浜松市の空手教室 こども空手教室 浜松スポーツ少年団 武道空手少年クラブ竹村道場〜気まぐれ道場日誌〜

曳馬・北部・大平台・可美・庄内での日々の道場での出来事や連絡事項を紹介しています。

リンク

武道空手少年クラブ東海公式HP

10月30日 可美教室

2009年10月31日 | 浜松可美道場
今日は基本・移動稽古→ミット練習→投げ技の反復練習と今度の審査会に向けて、ポイントを説明しながら取り組みました。
ミットは合格点に近づいてきたかなと思います。
投げ技は実際に使える技とまではいきませんが、知識として知っているだけでも何かの拍子に技が決まる時がありますから、今はその段階で良いと思いますよ。
ただ全体として言える事は、気合が小さいですね。
まだまだ出るはずです。
最後の道場訓は、結構大きな声が出ているんですけどね…何とか変えて行かないといけませんね。このままだと審査も危ないですよ。
まだ修正できる時間はあります。
今後の稽古を頑張って取り組んで下さい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月29日 大平台教室

2009年10月31日 | 浜松大平台道場
今週は、次の審査会に向けて基本・移動稽古とミット打ちに時間をかけて取り組んでみました。
この教室は5級以上になる子が多いですから、その分、審査も厳しくなります。
組手審査の勝ち負けも大事ですが、それよりも基本技術の習得や取り組む姿勢など基本的な事柄の占める割合の方が大きいでしょう。
技術的には問題無くても、待っている間の態度が悪いとか気合が出ていないなど、そんなところで不合格という事も…。
心・技・体 全てがそろった合格を手に入れて下さい。
残りの稽古も頑張って行きましょう!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月28日 北部教室

2009年10月29日 | 浜松北部道場
今日は基本・移動稽古→ミットと打撃の稽古をしました。
移動稽古も、だいぶ列を崩さないで出来るようになってきました。
でもガードが下がる子が目立ちますので、ソコをもう少し注意しながら取り組みましょう。
ミットでは、常に姿勢を意識して丁寧に取り組んでいる子とそうでない子との差が少しずつ出てきているなと感じました。
一回一回、丁寧にフォームを確認しながらで蹴りや突きを出している子は、バランスも良くなっていますし、当然威力も増してきています。
特にタイ○イ、コ○タ、ユズ○の3人なんかは、そんな感じがしました。
最年長のタ○ミもパンチに威力やキレが出てきて良くなっていましたよ。

新人組や帯下の頑張りもあり、全体としてのレベルも少しずつ上がってきていると思います。
…これも、目標となる先輩達の姿があるからですね。。。
お互いに刺激し合い、頑張って行きましょう!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月27日 曳馬教室

2009年10月28日 | 浜松曳馬道場
今日の第1部は、とても大きな気合が出ていて熱気がありました。
最近の中では一番だったんじゃないでしょうか?
今週は打撃中心の稽古で、ミットでは小さな子から大きな子まで混ざった少し変わった組分けにしました。
小さな子が大きな子の蹴りを歯を食いしばり必死に受け止める姿、また、自分で危ないなと判断し小さな子を気遣う年上の子達。
それぞれの力の強さを感じながら、そして相手への思いやりなども学んでもらえたらなと、思いました。
体験に来てくれた兄弟も、「ありがとうございました。」としっかりした口調で挨拶をして帰って行き、とても立派でしたね。
また次回も気軽に参加してみて下さい。

第2部でも打撃中心の稽古。
基本稽古、ミット、投げの打ち込みを。
投げは技の入りがスムーズになってきましたよ。
ここの2部の子は、もしかしたら組技が好きな子が多いのかもしれませんね。

最後に約1年ぶりに復帰したユ○ガと弟カ○タに自己紹介をしてもらいました。
ユ○ガ「…黒帯目指して頑張ります!」
カ○タ「…強くなりたいです!」
二人ともまっすぐ前を向き、力強い眼差しで気持ちがこもった発言をしてくれました。
真面目で熱心な二人。。。実現できる日が必ず来ると思います…。


 忘れ物のお知らせ 

車のキャラクターの絵が入った赤色のくつ下の忘れ物がありました。
心当たりの子は、次回、取りに来て下さい。
…忘れ物が多い気がしますので、帰る前には、もう一度自分の荷物を確認する習慣を身に付けましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月23日 可美教室

2009年10月24日 | 浜松可美道場
今日はマットを敷いて組技稽古を行いました。
基本動作の反復練習の後は、押え込みからの脱出方法を。
今日は、レ○に◎をあげたいです。
自分が、すでに知っている事や出来る事でも、しっかりと説明や話を聞き、動作一つ一つ丁寧に行っていました。
もちろん今日の出来は合格点!
みんなも見習うべき取り組み方だと思いますよ。

稽古後には白帯のマ○ミとリュウ○○が受け身の特訓をして行きました。
わからない事はそのままにせずに、覚えようと必死に頑張る姿…自然と応援してあげたくなりますよね
稽古後に限らず、稽古前でも時間に余裕があるときは、質問など受け付けますので気軽に声をかけて下さい。
…ジュン○○、今日は時間が無くなってしまってゴメン。また今度きっちり教えてあげるから、今日の質問を忘れないようにしといて下さいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月22日 大平台教室

2009年10月23日 | 浜松大平台道場
今日は組技稽古の日。
受け身→エビ→押え込みからの逃げ方の練習をしました。
受け身やエビはみなさん良くなっていましたが、押え込みの逃げ方では合格点をあげれる子は半分いるかどうかですね。
もう少し練習が必要だと思いますので、もう一度、頭の中を整理して頑張ってみて下さい!

稽古後には、11月8日の少年茶帯大会に向けて北部教室から出稽古に来ているダイ○ケの組手練習に付き合ってくれたリュウ○、Wショウ○の3名、ありがとう。
ダイス○本人やお父さんも大変勉強になったと感謝していましたよ。
協力してくれた3名にとっても良い経験、勉強が出来たと思います。
また来週も都合が良ければ、協力をお願いしますね。

所属している教室は違えど、自分自身の成長のため空手の稽古に取り組む仲間同士。
「お互いを高め合う」関係が育っている。
そう感じた一時でした。。。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月21日 北部教室

2009年10月22日 | 浜松北部道場
今日はジョイントマットを敷いての組技稽古。
新人組も多いので、まずは受け身の説明から反復練習を。
受け身は稽古中に限らず、普段の生活の中でも身を守るために必要な技術だと思いますので、おろそかにせずにしっかりと身につけて下さい。
その後は、先週最後に行った投げ技の練習をもう一度。
今回は実際に相手を投げるまで行いました。
だいぶ、投げ技に対する感覚も良くなってきたと思いますので、実際に使える技になるように頑張って行きましょう!

稽古後や休憩中に早速、覚えた受け身や投げ技の入り方を一人で練習している熱心な子もいましたね。
そういったコツコツとした積み重ねが、上達に繋がると思います。
頑張りましょう!

…くれぐれも学校で友達をつかまえて、投げ技の練習をしないようにして下さいよ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月20日 曳馬教室

2009年10月21日 | 浜松曳馬道場
今週はマットを敷いての組技稽古。
第一部では、受け身、エビ、腹ばいの基本動作の反復練習と最後は抑え込みからの組手を。
単独で行う反復練習では、だいぶ基本動作が身に付いてきたなと感じましたが、それを実際の動き、組手になると中々使いこなせている子がいないですね。
今後は徐々に組手の回数を増やして行き、実践的な体の使い方を覚えて行ってもらおうと思いますので頑張ってください!

第二部では、投げ技の練習を行いました。
前回よりも良くなってきました。
実際に技として使えそうな子も何人かいましたね。
最後にも言いましたが、自分の家などで兄弟同士で練習する時は必ずお父さんお母さんの許可を得てから真剣にやる事!
そして、学校で遊び半分で友達相手に絶対にやらない事!
これは約束して下さい。
約束を破った時は先生の鉄拳が待っていますからね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月17日 庄内教室

2009年10月18日 | 浜松庄内道場
今週は、いつもより1時間半ほど遅い時間からの稽古開始となり、みんな集るかなぁと正直心配でしたが、レギュラーメンバー全員が変わらず元気な姿で集ってくれました。
本当にご理解ご協力ありがとうございました。
そうとなれば、自然とこちらも指導に熱が入ります。
基本・移動稽古→ミット→約束組手→組手と打撃のフルメニューでした。
約束組手や組手には私も交ざり、みんなの相手をしました。
攻撃時は前へ前へと積極性も出てきて動きも良くなってきました。
そこは自信を持っていいでしょう
あとは、逆に攻められたときの防御が課題でしょうね。
まずは、あせらない事を心掛けましょう。

現在は、まだまだ少人数、数名で活動している当教室。
その分、一人一人に接する時間も多く、その子の特徴に合った指導が出来ると思います。
伸び悩んでいる君、…チャンスかも知れませんよ!
他教室からの参加もお待ちしていますので、気軽に足を運んでください

 お知らせ 
来週24日(土)は地区の行事により、終日会場が使用できませんので、稽古はお休みとなります。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月16日 可美教室

2009年10月18日 | 浜松可美道場
今週は基本・移動稽古→ミット練習→組手と打撃中心の稽古。
まだまだ全体的に顔面のガードが低い傾向があります。
特に蹴りの時なんかは、顔面のガードは全く無視、という子も何人かいますね。
頭や顔面はとても大事なところですから、今のうちからしっかりとガードの意識を高めて取り組んで行きましょう。
ミットや組手の練習中も、相手のガードが下がっている時は、お互いに声を掛け合いながら修正して行けるようになるとイイですね。

来週は組技の稽古を予定しています。
頑張りましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月15日 大平台教室

2009年10月16日 | 浜松大平台道場
今日は北部教室のダ○スケ(1級)が、この教室の稽古に参加。
11月8日の少年茶帯トーナメントに向けても、いつも慣れ親しんだ教室とは一味違う空間で、いろんなタイプの仲間と汗を流す事は、本人にとっても良い経験値になるでしょう。
そして、先輩としてこの教室の仲間に良い刺激を与えてくれればと思います。

今日の稽古は基本・移動稽古→ミット打ち→組手と打撃中心の稽古を。
今後は11月22日の審査会に向けて、組技稽古も多めにやって行きたいと思います。
しっかりと集中力を上げて頑張って行きましょう!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月14日 北部教室

2009年10月15日 | 浜松北部道場
今日は新しく仲間になった3人、ソ○、ダイ○、ユウ○の自己紹介をしました。
みんなの前に立っても物怖じせずにしっかりと挨拶が出来、立派でしたね。
稽古への取り組み方も熱心さが伝わってきますので、お互いに高め合いながら長く続けて行ってもらいたいと思います。
まだスタートしたばかり。頑張って行きましょう

稽古の方は基本・移動稽古→蹴りのミット練習→投げ技練習と打撃から組技までを。
投げ技練習では、ベテラン組の技の入りがスムーズになってきましたね。
新人組はまだよくわかんない??という感じでしたが、これから徐々に覚えていけばいいですからね。あせらずに取り組んで行きましょう!


当地区の小学校にもインフルエンザが流行しだしたようです。
体調管理には十分気を付けて下さい。そして、体調がおかしいなと感じた時は無理をしないようにしましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月13日 曳馬教室

2009年10月14日 | 浜松曳馬道場
今日の第一部。
久しぶりに私のカミナリが落ちました。
最近は一人一人の稽古への取り組み方にも変化が見られ、まとまりも出てきたなと感じていた矢先。。。残念でした。
ちょっとした気のゆるみからかもしれませんが、もう一度、稽古の意味を考える時かもしれませんね。
そんな中でも頑張りが見えたのは、セ○ヤ。
夏合宿を境に一皮むけた感じがします。夏の経験が良い方向に向いているようです
みんなも負けずと頑張って行きましょう!

第二部には、懐かしい顔にみんなザワザワと。
ユ○ガが復帰を考えて、弟と一緒に体験をしに来てくれました。
約1年のブランクを感じさせない動き…真面目に稽古していたものが体に染み込んでいましたね。
また、一緒に稽古できると良いですね。待ってます


 お知らせ 

来週20日(火)は乳幼児健康診査の為、17時まで会場が使えません。
稽古時間の変更がありますので、お間違えの無いようにお願いいたします。

第一部 17:10~18:00  
第二部 18:15~19:15

ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月10日 庄内教室

2009年10月11日 | 浜松庄内道場
今日はリョウ○イに準備体操の号令掛けに初挑戦してもらいました。
モジモジしながらの号令でしたが、順番などはほとんど覚えていましたね。
間違えは付き物なので、もっと声を出し自信を持ってやれば◎ですよ。
またチャレンジしてみましょう

その後は、移動稽古にミット、最後に技講習を行いました。
今日もいくつかポイントを言いましたので、忘れないように頑張りましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月9日 可美教室

2009年10月11日 | 浜松可美道場
今週も茶帯の2人に号令掛けをお願いしました。
先週の注意点を意識しながら取り組んでいるのがわかりました。
特に周りに目を配りながらの間の取り方が良かったですよ
もう少し経験を積めば自信も付いてくるでしょう。頑張りましょう!

後半は組技稽古。
差し手と投げ技の打ち込み練習を。
差し手は前回よりも出来ていましたし、投げ技は、今日は何となく感覚を掴んでもらえればOKです。
また練習して行きますので、忘れないように頑張ってください!

今日は稽古場への出入りの挨拶が、しっかりと出来ている子が大勢いました。
先週のお話の意味を理解してくれたのかなぁ。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする