブ東海公式HP

5月29日 可美教室

2009年05月31日 | 浜松可美道場
今日は審査会後の稽古という事で、審査会で一番指摘の多かったミット審査の反省会を兼ねて行いました。
もう一度ミットの持ち方からしっかり指導して行きました。
新しい持ち方も教え、全員がこの持ち方の方がいいと言っていましたね。
忘れないようにして下さい。そして次回、今日お休みした子にも教えてあげて下さいね。

最後にお知らせした7月の全国大会。
大きな大会で自分の力を試してみるのも良し、経験として参加するのも良し、また仲間の応援や勉強として見学もOKです。
マイクロバスを借りて行くので楽しい道中になります。
参加者募集してます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月28日 大平台教室

2009年05月31日 | 浜松大平台道場
稽古前、駐車場で車から荷物を降ろして準備をしていると、
「先生!こんにちは。久しぶりです。」
と、元気よく声を掛けてくれる子がいました。
振り返って見ると数ヶ月前まで一緒に空手をやっていた子でした。
今はサッカーのクラブチームに入って頑張っているそうで、このあいだ初ゴールを決めたと嬉しそうに話をしてくれました。
その顔は自信に満ち、いい顔していましたね
空手から離れても、また新たなフィールドで元気に頑張ってくれているのは嬉しい限りですね。
頑張れよ!応援しています。

稽古の最後に7月の全国大会のお知らせをしましたが、早くも参戦表明をしてくれた子もいました。
今回の審査会を見ても、まじめに稽古に取り組んでいる子達は地道な努力が少しずつ形になって表れてきているなと感じました。
タイミングと言いますか、こういった大きな舞台で経験を積むのも良い時期なのかなとも思います。
ぜひ、考えてみて下さい。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月27日 北部教室

2009年05月28日 | 浜松北部道場
審査会お疲れ様でした。
今回は結果はどうあれ、良い所悪い所を含め周りから学ぶ事や気づきがあったと思います。
そこを、しっかりと向き合うことが出来るかどうかが、これからの成長に大きな意味を持つと思います。
一人一人自分自身を見つめ直して、8月には一回り成長した姿を見せれるように頑張りましょう。


7月19日(日)の全国大会。
一つの経験として参加してみるのもどうですか?
ぜひ、考えてみて下さい。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月26日 曳馬教室

2009年05月27日 | 浜松曳馬道場
今日の第1部では、みんなの稽古に対する取り組み方に変化がありましたね。
先週のお説教が心に届いたのかな??
…きっと、お父さんお母さん方のご家庭でのご指導もあったおかげだと思います。
ご協力ありがとうございます。感謝いたします。
みんなその気になれば、ちゃんと出来る子ばかりです。
一回きりではなく、継続して出来るように頑張りましょうね。

第2部では開始時間になっても子供達が6人しかいません。。。
先週、厳しく言い過ぎちゃったかな?と、反省モードに入りそうでしたが、稽古を進めて行くと徐々に集まりだし、内心ホッとしましたよ。
稽古の方は審査会での反省を踏まえて、ゆっくりと丁寧に進めて行きました。
意外と初めて聞いたこともあったみたいで、基本的な事を見直す良い機会だったのではないでしょうか。

日曜日に審査会に挑んだ子達、お疲れ様でした。
それぞれに感じた事や学んだ事があったと思います。
それを今後の稽古に生かして、そして常に目標を持って頑張って下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月23日 可美教室

2009年05月23日 | 浜松可美道場
ここ可美教室でも審査会への最終調整をしました。
今日は気持ちが乗ってた感じを受けました。
本番でも、このぐらい元気があれば心配ないですね。
そして、この勢いのまま今までの練習の成果を出し切って頑張って下さい!
全力で行きましょう!

…早くも次の審査会の事を尋ねて来る元気いっぱいの子もいました。
次は8月末ですが、その前の7月に全国大会もあります。
これは選抜大会ではなく誰でも参加できる大会ですから、全国から集まる仲間たちの中で自分の力を試す良い機会だと思います。またその仲間たちと交流を深める場でもあります。
ぜひ、考えてみて下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月21日 大平台教室

2009年05月23日 | 浜松大平台道場
今日は審査会前の最後の稽古。
今まで組み技稽古の時間を多めに取ってやっていましたので、最終調整として基本移動稽古をしっかりと行いました。
審査会に向けては、この教室の子達は特別、緊張していない様子ですね。
あまりにも緊張感が無さ過ぎるというのも問題ですが、そうでもないようなので、自然体で臨めていいんじゃないでしょうか
…逆に今回初受験の大人の部のお父さん達の方が緊張してじっとしていられないという感じでしたよ。
結果をどうこう気にするより、今までやって来た事に自信を持って、全力を出して挑んでもらえればと思います。
頑張れ大平台教室!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月20日 北部教室

2009年05月21日 | 浜松北部道場
4日後に迫った昇級審査会。
今日は、一段と気合いの入った稽古になりました。

新人組も声が出るようになり、動きも良くなってきましたね。
まずは細かな事は気にしないで、大きな声を出しておもいっきり体を動かして下さい。
先輩達みんなのスタートもそこから始まっていますからね。頑張ろう!

さて、今回審査会を受験する子たちには、組手審査の1部ルール変更などはあまり気にしないで、とにかく全力でぶつかって行って欲しい思います。
もちろん組手審査だけじゃなく、整列からあいさつ…全てにおいてですよ。

いつもの稽古で学んだ事を出し切れれば、良い結果も残せると思います。
今の自分に自信を持って挑んで下さい。
頑張れ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月19日 曳馬教室

2009年05月20日 | 浜松曳馬道場
今週は地区の行事と重なり1部2部合同稽古となり、40名近い人数が集まりました。
稽古前には、
「あの子は誰?1部の子かな?」
「あっ!あの人同じ学校の人だ!」
と、初めて顔を合わせる子や知っている顔の子もいたようでしたね。

しかし、稽古に入ると整列が中々できません。
普段と違うこれだけの大人数という事もあるでしょうが、今日の整列に要した時間はトータルで、なんと‥15分
あまりにも時間がかかり過ぎですよね。
私が毎回一人一人に並ぶ位置を指示すれば済む事なのかもしれませんが、それでは子供達の為にはならないと思います。
今日も途中稽古を止め、みんなに話を聞かせました。
武道とは楽しいスポーツとは少し違う、教育性の強いものですから、タイミングを見て、時には厳しい言葉を掛けることもあります。
これもみんなの為を思っての事。そこを理解して下さい。
低学年の子たちには自分で考え行動する力を、そして高学年の子たちには協調性や統率力を身に付けて行ってもらいたいですし、そういった指導も心がけて行きたいと思います。
ぜひ、ご家庭でもなるべく自分で出来る事は自分でやらせるなどのご指導をお願いいたします。

日曜日は審査会が控えています。
今回、初挑戦の子が3名いますが、自信を持って今自分の出来る事を精一杯やりましょう!
そして、緊張する時こそ大きな声を出して頑張りましょう!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月15日 可美教室

2009年05月16日 | 浜松可美道場
今週は組み技強化週間として、各教室とも普段よりも時間を掛けて組み技の練習をしてきました。
可美教室で最後となったわけですが、ここは組み技が得意な子が多いのかなと…。
普段おとなしい子や入会間もない子達が、意外な才能をチラッとのぞかせていたりして…頑張ってくれれば将来楽しみだなと、勝手な妄想もしてしまいました

来週は審査会前最後の稽古になります。
最終調整をして万全の態勢で本番に臨みましょう!
頑張りましょう!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月14日 大平台教室

2009年05月16日 | 浜松大平台道場
毎年5月の審査会は運動会と重なってしまう子が多い大平台教室ですが、今年は運良く?ズレたようで、たくさんの申し込みがありました。
受付がごった返してしまいご迷惑をおかけしました。
領収書は来週お渡ししますのでご了承ください。
よろしくお願いします。

20名オーバーの子が審査会に臨む大平台教室。
今日は組み技稽古にたくさんの時間を割いて練習しました。
今日やった中で、これは使えそうだなと感じたものはありましたか?
そういったものは失敗を恐れずに審査会や今後の稽古の中で、どんどん試してみましょう。
その積み重ねが技術的にも精神的にも自分自身の成長につながりますからね。
頑張りましょう!

みんなの稽古が終わった後の大人の部からも、審査会に初挑戦するお父さん方がいます。
お父さん達も頑張っています。
ぜひ大きな声で応援してあげて下さいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月13日 北部教室

2009年05月14日 | 浜松北部道場
この教室からも、今度の審査会へ大勢の申し込みがありました。
今回の最終審査種目の組手審査は、相撲や柔道のような『組み技』です。
今年度から一部ルールーが変更になり、押え込みの技術や意味合いが重要視される様になりました。
ということで、今日は時間を掛けて押え込みの練習を。
何種類かの押え込みの説明と実技をやりましたが、新人の子達の中にも中々良い動きをしている子がいましたね。
今後の稽古でも積極的に試していき、技術を高めて行って下さい。
頑張りましょう!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曳馬教室連絡事項

2009年05月13日 | 浜松曳馬道場
来週 5月19日(火) は地区の行事(1歳半児or3歳児健康診査)の為、17時まで会場が使用出来ません。
そのため、稽古時間に変更がありますのでよろしくお願いいたします。

■1部2部合同 17時30分~18時30分

御迷惑をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。
※場所は変更なく、ホールにて行います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月12日 曳馬教室

2009年05月13日 | 浜松曳馬道場
今日は審査会前の組み技練習の最終調整として、いつもより多く時間を使って稽古しました。
1部では受身・腹這いなど基本動作の後、押え込みの基本を。
2部では色々な押え込みの解説とその反復練習。そしてスパーリングを。
今日もポイントをいくつか言いましたので忘れないようにし、それを今度の審査会で試してみて下さい。
最近、上達してきてるなと感じる子もいますので、常にチャレンジする気持ちを忘れずに頑張って行きましょう!

曳馬教室の審査会の申込みは今日が最後でした。
16日(土)が最終締切になりますので、忘れてしまった子は他の教室で申込みをするか、連絡を下さい。
よろしくお願いします。


 ご連絡 

来週19日(火)は施設の都合により稽古時間の変更がございます。

1部2部合同稽古で 17:30~18:30 になります。

ご迷惑をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月8日 可美教室

2009年05月09日 | 浜松可美道場
今日は少し集中力が足りなかったですね。
ここ最近は稽古への取り組み方が良かっただけに残念でした。
何人か叱られた子もいましたね。
ふざけていて自分は面白おかしくても、周りには迷惑を掛けているという事をわかりましょう。
次回は気持ちを切り替えて頑張って下さい。

最後にやった押し相撲では、今までは、すぐにバランスを崩し転んでしまったり、あきらめるのが速かったりしたものですが、持つ位置押す位置を考え、ねばりが出てきましたね。
この調子で頑張って行きましょう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月7日 大平台教室

2009年05月09日 | 浜松大平台道場
今日は朝から一日雨が降っていましたね。
体育館横の通路はとても滑りやすく、今までに転んだ子も大勢います。
雨の日は、十分注意して歩いて下さいね。…なるべくそこを避けた方が安全かもしれませんね。それも護身ですからね。。

今日はミット打ちの練習を。
審査会ではミット審査も含まれています。
軽く考えているとミット審査で不合格となってしまいますよ。
今日話したポイントをしっかり意識して取り組んでいきましょう。
頑張って下さい!


少しずつ審査会の申込みも増えてきました。
来週14日(木)が大平台教室の締切になりますので、受験を考えている子は忘れないようにお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする