浜松市の空手教室 こども空手教室 浜松スポーツ少年団 武道空手少年クラブ竹村道場〜気まぐれ道場日誌〜

曳馬・北部・大平台・可美・庄内での日々の道場での出来事や連絡事項を紹介しています。

リンク

武道空手少年クラブ東海公式HP

9月28日 曳馬教室

2010年09月29日 | 浜松曳馬道場
今日は第1部2部共に、組手中心の稽古。

組手中に痛い思いをしたり、思い通りに動けず泣き出してしまう子もチラホラと。。

距離感を間違え、不用意に前に前にと相手に近づけば、相手の攻撃を受けやすくなりますし、逆に離れすぎれば相手の攻撃は受けませんが、自分も何も出来ずに交じ合う事無く終了と。。

組手というものは人間関係にも似た所がありますね(^^)。

仲よくなった相手と常に近くに居れば、嫌な所も見えてきて、それが争い事のきっかけになったり、また、仕事上や人付き合いの中で、あそこでこちらから声を掛けていたら、御挨拶に行っていたら、きっと良好な関係を築けただろう…なんて事はないでしょうか。。

組手練習の中で痛さや怖さと向かい合う事で、小さいながらも子供達は将来の人間関係を築く修行、学びをしているのだとも言えますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月25日 庄内教室

2010年09月27日 | 浜松庄内道場
今日もみんな元気良く集合しました(^^)。

今年入会した仲間達も稽古の内容を一通り覚えてきたようです。

最近は組手稽古も多く取り入れていますが、何とか形にはなってきたのかなと…もちろん、まだまだ課題や修正する所はたくさんありますけどね。。

これから少しずつ応用技術も指導して行こうと思うので、この調子で頑張って下さいね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月24日 可美教室

2010年09月25日 | 浜松可美道場
先週は蹴りを、今週は突き(パンチ)のミット練習を徹底的に行いました。

パンチングミットを使っての練習になったのですが、「餅は餅屋」とでも言うんでしょうかね?

いつも使うミットよりも的が小さく、より正確性が求められますが、その分自分の打撃フォームや力の流れを意識して取り組み、いつも以上にいいパンチを打ち込んでいる子が多かったですね(^^)。

この良いイメージを忘れないで今後の稽古にも活かして行って下さい。

来週は組手中心の稽古を予定していますので、サポーターは忘れずに持って来ましょう!



忘れ物のお知らせです。

ポケモンのハンカチと靴下の忘れ物がありました。

預かっていますので、心当たりの子は次回取りに来て下さいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月23日 大平台教室

2010年09月25日 | 浜松大平台道場
雨が降り一気に気温も下がり、肌寒い一日になりました。

寝冷えなどして風邪をひく子も増えてきたので、体調管理には十分気を付けて下さいネ。


今日は白脇教室からカイ○ウが初参加。

先日の曳馬教室に続いての参加です。

「どうだ、空手楽しいか?」

「うん。楽しい!大好きです(^^)。」

指導する側からすれば、この返事は最高に嬉しい言葉ですね(^^♪

今の純粋な気持ちをいつまでも持ち続けて頑張っていって欲しいです。


ここ大平台教室も定期的に可美教室からの参加組もあり、また逆に他教室へも参加する子もいるなど、各教室間での交流が少しずつ進んできた感があります。

浜松市内の各教室へは自由に参加する事が出来るようになっていますし、それぞれの教室もそこの土地や地域性によって集まってくる子供達の個性や稽古場の雰囲気も違うので、そこでの出会いや過ごす時間は貴重な経験値になると思います。

一人でも多くの子供達が、各教室を行き来し合い、そこで「人間力」を養って行ってくれれば嬉しい限りですね(^^)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月22日 北部教室

2010年09月24日 | 浜松北部道場
各教室でも茶帯の子達に号令掛けの練習をさせています。

号令掛けの練習の目的の一つに、何度も人の前に立って失敗や間違えを繰り返しながら発言していく中で度胸と自信が付きますし、自分の声の大きさやリズム一つで、みんなを盛り上げて行く事が出来るかどうかに影響してきますので、みんなを引っ張って行く力や責任感など「リーダーシップ力」を養っていく事が出来ると思います。

それに人前に立っていて、あまり恥ずかしい所は見せたくないですから自分自身の技術を見直していくきっかけになるでしょう。

今日のア○カとナ○ト、また次回も頑張って練習してみよう(^^)。


来週は組手中心の稽古を行おうと考えていますので、サポーターは忘れずに持ってきて下さい。

頑張りましょう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月21日 曳馬教室

2010年09月22日 | 浜松曳馬道場
今日の第一部には白脇教室のカイ○が初参加。

周りは知らない子ばかりの稽古でしたが、物怖じせずに常に一生懸命に取り組んでいましたね。

曳馬教室の生徒達も彼を意識してか、負けじと気合いを出し合ったり、ミットで張り合ったりと、良い刺激を与えてくれていました(^^)。

中々、上手でしたしね☆

現在、曳馬教室には第1部では西部教室のト○イ、ル○、ゼ○、そして第2部には白脇教室からシュン○、リョウ○、ダイ○ケ、高台教室のマ○ナオと各教室から大勢の生徒が参加しています。

様々な個性を持った子供達が集まる空手教室。

お互いに良い刺激を与えながら競い合い、技術面精神面ともにレベルアップして行けるといいですね。

各教室からの参加、お待ちしています(^^)!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月18日 庄内教室

2010年09月19日 | 浜松庄内道場
今日はパンチングミットを使っての、突き(パンチ)の練習をしました。

移動稽古での3連打、4連打のコンビネーションを実際にミットに向かって練習して行きましたが…最初はみんなバラバラです(^^;

右と左がごちゃ混ぜになってしまい。。。まぁ、最初はそんなものでしょう(^^)

それでも回数を重ねて行くうちにリズムや回転も上がってきて、イイ感じでしたよ。

これで次からの移動稽古もスムーズに行く事でしょうね。

最後は私も久し振りに混ざり、押し相撲、打撃組手でみんなの相手をしました。

まだ遠慮している所があるので、ガツガツと向かってきてほしいですね(^^)

いつか私を越えてくれる子が出てきてくれると嬉しいです。

頑張って下さい!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月17日 可美教室

2010年09月19日 | 浜松可美道場
今日は徹底的に蹴りのミット練習を。

回し蹴りでは威力を出す事をテーマに取り組みましたが、何点かのポイントを意識し、威力の変化を感じ取ることが出来たでしょうか?

違いを感じ取れた子はその感覚、体の使い方を忘れない様に、そして上手くいかなかった子はどこが良くなかったのかをもう一度考えて、次にやる時にはソコを注意して取り組んでみましょう。

その時には、きっと変化を感じる事が出来ると思いますよ。


毎回の稽古を、ただ何となく時間が経つのを待ってこなして行くだけなのと、一回一回目的意識を持って取り組んで行くのとでは、個人差はありますが上達して行くスピードにも差が出て来るでしょう。

常に考え、テーマ、目標設定をして頑張って行きましょう!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月16日 大平台教室

2010年09月17日 | 浜松大平台道場
今夏は例年にない猛暑で稽古中の体力や集中力を維持するのにも、とても大変だったと思います。

そんな中でも稽古を休まずに、この夏を乗り切った子たちは、きっと精神的にも体力的にも一回り成長出来た事でしょう。

今日のミット練習を見ていて、そんな事を感じる場面がありました(^^)。

今日はとても過ごしやすい日でしたし、これからの気候は稽古日和となる日が多いでしょう。

夏の間の頑張りを無駄にしない様に、そしてソレが実を結ぶように、引き続き頑張って行きましょう!!


来週23日(木)は祝日ですが、通常通り稽古はありますので元気良く参加して下さいネ(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月15日 北部教室

2010年09月16日 | 浜松北部道場
久しぶりの雨が降り、ようやく秋らしくなってきた感があります。

それでも稽古が始まれば、すぐに汗だくになりますから飲み物は忘れずに持って来ましょう。

今日は蹴りのミット練習に時間をかけました。

高学年や帯上の子達は、それなりに威力は付いてきましたが、今の体の大きさや経験などを考えれば、今の倍は更に力が出るはずです。

それにはただ当たり前のように蹴るのではなく、常に体の動きやポイントをチェックし、確認と修正をして行かなければいけませんね。

常に考えて行動する事。

大事な事ですね(^^)。



 忘れ物のお知らせ 

茶色地(ベージュ)に黒色で海賊のようなマークの入った靴下の忘れ物がありました。

預かっていますので心当たりの子は来週の稽古時に取りに来て下さい。

帰る前にもう一度、持ち物の確認をしましょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月14日 曳馬教室

2010年09月15日 | 浜松曳馬道場
今週も大勢の生徒が集まった第一部。

今日は蹴りのミット練習を中心に。

ミットを蹴った時の音も「バチンッ!」とイイ音が鳴るようになって来ましたネ(^^)。

それだけ蹴りの威力や足の当たる角度が良くなってきた証拠です。

でも細かな修正点は、まだたくさんあります。

しっかりとアドバイスに耳を傾け、そこに注意しながら取り組みましょう。

もっともっと良くなりますからネ(^^)。


第2部ではミット練習から組手まで。

組手時にはサポーターを持ってくるのを忘れる子が多いので、必ず稽古に来る時の持ち物として持ってきて下さい。

サポーター無しでの組手では、組手中の動きにも影響が出てきます。

力加減をしていても、拳と拳、スネとスネなど素手素足同士でぶつかれば痛いですし、ケガする率も上がります。

そして、その痛さや怖さにより「蹴る(突く)と痛いから…」と途中で躊躇してしまったりして積極性や思い切りの良さが失われてしまい、動きが制限されてしまいますし、せっかく良いものを持っていても、その可能性に蓋をしてしまい…もったいないですよね。。

お互いのケガ防止はもちろん、子供の可能性を伸ばす為にも、ぜひサポーターを揃える方向を考えてみて下さい。

どんな物があるのかわからないという場合は相談に乗りますので、気軽に声をかけて下さいね。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月11日 庄内教室

2010年09月12日 | 浜松庄内道場
今日はミット練習を中心に稽古です。

蹴りの練習では、だいぶ姿勢も安定してきたので軸のブレも少なくなり良くなってきました。

気合いを出すタイミングを、もう少し考えると威力、スピード共にもっと上がってくると思いますよ。

突きの練習では…ん~?姿勢が安定しませんねぇ~。。

変に力が入り過ぎているみたいです。

力が入り過ぎてしまうと動きが硬くなってしまうので、もっとリラックスした状態で正確に狙った所へ打ち込んで行きましょう。

ミットを持つ側も相手が練習しやすいように、しっかりと持ってあげましょうね。

まだまだ暑い日が続きますが、お互いに頑張って行きましょう!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月10日 可美教室

2010年09月12日 | 浜松可美道場
今日の可美教室。

なかなか子供達がやって来ません。。。

稽古開始時はたった6名。。
アレ??今日はどうしちゃったのかな?

それでも準備体操中に少しずつ集まってきて、いつもよりは若干少ないぐらいでしたので、ホッと一安心です。

夏休みの疲れも出たり、朝晩と昼間の気温差で体調を崩している子も多いので十分に注意しましょうね。


今日は投げ技の練習をじっくりと行いました。

幼年のフ○ヤも感じをつかめたらしく、初めて投げが決まった事にご機嫌でしたね(^^)。

最後に、一組ずつみんなの投げをテストして行きましたが、腰に乗せて投げるという感覚がわかってきたかなと。

後は、とにかく反復練習を繰り返して、自然に体が動くくらいまで体に染み込ませて行きましょう!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月9日 大平台教室

2010年09月10日 | 浜松大平台道場
今日の最後に、26日(日)に行う豊橋・浜松合同強化練習会のお知らせをしました。

対象は緑帯以上となっていますが、それ以下の子でもヤル気、向上心がある子は参加する事が出来ます。

もちろん普段の稽古の取り組みや礼儀作法も含め、しっかりと出来ている子に限ります。

それは緑帯以上でも同じ事。出来ていない子は参加を認めませんからね。


普段の稽古では伝えきれない技術の習得や、普段交わることの無い仲間との交流など技術的にも精神的にもレベルアップしていく為の良い場になると思います。

10月末の全国大会に参戦する子や上を目指す子には、ぜひとも参加してもらいたいですね。

希望者のみに詳細プリントを配布していますので、興味のある子は気軽に声をかけて下さいね。

多くの参加を待っています(^^)/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月8日 北部教室

2010年09月09日 | 浜松北部道場
今週から通常稽古に戻り、次の目標に向かって再スタートです。

今日は準備体操の号令掛けを茶帯ダイ○ケに。

準備体操の号令は初めてと言っていましたが、やってみれば全く問題ナイですよ

準備体操、基本稽古と2つクリアですね。次は移動稽古に挑戦です。

大会等で私は審判・係をしていてみんなの面倒を中々見る事が出来ないのですが、これなら、みんなで試合前のウォーミングアップをする時に号令掛けなども安心して任せる事が出来ます。

頼もしい限りです(^^)。

そして、他の茶帯達も次に続くように少しずつ練習して行きましょう!


今日は投げ技の打ち込み練習を中心に稽古しました。

バランスを崩して転倒する子もほとんどいなくなり、着実にレベルは上がってきていると思います。

この調子で焦らず丁寧に練習し、一歩ずつ階段を上って行きましょう!!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする