浜松市の空手教室 こども空手教室 浜松スポーツ少年団 武道空手少年クラブ竹村道場〜気まぐれ道場日誌〜

曳馬・北部・大平台・可美・庄内での日々の道場での出来事や連絡事項を紹介しています。

リンク

武道空手少年クラブ東海公式HP

12月28日 曳馬教室

2010年12月29日 | 浜松曳馬道場
今日の曳馬教室で今年の少年部稽古が最後となりました。

稽古納めメニューもみんな頑張り、最後までやり抜く事が出来ましたね。

審査会の結果発表もギリギリ間に合い、これでやり残したことも無く、気持ち良く来年を迎える事が出来るかなと思いましたが…。

…赤いSAVASのスクイズボトルがポツリと残されています。

最後の最後に忘れ物が出てしまいました。

スクイズボトルは我が家で一緒に年を越しますから、稽古始めの時にお返ししますね。

来年は忘れ物ゼロの年にしましょうね。。


今年も1年間本当にありがとうございました。

来年もどうぞ宜しくお願いいたします。

そして、共にステップアップ出来るように頑張って行きましょう!


☆新年の稽古始めは1月11日(火)です。

みんな揃って元気な顔を見せて下さいね(^^)。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月25日 庄内教室

2010年12月27日 | 浜松庄内道場
思えば去年の稽古納めは、わずか○名。。

今年は少しずつ仲間も増え、活気のある稽古納めとなりました。

来年は卯年。
ウサギのように一人一人、高く飛躍できるように頑張りましょう


今年一年、ありがとうございました。

来年も子供達と共に頑張ってまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。


◆新年最初の稽古は1月8日(土)です。

翌日の成人式準備(公民館行事)の為、時間変更になっていますので、ご迷惑をお掛けしますが、お間違えの無いようにお願いいたします。

稽古時間 15:30~16:30
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月24日 可美教室

2010年12月25日 | 浜松可美道場
今年も最後の最後に今年一番が出たんじゃないでしょうか。。

「一年間、この場所でみんなと無事に稽古出来た事に感謝し、その気持ちを気合いに乗せて…。」と、始まった今年の稽古納め。

みんなの気持ちが一つになっていましたね。

今年の後半ごろから、みんなの稽古への取り組み方にも変化が表れてきて、良い流れのまま新年を迎える事が出来そうです。

来年は更なる飛躍を遂げましょう!!



◆今年は途中、稽古場所の件でバタバタしてしまった時期があり、ご心配をお掛けしました。

また、その時に暖かいお言葉や励ましを受け、改めて皆様方のご理解とご協力の中で当教室は支えられているんだなと実感いたしました。

本当にありがとうございました。

来年もどうぞよろしくお願いいたします。

良いお年をお過ごし下さい。。



☆ 新しく仲間入りしたゼン○ 4歳。
 こんな小さな体で稽古納めメニューもしっかりやりきりサイン♪…兄達より根性あるかも。。(^^)

     


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月23日 大平台教室

2010年12月24日 | 浜松大平台道場
早いもので大平台教室での稽古納めも今回で5回目になります。

「…もう慣れたよ。」そんな声がベテラン組から聞こえてきたような気もしましたが、みなさん良く頑張りましたね。

みんなが帰った後、大人の稽古でも似たようなメニューで稽古納めをしたのですが、みんなのお父さん達、フラフラになっていましたよ

みんながどれだけ大変な事をやっていたのか身をもって知ったようです。

本当にお疲れ様でした。‥入浴後のストレッチを忘れずやって下さいね。


さあ、これで来年からまた心機一転、一緒に頑張って行きましょう!!


新年最初の稽古は1月6日(木)。恒例の『大声出し目標発表会』を予定してます。

良いスタートを切る景気付けにもなるので、自分自身を奮い立たせる前向きな発言を期待していますよ


●保護者の皆さまへ

今年一年、本当にありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。

では、良いお年を…。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月22日 北部教室

2010年12月24日 | 浜松北部道場
今年最後の稽古、『稽古納め』となりました。

いつも以上に緊張感と集中力があり、一年を締めくくるのにふさわしい稽古でしたね。

でも、その見返りに子供達にはちょっときついメニューだったかな(^^;)。

終わった後は「絶対明日は筋肉痛だ~。」「もう歩けないかも‥。」

そんな事を言っていた子も、やりきった達成感に満ちたイイ顔をして帰って行きましたね。

みなさん、しっかりとお風呂に入り疲れを取って、ゆっくり休んで下さいね。

次の稽古は、新年1月5日(水)です。

また、みんなの元気な顔を見せて下さいね!

◆保護者の皆さまへ

今年も本当にお世話になり、ありがとうございました。

お陰様で生徒数も増え、子供達もみな元気に通ってくれています。

皆様のご理解ご協力のお陰でここまで来る事が出来ました。

来年も今まで以上に子供達と共に頑張って行きたいと思いますので、今後も引き続きよろしくお願いいたします。

ありがとうございました。

…良いお年をお過ごし下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月21日 曳馬教室

2010年12月22日 | 浜松曳馬道場
駐車場で稽古の道具を準備していると、早くに稽古にやって来たシュ○タ、ワカ○、シ○ウの3人が、

「先生、荷物持ちますか?」と、荷物運びのお手伝いをしてくれました(^^)。

ひと足先に子供達は荷物を持って会場へ向かっていた時『こんにちわ!』と元気良い挨拶が聞こえてきたので(まだ車の所で準備をしていた私は)、その声の方を見るとさっき荷物を運んでくれた子達が先の時間に利用していた団体の方達一人一人に挨拶をしていました。

その後、その団体の御年配の方が私の方へ来て「あなたがあの子達の先生ですか?まだ小さいのに立派ですね。今はしっかり挨拶出来る子供や大人も少ないですから…これからもご指導お願いしますね。」とまるで我が子のように子供達を褒めて下さいました。

子供たちが自然と気持ちの良い挨拶が出来た事は嬉しく思いますが特別私だけの力ではなく、各家庭や学校での教育のお力が大きい事はわかっています。


道場の出入りや稽古中の挨拶は出来ていても、送り迎えに来る仲間のお父さんお母さんや施設内で出会う人達への一般的な挨拶が自然と出来る子は少ないのが現状です。

『挨拶』について何度か話をしていても、子供にとっては言葉で説明しても、なかなか理解が難しいものなのかなと。。

ぜひとも保護者のみなさまにも送り迎え時には積極的に子供達に声掛けをしていただき、お互いに気持ちの良い挨拶が出来るようにして行きたいですね。



★ おばあちゃん方が「イイ子だね(^^)」と褒めていましたよ。

これからも気持ちの良い挨拶を忘れずに!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月18日 庄内教室

2010年12月20日 | 浜松庄内道場
今年も残りあとわずかとなりました。

何かと時間も早く過ぎ、慌ただしくなり気持ちも浮かれがちになってしまうこの時期ですが、稽古の方では今一度、ゆっくりと基礎基本の再確認をして取り組んでいます。

みんな、わかっていると思っていても案外忘れている事が多いのに気が付いた事でしょう。

次のステップへ行くとしても、まずは基礎基本が大事になってきますからね。

しっかりと復習しておきましょう!

来週25日(土)は稽古納め。

クリスマスですが、その前に稽古で気持ちの良い汗を流しましょう!


☆ 新しい仲間になった双子のソウ○&タク○。

 これから一緒に頑張って行きましょうね!

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月17日 可美教室

2010年12月18日 | 浜松可美道場
『ノロウィルス』流行っているみたいです

今日も「ノロウィルスにかかってしまい…お休みします。」という連絡を何件かもらいました。

いつも帰りに「手洗いうがいをして帰るように‥。」と呼びかけていますが、見たところ実践している子は少ないと感じます。

手洗いうがいをすれば100%バイ菌が落ちて感染しないというわけではありませんが、確率はぐっと下がるでしょうね。

自分の身を守る術と言えば、こういう事も護身術の一つとして考えても良いのではないでしょうか。。

冬休み、クリスマス、大みそか、お正月と楽しいイベントが続きますので、せっかくの楽しみが病気で寝込んでしまう事にならない様に、しっかりと自己管理をしましょうね(^^)。

来週24日(金)は、もう一つ大事なイベント『稽古納め』があります。

一年を締めくくるのにふさわしい稽古にしましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月16日 大平台教室

2010年12月17日 | 浜松大平台道場
「帯、来ましたか?」子供達に聞かれますが…ゴメンなさい、まだ先生のところに届いていません。

今年中には結果発表をして、年を越したいと思っていますが…こればかりは何とも言えませんね。。。

もう少し楽しみに待っていて下さい。

早いもので来週が今年最後の稽古になります。

あっという間の一年で、色々な事がありましたが今年もビシッと最後を締めたいと思います。

気持ち良く一年を締めくくれるよう、気持ちを込めて稽古に取り組んで下さい!!



☆ ひと足早いクリスマスプレゼント。

幼年の生徒から「先生、お手紙です。」と、一枚の紙を渡されました。

その紙を広げてみると、

       

「それ、先生の顔だよ(^^)。」

頭がでかいところなんかそっくりだな

ありがとう。 宝物がまた一つ増えました♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月15日 北部教室

2010年12月16日 | 浜松北部道場
この時期、学校では持久走大会があるそうで、稽古前はその話題で盛り上がったりしています。

学校によって学年中で何位になれたかと順位を競うやり方と時間内にどれだけ走れたか距離を競うやり方があるそうですね。

私の頃は前者のやり方で、1周ちょうど1kmという市内某公園のランニングコースを何周か走りました。

子供の時はとにかく広く大きな公園という印象と直線が長くて辛かったという記憶があり、順位も毎年、中の上‥まぁ普通でしたね(^^)。

これから持久走大会を控えている子達、この競技も相手よりも自分との戦いなので弱い心に負けない様に頑張って下さい。

結果報告、楽しみにしていますね(^^)。

…稽古と全く関係ない話になってしまいましたが、来週はいよいよ今年最後の稽古です。

一年を締めくくる良い稽古としたいですね。

来週はいつも以上に気持ちを引き締めて稽古に臨みましょう!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月14日 曳馬教室

2010年12月15日 | 浜松曳馬道場
「先生!今日ねぇ、変なおじさんが出たんだよ!」

と、稽古前に子供達が話をしてくれました。

‥変なおじさん?? 志村け○がTVでやってるあの変なおじさんが学校に来たのかな?

面白い話かなと子供達の話を聞いていると、本当に変なおじさん‥いや、危ないおじさんがいたようです。

子供達も身の危険を感じ交番に通報して大事にはならなかったという事でホッとしましたが、間違っても面白がって挑発したり、空手をやっているからと言って自分一人で何とかしてやろうと思わないことです。

そういった場面に出くわしてしまった時は、慌てずに大声を出して大人の助けを呼んだり、人の居るお店や建物の中に逃げ込むことをして下さい。

みんな今回は冷静な判断が出来ていましたね(^^)。

しかし今の時代、毎日のようにニュースや新聞などでも子供や弱者を狙った悲しい事件が報告されていて、決して他人ごとでは無いなという危機感も感じます。

自分が子供の頃は、真っ暗になるまで外で遊んでいても平気だったのですが、今は「安心して外で遊ばせる場所も無い」という声も聞こえてきます。

これも時代の流れ、現実として受け入れなければならないのでしょうが、自分世代から見れば寂しいものがありますね。。
ちょうど、『ふたご座流星群』が見ごろなので、「安心して暮らせる町に‥」そんな願いを掛けてみようと思います。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月11日 庄内教室

2010年12月12日 | 浜松庄内道場
今日は、帰る前に空手の稽古を続けていく上での大事な約束事を。

みんなは、ここで毎回稽古を続けていけば必然的に体力も付き、力も強くなる事でしょう。

色々な技を覚え、試合等で勝ち続けたりすれば度胸や自信も付き、気持ちが大きくなる事でしょう。

しかし、その力の使い方を間違えてはいけませんよ。

幼稚園や学校には、それぞれ育ってきた環境が違う様々な個性を持った子供達が集まる訳で、その共同生活の中では小競り合いに始まり小さなものから大きなものまで色々な衝突は起こりうる事だと思います。

簡単に言えば、『ケンカ』になる事はあるでしょう。

「ケンカはするな!」とは言いません。

今の時代、幼少期に多少のケンカをする中で人間関係の築き方を学ぶ事も必要だと感じています。

ただ、その時にカーッとなり感情(怒りや憎しみ)に任せて手や足を出し一方的に攻撃してしまえば、相手に怪我をさせ傷つけてしまう事になりますよね。

そして何よりも自分自身の心が痛むはず‥。

…。

人間は他の動物と違い言葉を話し、相手に気持ちを伝える事が出来る生き物ですから、相手を攻撃し力でねじ伏せ解決する方法ではなく、まずはどうしたら相手と仲良くなれるかを良く考えて、お互いに話し合う行動をとりましょう。

それでも解決できない時は、自分一人でなく学校の先生や両親、私でも良いので大人に相談して下さい…。

そんなお話をしましたが小さな子には理解出来たかどうか?…いや、みんな真剣に話を聞いてくれたので、この子達なら大丈夫! 約束は守ってくれるはず(^^)/。

…いつかこの子達が一人立ちした時に、ここでの出会い、経験、学び‥これらを活かし立派な社会人として歩んで行ってくれる事、願っています(^^)。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月10日 可美教室

2010年12月12日 | 浜松可美道場
各教室での審査会反省会も終わり、今週から通常稽古に戻りました。

久々の組手も行いましたが、今まで組技中心の稽古だった事もあり、相手との距離感や相手の攻撃に目が慣れないなど、少し感覚や動きが鈍っている子が目立ちましたね。

また、これから打撃を強化して行こうと考えていますので、しっかりと稽古を積み重ね、体を慣らして行きましょう。

年明け2月には東海地区大会もありますから、気を抜かずに頑張って行きましょう!


●タオルとスポーツドリンクの忘れ物がありました。

預かっていますので心当たりの子は次回、声を掛けて下さいね。

(スポーツドリンクは衛生面を考えて、こちらで処分させて頂きますので御了承下さい。)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月9日 大平台教室

2010年12月10日 | 浜松大平台道場
いよいよ寒さも本格的になり、これから大平台教室では一番過酷な時期を迎えます。

浜松市内の教室の中では№1の寒さ、冷たさと言ってもいいぐらいですからね(ToT)。

みんなもより一層気合を入れて、この冬場を乗り切って行きましょう!


今日は久しぶりに打撃メインの稽古でした。

最後の組手では久し振りにもかかわらず、中・高学年組の動きが良かったですね(^^)。

これぐらいの緊張感、スピード、力加減で出来るとお互いに為になるでしょうね。

今後は打撃練習が多くなりますので、サポーターは忘れずに持って来ましょう。

(冬場は体も冷え、手足がかじかんで接触すればいつも以上に痛いと感じます。怪我防止の為にも順次サポーターの準備をお願いします。)



☆ 新入会のコウ○。 いつもニコニコ笑顔で走り回っています(^^)/

お父さんは一般部禅道会の黒帯。親父を超える日がいつか来るのでしょうね…。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月8日 北部教室

2010年12月08日 | 浜松北部道場
ダイ○ケが復帰!

復帰といってもケガが完治したわけではないので、出来る範囲での稽古への参加。

家に居るよりは少しでも体を動かそう、学ぼうと意欲的な姿勢は◎。

長い間、稽古しないとみんなに後れを取ってしまうと不安になる事でしょう。

でも無理は禁物ですヨ。

慌てたり焦って、体に無理をさせれば故障個所が悪化してしまうという事が多々ありますからね。(私も何度もそんな苦い経験をしていますから

我慢してしっかりと直す事も大事な事。

それでも稽古に参加したいというダイ○ケの気持ちを思い、今日はミット練習や組手練習で低学年の後輩達の相手をしてもらいました。

思い通りに動けずストレスが溜まる事があるでしょうが、これも神様が精神面での修行を積む機会を与えてくれたと思えば逆に良かったと思えるでしょうね(^^)。

そして、後輩達の相手をする事で自分自身の基本技術を見直す場にもなりますし、後輩達には良い経験・刺激になりますからね。

まずは焦らずにリハビリを兼ねて、稽古を頑張って行こう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする