浜松市の空手教室 こども空手教室 浜松スポーツ少年団 武道空手少年クラブ竹村道場〜気まぐれ道場日誌〜

曳馬・北部・大平台・可美・庄内での日々の道場での出来事や連絡事項を紹介しています。

リンク

武道空手少年クラブ東海公式HP

3月26日 庄内教室

2011年03月29日 | 浜松庄内道場

「押忍!失礼します!」

元気の良い挨拶に振り返ると、そこには照れ笑いを浮かべ、ニッコリと微笑むアユムが立っていました。

この時を待っていました!! 約半年ぶりの復帰です!

この半年間には怪我や中学校生活との両立等、悩み苦しい時間が流れ、空手から気持ちが離れそうになった事もあったと。。

色々な葛藤がある中で‥考え悩み…そして自分で出した答えが 『これからも長く続けて行きたい…。』

。。。

その言葉、本当に嬉しかった。。ありがとう。

 

今後は徐々に体を慣らして、感覚を戻しながら完全復帰に向けて調整して行きましょう。

私も出来る限りサポートして行くので共に頑張りましょう!!

 

…稽古前や休憩中には、中学校生活の話で盛り上がり、その流れの中で

アユム「‥あっ‥僕、勉強は出来るんですよ。。(^^)v」

体も一回り大きくなっていましたが、こんな事も笑って言えるようになり…時が経つって不思議なモノですね。(^^♪

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月25日 可美教室

2011年03月26日 | 浜松可美道場

今日、アツキが小学校卒業と共に空手にも一区切りを付け、武道空手少年クラブを卒業という形となりました。

気合いが大きく、声が通るので教室のムードメーカー的な存在でもあったアツキ。

また、お調子者な性格もあり、度が過ぎて雷を落とされた事もしばしば…。

そんな明るくひょうひょうとした子ですが、内にはしっかりと芯の強さというのを持った子でした。

何度か途中で挫折しそうになった時もありました。

最後に相談を受けたのは去年の秋頃でしたか…。

「‥小学校卒業まで頑張って続ける!」

約束通り、その日からは休まず稽古に出席し、最後までやり抜きました。

もちろん親御さんの御理解と後押しがあってのもの‥ありがとうございます。

こんな時代だからこそ、自分がやると決めた事をあきらめずにやり抜く事はとても大事なモノですし、これからは特に必要とされる力になるでしょうね。

中学、高校‥これから色々な場面で試練が訪れ、壁に当たる事でしょう。

そんな時はまたココに相談に来ればいい。

アツキならどんな事も乗り越えて行けるだろう。。頑張れよアツキ!!

 

 

☆ 満面の笑みのアツキと仲間達。

  学校帰りにでも、気軽にみんなに会いに来いヨ!

  中学校生活もがんばれ、アツキ!!

       

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月24日 大平台教室

2011年03月26日 | 浜松大平台道場

先週は卒業式前日準備の為、会場が使用出来ず、お休みとなっていたので2週間ぶりの稽古となりました。

たった1週お休みが入ったというだけでも、ずいぶんと久し振りの稽古と感じてしまいました。

子供達も春休み中で学校での疲れも無く、パワーが有り余っているのか、稽古前から体育館の中を所狭しと元気いっぱいに走り回っていました。

子供達の元気な姿、そして、たくさんの笑顔と歓声。

この光景を見たら、日常での疲れも癒えてしまいますね。‥ありがとう 

 

子供達の純粋な笑顔、いつまでも失わないで欲しいと願います。。

 

 

☆ 27日(日)は毎年恒例イベントの大平台小学校大掃除になります。

  一年間施設を使わせていただいた感謝の気持ちを込めての大掃除です。
  
  集合場所 :  大平台小学校体育館 (8時50分集合)

  時間    :  午前9時~10時

  みんなの参加をお待ちしています。よろしくお願い致します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月23日 北部教室

2011年03月24日 | 浜松北部道場

子供達も春休みに入り、帰省中等からお休みの子が多かったですね。

この時期は、気候が暖かくなったり、新学期を迎える事で気が緩みがちになり、出先や外で遊んでいる時に大きなケガをする子が多いので、今一度気を引き締め、楽しい春休みを送って下さいね。

稽古の最後に2月の審査会の結果発表を行いました。

今回、合格出来た子達は、この結果に満足しないで常に高い目標を持って頑張って行きましょう。

 

☆ 『さるぼぼ』 リクトから頂きました。

 いつもお土産をありがとう。 感謝です<(_ _)>

        

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月22日 曳馬教室

2011年03月24日 | 浜松曳馬道場

春休みに入って最初の稽古。

第一部では、今週も大勢の生徒が元気な顔を見せてくれました。

体験に来ているユウトの妹も、少しずつ稽古の雰囲気に慣れてきましたね。

「家ではもっと激しいんだけどなぁ‥。」と稽古後のユウトも苦笑いしていました。 

慌てずにゆっくりでいいので慣らして行きましょうね。

 

第二部では、少人数となったのでパンチングミットを使って、パンチ強化のメニューを。

少しきつかったかな?

まあ、帯上や高学年が多いので、これぐらいは頑張ってもらいたいと思いますよ。

4月からの新年度も気合いを入れて頑張って行きましょう!

 

スポーツ保険の申し込みが、まだ済んでいない子は来週忘れずに準備をお願いします。

どうか御理解をお願いいたします。<(_ _)>

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お知らせ

2011年03月17日 | 全体連絡

いつも、ブログをお読みになって頂き、誠にありがとうございます。

今週は諸事情により通常のブログをお休みさせて頂き、連絡事項のみの掲載となりますが、よろしくお願いいたします。m(__)m

 

※ 稽古は通常通りありますからね。(17日木曜日の大平台教室は施設使用不可の為、お休みです。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月12日 庄内教室

2011年03月14日 | 浜松庄内道場

日に日に震災被害の状況が明らかになってきています。

 

‥言葉にならない。。今はただ、一人でも多くの命が救われる事を祈るだけです。

そして、これから自分達が今出来る事を考えて行動しなければいけないと思います。

 

日本史上最大の危機、決して他人事ではない出来事ですからね。

 

甚大な被害を受けた方々に心からお見舞い申し上げます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月11日 可美教室

2011年03月11日 | 浜松可美道場

本日、稽古に出席する為、会場に足を運んでくれた子供達および保護者の方へ

午後3時頃の三陸沖、茨城沖の大地震から、静岡県沿岸全域に大津波警報が発令された為に急遽、施設が休館となり可美教室もお休みとなってしまいました。

私も会場に着いてから、その知らせを聞き、急いで連絡を取ろうとしたのですが…携帯電話、公衆電話が全く機能せず、現場対応となってしまいました。

せっかく足を運んでくれたのに、急遽、稽古お休みとなってしまい本当に申し訳なかったです。

ご迷惑をお掛けしました。m(__)m

 

今後、災害被害が無ければ来週は通常通りの稽古を行いますので、よろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月10日 大平台教室

2011年03月11日 | 浜松大平台道場

寒の戻りとでも言うのでしょうか?最近は真冬の様な寒さが続いています。

もうじき終業式、卒業式が控えていますから、体調管理には十分気を付けて下さいね。

 

そんな寒さに負けず、今日も大勢の子供達が元気に顔を出してくれました。

今週は「蹴り」をもう一度、基本に戻って見直す稽古を。

ミット練習では、体の使い方を少し意識するだけで自分の蹴りの威力に変化を感じた子も大勢いましたね。 

ただやみくもに練習するだけでなく、ポイントポイントを意識しながら取り組む事が上達の近道、これからの課題でしょう。

…忘れてしまう子は、しっかりとメモをとっておくと良いでしょうネ(^^)

 

来週17日(木)は小学校卒業式の為、会場が使用できませんので大平台教室はお休みとなります。

もうじき学校は春休みとなりますが、空手教室は通常通り行いますので、継続して稽古に励みましょう。

 

★ 花粉症対策ゴーグルでキメてきたシュウヤ。

 そのゴーグル…カッコイイ。。 思わず写真撮ってしまいました

                          

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月9日 北部教室

2011年03月10日 | 浜松北部道場

高校受験を終えて、久しぶりに稽古へ復帰した最年長のタクミ。

今日は組技練習で何度か組み合ったのですが、また少し体が大きくなったかな。。

担当している他の教室でも中学生が数人いるのですが‥、その子達にもジワリジワリと背を抜かれ始め…喜ばしい事なのですが、素直に喜べない自分も居て。。。悲しいです

‥今時の中学生は体の成長が著しく良く、羨ましい限りですね。。いったいどこまで大きくなるのやら

 

ここ北部教室の子達も、積極的にお手伝いが出来る子が自然と増えてきたと感じます。

特に最近は、まだ帯が浅い子達にそのような変化、成長を感じる場面が多いです。

そんな行動もベテラン組の先輩達が『道』を示してきたからこそなのでしょうね。

先輩から後輩へ…良いカタチでみんなが育ってくれている事は何よりもうれしく感じます

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月8日 曳馬教室

2011年03月10日 | 浜松曳馬道場

先週、今週とプリント配布によりお知らせしてありますが、曳馬教室第一部の稽古時間を4月より変更させていただきます。

現在は16時40分~17時30分(50分間)の稽古が、16時30分~17時30分(60分間)の稽古となります。

※第二部の稽古時間は変更ありません。

 

 

曳馬教室を前任者から引き継ぎ、3年が経とうとしています。

ちょうど引き継いだ時期に、多くの子供達が入会してくれて、それと同時に2部制の稽古体系を取って活動してきました。

その頃の第一部は幼年生の子達が中心でしたので、子供の体力や集中力の限度等を考えて50分間を設定して、今まで稽古に取り組んで来た訳です。

その子達も今では皆、心身ともに成長し、ヤル気や向上心等、稽古への取り組み方を見ていてもひしひしと感じるところがあります。

そこで子供達の成長に合わせた指導という事を考えると、どうしても60分間という時間が必要となりました。

開始時間が早くなり、学校からの帰宅時間等で稽古開始に間に合わないという子もいるかと思いますが、理由があり遅れて参加する事は悪い事では無いです。。。遅れてでも稽古に参加しようとする気持ち、休まず継続する力が大事な事ですからネ。

子供達の成長を考えての時間変更となりますので、どう御理解と御協力をお願いいたします。 m(__)m

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月5日 庄内教室

2011年03月07日 | 浜松庄内道場

27日(日)の大会へ庄内教室、唯一の出場者、幼年生のアイル。

みんなの前で結果報告と感想発表を、

「5-2で負けてしまいました。‥悔しいです。次は勝ちたいです。」

しっかりと自分の言葉で今の素直な気持ちを伝えてくれました。

初めての経験で不安や緊張も極限まで達し、力を出し切れなかった部分もあるでしょう。

発表した時の表情にも、そんな悔しさがにじみ出ていましたね。

しかし、その眼の奥底には熱い炎がメラメラと燃えていたのを見逃しませんでした。

今日の稽古への取り組み方にも、その気持ちが表れていましたね(^^)。

その悔しさと熱い気持ちを忘れずに、また一緒に頑張って行きましょう!!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月4日 可美教室

2011年03月05日 | 浜松可美道場

「先生、新聞に載ってたよ。こんなんなってた!」(何かまねをしているようです(^^))

最近、子供達や保護者の方から、このようなお声を聞く事が多いです。

中〇新聞に東海大会の様子を掲載した記事の写真に私が写っていたそうですね。

‥私は静〇新聞派なので見ていないのですが、図書館にでも行ってチェックしてみようと思います(^^)。

…。

まあ、そんな事はどうでも良い話ですが、大会当日は可美教室の多くの保護者の方の御協力もあり無事に大会を終える事が出来、心より感謝いたします。

ありがとうございました m(__)m。

そして、可美教室からも入賞者が…2年生重量級の部でシゲトが準優勝をしました。 おめでとう

他の子達も熱い闘いを見せてくれましたし、勝った負けたという事だけでなく、前回よりもどれだけ成長したかという視点で見れば全体的に好成績だったと思います。

それは私の視点だけでなく、保護者方からのお話を聞いても思うところは同じです。

去年後半位から取り組み方やヤル気の変化を感じると常々言ってきたのですが、ソレが形として少しずつ表れ始めてきているかなと感じます。

これからもみんなで切磋琢磨し、目標を持って頑張って行きましょう!!

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月3日 大平台教室

2011年03月05日 | 浜松大平台道場

先日の東海大会では、2年生軽量級でヒロムが準優勝 という成果を残しました。

最近は他の習い事との調整で、大平台教室で共に稽古をする事が少なくなっていましたが、大会当日はこの教室の先輩達が気さくに声を掛けてくれ、熱い応援をしてくれた事が力になり、何よりも嬉しかったと‥そんなお話を後談として聞きました。

ここ大平台教室にヒロムが顔を出した時は、改めてみんなで『おめでとう 』と言葉を贈ってあげたいですね。

 

大会を終えた子達の顔つきが一段と逞しくなり、ヤル気に満ちているのを感じます。

やっぱり一年に一度は、こういった大会に出て真剣勝負の試合をする事は子供の教育を考えても必要な事なんだなと思います。

試合という真剣勝負の中で、お互いに今持てる自分の力を全て出し合い、そして今を知る。

勝ち負けという結果の先に、学ぶ事、教えられる事、考える事がたくさんあり、ソレが人を成長させてくれるのでしょうね。。

 

さてさて東海地区大会も終わったところですが、次の地区大会の要綱が送られてきました。

『武道空手道少年少女飯伊地区大会』

長野県の飯田市や伊那地区の当クラブの子供達が中心となる、先日行われた東海地区大会のようなモノです。

◆日時     4月10日(日)     開会式 10時30分 (計量9時30分~)※計量があるので体重には注意

◆場所     長野県上伊那郡中川村片桐4748 中川文化センター

◆申込み    3月25日(金)までに各教室責任者へ  (出場料2100円)

車で浜松からは片道3時間位ですかね。 行きは高速、帰りは下道でのんびりと温泉にでも寄って…イイかもしれません

興味のある子、出場したい子は詳しいプリントをお渡ししますので、各教室の先生方まで問い合わせて下さい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月2日 北部教室

2011年03月03日 | 浜松北部道場

今日は目を真っ赤にして、とても辛そうにしている子が何人もいました

‥原因は『花粉症』。

私は今のところ大丈夫なのですが、中には目が腫れ上がってしまっている子もいて‥なんだか気の毒で、とても可哀そうですね。。

これからが花粉症のピークを迎え、ますます辛い時期に入る事でしょう。。

これといって個人的に何かしてあげれる事は無いのですが、花粉マスクやメガネを付ける等、それぞれに対策をして稽古する事はOKですので、花粉症の子達には辛い時期ですが頑張ってもらいたいと思います

 

大会出場した子達は、今回の『負け』という経験をした事で、自分自身何か考える事があったのでしょう。

今日の稽古への取り組みや最後の結果報告と感想を聞いて、そう感じました。。

その『気付き』を忘れず、しっかりと胸に刻み、これからの生活や稽古に精進して行きましょう!

まだまだ君達は強くなれる!頑張れ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする