浜松市の空手教室 こども空手教室 浜松スポーツ少年団 武道空手少年クラブ竹村道場〜気まぐれ道場日誌〜

曳馬・北部・大平台・可美・庄内での日々の道場での出来事や連絡事項を紹介しています。

リンク

武道空手少年クラブ東海公式HP

10月28・29日 可美・庄内教室

2011年10月29日 | 浜松可美道場

いつも武道空手少年クラブの活動に多くの御支援を頂きまして、誠にありがとうございます。

今週の可美、庄内教室ブログは、諸事情によりお休みさせて頂きます。

御迷惑をおかけしますが、御理解の程、よろしくお願い致します。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月27日 大平台教室

2011年10月27日 | 浜松大平台道場

朝晩は冷えますね。

稽古するには今が一番良い気候ですが、あと1、2カ月もすれば、また身も心も凍りつく厳しい冬の稽古時期が来ます。

考えるだけでも気が滅入ってしまいますから、寒さに負けぬよう、この食欲の秋にしっかりと栄養をつけて今シーズンも気合いで乗り切っていきますからね!

 

今日は組み技稽古。

組手を見ていても押え込みの連係がスムーズになってきた子が増えてきましたね。

天性の素質を持っているなという子は正直居ないのですが、みんな段階を踏みながら一歩一歩確実に成長しているなと感じます。

地道にコツコツと積み上げていくということは、何にしても共通で大事なトコロですね。(^^)

※ 来週11月3日(木)は祝日になっていますが、稽古のほうはいつもと変わらず行いますので、頑張って出席しましょう!

 

★ 今週の一番乗り、シュウヤ♪

  大平台教室開設時からの付き合いで何だかんだでもう6年目になりますネ(^-^)

  ほんと最初の頃は手の焼ける子でしたが、頼もしい存在になってくれました。。頼りにしてるぞシュウヤ!

         

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月26日 北部教室

2011年10月27日 | 浜松北部道場

                          

11月13日(日)浜松アリーナにて、当連盟の理事長でもあり団体の主席師範でもある小沢隆先生が教育講演会を開いてくれることとなりました。

会場の都合もあり予約制で60名となっておりますので、お早めに事前申し込みをして頂けたらと思います。

私もこういった形で実際に小沢先生の講演をお聞きするのは初めてで、指導者としてもこの機会を通して勉強をさせて頂こうと考えておりますし、保護者の皆様も子供たちの教育について何か得るものがあれば幸いと考えておりますので、ぜひとも大勢の御参加をお待ちしております。

どうかよろしくお願いいたします。m(__)m

 

            

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月25日 曳馬教室

2011年10月25日 | 浜松曳馬道場

今日は時間変更があり、いつもより遅い時間からの開始となりました。

来週も時間変更があり第一部二部合同での稽古になりますので、もう一度配布したプリントを確認しお間違えの無いようにお願いします。 

 

今日の第二部では30日(日)に全国大会を控えた5名も全員出席し、大会へ向け最後の調整をして頑張っていました。

稽古の最後に、みんなの前で大会へ向けての意気込みを一人ずつ発表してもらったのですが、

「・・・一回戦は勝てたらいいです。。」

「一回戦は勝って・・・二回戦突破をしたいです。」 

・・・・??あれ?みんなどうしちゃったんだよ?なんでそんな弱気なんだ。。情けない(心の中ではバカヤロー!!と叫んでいましたよ。)

目標設定は自分自身を奮い立たせるためにも高い方がイイと思います。

一回戦突破してしまったら、そこで満足して気持ちが切れてしまうんじゃないでしょうか?

みんなこの大会に向けて練習量を増やし、気持ちを入れて頑張ってきましたよね。

自分が頑張って努力してきたことに自信を持ち、今までやってきたことを出せれば自然と結果も付いてくると思います。

自分を信じて、強い気持ちを持って大会に臨んでもらいたいですね。

君たちなら大丈夫!みんなの輝いた姿を楽しみにしていますよ

 

 

★ 全国大会に出場する左からマナミ、ショウタ、ナオト、リョウガ、マサナオ。

  みんなの前で良い結果報告が出来るとイイですね。

  自分を信じて最後まで戦い抜け!!

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月22日 庄内教室

2011年10月24日 | 浜松庄内道場

新しい仲間も増えてきたので、今日は徹底的に受け身の練習を。

稽古中だけの事ではなく、他のスポーツをしている時や普段の生活の中でも、相手や物とぶつかって転倒したり、自分一人でも不注意から転倒・転落することは多々あると思います。

実際に今までにも「ベットから落ちたけど、自然と受け身がとれて怪我しなかったよ。」、「サッカーやってて相手にタックルされ吹っ飛ばされた時、受け身をとれて役に立ったよ。」と言う声も子供達から聞いています。

普段の生活の中でも活かせれるように受け身をしっかりと身につけておきたいですね。

今日も新人組も回数をこなしていくとだんだんと受け身の形がしっかりしてきて、上達が目に見えてわかりましたね。

何度も何度も反復練習をして身体に覚えさせることが一番なので、家でも忘れずに練習しといて下さいね。(^^)

 

★ 稽古前の自由時間、先頭に立って元気良くはしゃいでいるハルキ。

   妹のミサキも入会し、最近は少し先輩らしくなってきたのかな。(^^)

          

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月21日 可美教室

2011年10月23日 | 浜松可美道場

今日は集まりが悪く、最初は10名くらいしか居ませんでしたね。

それでも徐々に集まってきて最後にはいつもと変わらない人数になり、みんな頑張っていました。(^^)

高学年の子は部活動を終えると下校時間が遅くなったり、また他の習い事をはしごしながら通っている子もいますよね。

稽古に遅れて出席する事は悪い事ではありませんからね。

そういった忙しい中では気分の浮き沈みもあると思いますが、そんな中でも稽古を休まずに、学ぼうとする意欲、姿勢を持ち、遅れてでも稽古に出席する事は立派な事だと思いますよ。(^-^)

頑張っている子達を見ると、こちらも負けてられないと気合が入りますしね。

共に頑張っていきましょう!!

 

★ ・・・写メを撮るの忘れました。。

  なので、我が愛車? Mercedes-Benz 560 SEC

 

  ・・おじいちゃんになったら、こんな車乗り回してみたいです。。。(^^;)

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月20日 大平台教室

2011年10月23日 | 浜松大平台道場

10日後の30日(日)に長野県松本市にて全国大会(少年部・一般部)があります。

その大会に出場するショウタ、マナミ、マサナオ達も共に精を出し稽古に取り組んでいましたが、どこか動きにキレが無いなという印象を受けました。

当団体の中でも一番規模の大きな大会になりますし、茶帯の子は黒帯への昇段が懸かっているので、意識していないつもりでも緊張度数はかなり上がってきているのだと思います。

緊張しすぎてしまえば体が思うように動かないですし、逆に全く緊張感が無いのも集中力を欠き、痛い目を見る事が多いです。

そのバランスを取るのが非常に難しく、経験を重ね自分自身で調整をしていかなければならないのですが、緊張が心地良いと感じるぐらいがベストだと思いますね。

大きな舞台になればなるほど『心』の強さが大きな割合を占めてくると思いますので、残り10日間気持ちを整理し、ベストコンディションに仕上げ、自信を持って大会に臨みましょう!!

 

 

★ 今日の一番乗り♪ 

  なかなか仲間が集まらずに不安な顔をして、みんなを待つユウヤ。

  部活動等もあり、最近は稽古開始5分前位になるとドッと集まりますからね。(^^)

          

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月19日 北部教室

2011年10月20日 | 浜松北部道場

サキの入会、レギュラー参加となった高台教室のキョウカ、そして今日は高台教室からもう一人リカの参加もあり、北部教室の女子部が勢力を増してきています♪

アスカ、ユウカ、シオリ、ミユウと既存の女子生徒達にも新しい仲間達の存在は良い刺激なっているようで、活気が出てきたと思います。

ともかくこの子たちはみんな気さくで初対面でもすぐに仲良くなれる事はイイところですね。(^^)v

だから自然と集まってくるのかなとも思います。。

今後の女子生徒達の成長と活躍が楽しみでもありますね。頑張っていきましょう。(^^)/

 

 

★ すっかり仲良くなったシオリとキョウカ。

  二人で密会をしていたので振り向き様にパシャリと一枚。

        

 

◆ コウタ&ケンゾウ、お土産ありがとう。

    おいしく頂きましたよ。(^^)

          

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月18日 曳馬教室

2011年10月20日 | 浜松曳馬道場

すっかり気候も秋らしくなり、稽古にも取り組みやすい時期となってきましたね。

そして、毎年この時期から年末にかけてお借りしている公民館施設の行事等も重なり、各教室で時間変更やお休みが多くありそうです。

そんな中でも、10月末の全国大会遠征試合、11月末の今年最後の審査会と空手行事も重なり、ソコへ向けて気持ちを入れて頑張っている子も多いことは嬉しい事ですね。

限られた時間の中、時間変更などの調整をしながら、本番に向けしっかりと稽古をして臨みたいと思います。

 

◆ 曳馬教室今後の予定 ◆

来週25日(火) 時間変更  第一部 17:15~18:15  第二部 18:30~19:30

11月1日(火) 時間変更  第一部二部合同  17:30~18:30   

11月8日(火) お休み

3週続けての変更お休みとなり、ご迷惑をおかけしますが、どうかご理解とご協力をお願いいたします。m(__)m

 

 

★ さて、誰でしょう??

     

  …正解は第二部に出席しているリョウガ1級。いつもきれいに空手衣をたたんで帰ります。(^^)

   身の回りの整理整頓が出来る、これは技を覚えていくことにも繋がりますからね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月15日 庄内教室

2011年10月16日 | 浜松庄内道場

コウタの妹コトコが新しい仲間になりました。

前回は、ご機嫌斜めで見学という形で稽古に参加してましたが、今日は最初から最後までやり通す事が出来ましたね。(^^)

数ヶ月差での先輩になる同い年のミサキとも顔合わせをし、始めはお互い緊張して様子を見ている感じでしたが、稽古が進むにつれ、お互い笑顔も見え、少しずつ打ち解けてきたみたいですね。

子供同士、仲良くなるのには時間はかからないモノですね。

また、自己紹介をしてみんなとお近づきになって行きましょう! 

 

 

★ 照れながら写メに写るアイル。

  ここの教室の生徒は恥ずかしがり屋さんが多いみたいですね。(^v^)

              

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月14日 可美教室

2011年10月15日 | 浜松可美道場

今日は投げ技の練習を。

稽古の最後に「上手くいった子?」と聞くと、ほぼ全員が手を上げていましたね。

??私が見たところ、そんなでもなさそうでしたけど…まあ、感覚が掴めたなら良しとしましょう。

最後にも言いましたが一つアドバイスをすると、技を掛けに行く時にもう少ししっかりと相手のバランスを崩す事。

どっしりと構えている相手に投げに行っても 、逆に投げられてしまったり、自分が不利な状態になってしまいますからね。

吊り手と引き手の使い方が、もう少しだと思います。

次回までに各自で修正しておいて下さいね。

 

「先生の車、ルームランプが付いたままですよ。」と知らせてくれた保護者の方々、ありがとうございます。

稽古直前だった為、駐車場に戻る事が出来ずにそのままの状態だったのですが、帰りには我が愛車、真っ白なポルシェ?のバッテリーが上がっている事もなく、無事に車が動きました事を報告しておきます。

御心配をお掛けし、申し訳ありませんでした。m(__)m

 

 

★ 審査会申込み第一号のメイキ。

  申込みの早さに今回の審査会に掛ける意気込みを感じます!

  日頃の練習成果が発揮できるよう頑張って行こう!

           

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月13日 大平台教室

2011年10月15日 | 浜松大平台道場

先週末、各地で行われていた秋祭り、天気も良かったですし、楽しい思い出となった子も多かったようですね。

その代償として、お祭りではしゃぎ過ぎの疲れから体調を崩している子や最近の昼間と朝晩の気温差で風邪をひいてしまった子も多いみたいです。

手洗いうがいを徹底し、体調管理に努めましょう。

 

今日は投げ技の打ち込み練習でした。

一回の稽古時間は限られています。

その中で覚えきるのには中々難しいものがあると思います。

ここ大平台教室は稽古前や稽古後には他の教室に比べ、時間の余裕がありますのでそういった時間を有効に使って行きたいですね。

わからなかった事や上手く出来なかった事、疑問等はそのままにしないで、どんどん質問してきて下さいね。

そういった積み重ねが上達への一歩、近道になりますからネ。(^^)

 

 

★ お話が大好きなコウキ。

  いつもニコニコしながら近づいてきて「センセイ!今日ねぇ~※〇△☐◎・・・。」と、色んなお話を聞かせてくれます。(^v^)

  今度の審査会にも初挑戦すると言っています。。。ガンバレ!

          

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月12日 北部教室

2011年10月15日 | 浜松北部道場

各教室で11月の審査会のプリント配布が始まりました。

年に4回行われる審査会ですが、今年最後の審査会となります。

一年間の成長を確認し、締めくくる場として、一人でも多くの受験を考えてもらえればと思います。

今回の試合審査は、投げと押さえ込みの組み技です。

豪快な投げを決め、スッキリと一年を締めくくりたいですね。(^^)

 

 

★ 仲良し兄弟のケンゾウ&コウタ。

  コウタが入会した時も今のケンゾウと同じ年長さんでしたね。

  二人ともそっくりなので、その当時の事が懐かしく思い出されてきます。。(^^)  

                       

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月11日 曳馬教室

2011年10月12日 | 浜松曳馬道場

今日はマットを敷いての稽古日。

第一部では新しい押え込みとそのスパーリングを。

押え込みの種類はまだまだありますから、押え込みのポイント、逃げ方など一つずつ焦らずに覚えて行きましょうね。

第二部では、今月末の全国大会を控えている子達が多数参加している為、先週告知してあった試合形式の練習試合を行う予定でしたが…大会出場組が2人しか来ていません

練習試合をするつもりで調整してきた子には悪かったですが、参加人数自体も少なかったので予定変更し、組技の技術講習を。

技術講習では新たな発見や気付き、再確認する事があったと思いますが、初めのうちは教わった事を忠実にでイイと思います。

そこからソレを基に自分の体格や組手スタイルに合わせて自分なりに工夫をし、応用へと持って行けると技術レベルもグッと上がってくるでしょうね。

考える事、ソコを止めずに頑張って行きましょう!

…わからなかった事、出来なかった事などは積極的にどんどん質問してきて下さいね。

 

★ タイガー&ドラゴン。 トライチ&リュウノスケ兄弟。

  今日はリュウノスケ初めての体験参加。来週はパンチやキックの練習するからまた来いよ!(^^)

             

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月8日 庄内教室

2011年10月12日 | 浜松庄内道場

今日はミット練習や押し相撲で転倒する子が多かったです。

今までも他の教室でも特に始めたばかりの子や幼年生の子達の、こういった場面を見てきました。

力を向ける方向や立つ足の位置関係、自分の体や頭の重さと筋力とのバランス関係などが崩れて転倒するんでしょうね。

まだ小さな子や初心者ばかりの教室、まずは安定した姿勢作りを課題にして頑張って行きましょう!



★ みんな写メに写りたくないと逃げ回る中「じゃあ、俺が!」とアップで写りに来たリョウヘイ。

    最年長者の務めと後輩達をまとめようと孤軍奮闘中!

    がんばれリョウヘイ!!

                

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする