浜松市の空手教室 こども空手教室 浜松スポーツ少年団 武道空手少年クラブ竹村道場〜気まぐれ道場日誌〜

曳馬・北部・大平台・可美・庄内での日々の道場での出来事や連絡事項を紹介しています。

リンク

武道空手少年クラブ東海公式HP

11月29日 大平台教室

2012年11月30日 | 浜松大平台道場

寒さもいよいよ本格的になってきましたね。

これから3ヶ月、ここ大平台教室は極寒の地と変わります。。

寒い寒いと言って、体を丸めて縮こまっていると、体が冷えて硬くなって運動機能が低下しますし、それが怪我にも繋がりやすくなってしまいます。

そんな時は少し早めに来て、広い体育館の中でランニングなどして体を温めてから稽古を始める事をお勧めします。

みんなで鬼ごっこなどして走り回るのも良いですね。(^-^)

また、今の時代は薄手でも保温性に優れた機能性ウェアーなどもありますから、そういったものを空手衣の中に着る事は構いませんので、各自で寒さ対策をしながら、この厳しいシーズンを乗り越えていきましょう。

今年も残り1ヶ月、ラストスパートをかけて頑張りましょう!!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月29日 北部教室

2012年11月30日 | 浜松大平台道場

今週は、各教室でも先日の審査会を振り返ってもらい、反省点や今後の目標などを発表してもらっています。

高学年になる子達が多いここ北部教室では、それぞれの発表も今の自分というものと向き合ったしっかりとした内容が多かったです。

少し厳しい事を言いますが、自分で言った言葉ですから有言実行できるように、今後の稽古ではソコをしっかりと意識しながら、頑張って取り組んで行って下さいね。

常に自分の課題点を忘れずに意識して取り組んでいけば、必ず良い変化が見えてきます。

良くも悪くも変われるのは自分自身の取り組み方次第!

みんなの更なる成長を期待していますからね。頑張って下さい!!(^-^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月27日 曳馬教室

2012年11月29日 | 浜松曳馬道場

日曜日の審査会、受験生および保護者の皆様、長い時間お疲れ様でした。

ここ曳馬教室から受験した子達も、審査会を通じて、何か今後に繋がる良いキッカケを掴んでくれたようで、今日はいつも以上に活き活きとしていたように思いました。(^-^)

今後の課題を見つけ、新たな目標を設定すると、ヤル気もアップし、稽古にも集中して取り組めるようになりますからね。

今日のその気持ちを時間が経っても忘れることなく、頑張っていきましょう!

そして、次の審査会では更に成長した姿を見せて下さいね。(^-^)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月22日 

2012年11月23日 | 全体連絡

今度の日曜日、いよいよ今年最後の審査会が行われます。

今回の審査会は各教室でも幼年生~低学年の小さな子で、初めて受験する子や級が浅い子達が多いです。

なので、段階的にも技術的な完成度が低いのは当然の事ですが、わからないから、間違えてしまうからと言って何もしないというのが一番良くない事ですね。

間違いや失敗を恐れずに、今出来る事を全力で元気良く表現してもらいたいと思います。

みんなの活き活きとした姿を期待しています!頑張って下さい!!(^^)/

 

また、寒くなってきてトイレも近くなってくると思いますが、審査中にトイレで抜けてしまうと審査放棄とみなし、再審査となってしまいます。

試験が始まる前や休憩時間に必ず済ませておきましょう。(^-^)

 

       【東海地区昇段級審査会】

場所    可美総合センター体育館

時間    10:00 集合点呼 (※遅刻すると再審査になります。)

       10:10 審査会開始

 

※今週の各教室ブログは、都合によりお休みをさせて頂きますので、よろしくお願い致します。m(_ _)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月17日 庄内教室

2012年11月20日 | 浜松庄内道場

早朝から草刈り奉仕作業にご協力いただき、誠にありがとうございました。

空模様も怪しい雲行きでしたが、案の定、途中から小雨がしとしとと降り始め、本降りになってきたところで急いで撤収。

天気と睨めっこしながらの作業でしたが、その分みなさんの手も進み、短時間で作業も終わり綺麗になりましたね。

雨の中、本当に御苦労様でした。感謝します。m(__)m

 

そして夕方からの空手の稽古。

この時間になると、今朝草刈りが本当に出来たのか?と疑うほど、天気も大荒れでしたね。

でもまあ、無事に今回の草刈り作業も終える事ができてホッとしました。

また来年も、この行事には協力していきたいと思いますので、その時はまた一緒に御協力をよろしくお願いいたします。m(__)m

 

☆ 庄内教室一のひょうきん者、カナト。

     

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月16日 可美教室

2012年11月19日 | 浜松可美道場

しばらくお休みをしていたダンが、今日から復帰する事になりました。

かわいい妹が増えて(おめでとうございます。)、一段とお兄さんらしくなりましたね。(^-^)

   

前回8月の審査会の結果発表が残ったままになっていたのですが、やっと賞状を渡す事ができ、笑顔を見れて良かったです。(^^)

本人も3ヶ月ぶりの稽古となり、若干の緊張などもあったでしょうが、ブランクを感じさせませんでしたね。

また、今日からみんなと頑張って行きましょう!

 

来週23日(金)は祝日ですが、いつもと変わらず稽古はあります。

審査会前の最後の稽古になりますので、受験生は休まずに最後の調整をして頑張りましょう!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月15日 大平台教室

2012年11月16日 | 浜松大平台道場

今日は審査会の試合審査に向けて、練習試合を。

今回はWメインイベントと豪華な大戦カードになりました。

ケイタvsリョウタロウ、最年少コンビの対戦には思わず頬が緩んでしまいますね。(^-^)

自然と周りの応援にも力が入り、とてもほのぼのとした暖かい時間となりました。

そして、今までも数々の名勝負?…迷勝負を繰り広げてきたコウキvsリョウマ。

一段と歓声も大きくなり、今日も歴史に残る迷?勝負を見せてくれましたね。(^-^)

 

その他にも白熱した試合が多く、投げから押え込みまで流れるようにきれいに技が決まった子も多くいて、順調に調整が出来ているように思います。

練習してきた成果が少しずつ形になってきているのも感じましたので、本番でも自信を持って積極的な姿勢を見せてもらいたいですね。

審査は試合の結果だけではないので、基本・移動稽古の方も気を抜かずに頑張りましょう!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月14日 北部教室

2012年11月15日 | 浜松北部道場

今日は稽古の終わりに、この秋に入会した新しい仲間達の自己紹介を行いました。

「トップバッターでやりたい子、手あげて!」

…。

みんな下を向いて、目をそらします。。。この光景は今までも何度も見てきた光景です。

やっぱり初めての事ですし、照れくさくて緊張しますよね。(^-^)

そんな時、お笑い部長?のナオトがお手本を見せ、この嫌な空気を吹き飛ばしてくれましたね。

その後は場も和み、みんなの緊張も解け、スムーズに自己紹介が進んで行きました。

幼年生の子達もみんな思っていた以上に、しっかりと言えていて良かったですよ。(^v^)

 

新しい仲間達は、だいぶ慣れてきたとは言え、まだまだ不安な気持ちを抱えています。

今いる先輩達も自分が空手を始めた時は不安な気持ちでいっぱいだったでしょう。

そんな時に声を掛けてくれたり、面倒を見て来てくれたのは当時の先輩達でしたし、その存在は大きな心の支えだったでしょう。

その時の気持ちを忘れることなく、今度はこの後輩達に伝え、接して行ってあげて下さいね。(^-^)

 

 

☆ ”お笑い部長”こと ナオト。(^^;)

  誰とでもすぐに仲良くなれる能力はすばらしい力ですね。

  これからも良きムードメーカーとして、場を和ませ盛り上げて行ってもらいたいものです。(^-^)

   

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月13日 曳馬教室

2012年11月15日 | 浜松曳馬道場

今日は、時間変更の関係もあり、1部2部合同稽古となりました。

いつも第一部で活動している小さな子達は、今まで合同稽古となると、第二部で活動しているお兄さんお姉さん達の迫力に押され、ビクビクしてしまう場面が見られました。

「…合同稽古、、、嫌だなぁ、こわいな。。。」

そんな弱気な発言も聞こえていましたが、今ではこの合同稽古にもすっかり慣れて、逆にいつも以上に元気良く張り切っている姿が見れ、嬉しく思います。(^-^)

一見、怖そうに見える先輩達??も、みんな優しく良い子ばかりですから大丈夫ですよ。

決してかみついたりしませんからね♪

また合同稽古の機会があった時は、お互いにもっともっと近づけるように交流を深めていって下さいね。(^^)

 

来週からは、通常時間に戻っての稽古になりますので、お間違えの無いようにお願いします。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月10日 庄内教室

2012年11月11日 | 浜松庄内道場

各教室でも月末の審査会に向けて、士気が上がってきました。

稽古内容も、審査会に向けての内容が中心となってきますが、受験生は特に集中し、取り組んでいってもらいたいと思います。

試験は普段の稽古の積み重ねですし、その取り組みが本番で現れてきますからね。

残り2週も意識を高く持って、稽古を頑張っていきましょう!!

 

審査会の申し込み締め切りは来週いっぱいまでとなります。

受験をする子は忘れずにお願いします。

 

 

来週17日(土)は公民館の草刈り奉仕作業があります。

朝早い時間になりますが、御都合が付く方は、どうか御協力をお願いいたします。m(__)m

《日時》    11月17日(土) 午前8時~9時30分

《集合場所》 公民館玄関前

《持ち物》   軍手、カマ(ある人のみ)、タオル等

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月9日 可美教室

2012年11月10日 | 浜松可美道場

キヒロ&シゲトの弟ゼンガが復帰を考え、体験参加にきました。

        

こんな小さな子でも体は覚えているものですね。

約一年半ぶりの稽古でしたが最初から最後まで一通り出来ていましたからね。

また一緒に頑張ろう!! 来週も待っていますよ。(^-^)

 

 

最近は急に寒くなってきて、各教室でも体調を崩す子も増えて来ました。

稽古後に手洗いうがいの徹底など呼びかけていますが、実際のところ、見ていると実践している子は少ないと感じます。

審査会までも残り2週間となりますので、健康管理にも気を配り、面倒くさがらずに手洗いうがいを徹底していきましょうね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月8日 大平台教室

2012年11月09日 | 浜松大平台道場

先日の全国大会にて4位入賞銅メダルを獲得したマサナオ(右端)。

   

所属は違いますが、毎週ここ大平台教室にも出席し、頑張っています。

準決勝で入賞常連の黒帯との対戦で敗退。

負けはしましたが、内容的には決して悪くなく、課題だった気持ちの部分を打ち破るように、最後まで諦めずに食らいついて行く姿勢や攻める気持ちが前面に表れていて、次に繋がる試合内容だったと思います。

マナミの優勝、マサナオの入賞と、後輩達をまとめ頑張っている上級生二人が大きな大会で結果を残してくれた事は、いつも一緒に稽古をしている仲間達にとっても嬉しい事ですし、励みになりますね。

これから二人に続け、追い越せと頑張ってくれる子達が、どんどん増えてくれると嬉しく思います。(^-^)

みんなで切磋琢磨し、頑張って行きましょう!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月7日 北部教室

2012年11月09日 | 浜松北部道場

今日は5年生達が林間学校という事もあり、いつもより少ない人数でした。

‥とは言え、ここ数カ月の間に新規の仲間達も増え、毎回30名を越す出席者がいる大所帯となった北部教室。

新人組の子達も、稽古前や休憩時間には先輩達と戯れる姿も見えて来ましたので、だいぶ教室の雰囲気や稽古にも慣れてきたのかなと思います。

そろそろ、みんなの前で簡単な自己紹介をやってみたいと思います。

自分の名前と学校(幼稚園)名と学年、簡単な挨拶や一言を言ってもらおうと思いますので、大きな声で言えるように考えておいて下さいね。

…いきなりは緊張するでしょうから、そんな時は〇〇にでもお手本として見せてもらって、場を和ませてから始めましょうかね。

、、、〇〇とは誰にしようかな? お楽しみに。。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月2日 可美教室

2012年11月04日 | 浜松可美道場

月末に控えた審査会への申し込みも各教室で少しずつ増えてきました。

今回は、初めて受験をするという子も多いですね。

試験の最後に試合を1試合するのですが、今回のルールーは投げ・押え込みの組み技ルール。

初めての子からすれば、マスクを被って突き・蹴りを出し合う打撃の打ち合いよりも、怖さや痛み、息苦しさが無い分、最初としては臨みやすいのかなと思います。

初めての審査会、色々と不安な事も多いでしょうが、最初から100点満点完璧になんてことはとても難しい事ですし、それぞれ経験年数や級、学年によっても理解度、完成度も変わってくるので、それに合わせて審査員の審査の基準も変わってきますからね。

だから、今出来る事を全力でする、そして最初から最後まで一生懸命やり抜く事が大事です。

残り3週間、稽古の中で自分に自信を付け、本番で全力が出せるよう頑張って下さいね!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月1日 大平台教室

2012年11月03日 | 浜松大平台道場

「今年一年、出場できる大会に全て出て、優勝したいです。」と、今年初めの目標発表で大きな目標を掲げていたマナミ。


3月東海大会、7月茶帯トーナメント、そして4日前の全国大会と3大会すべてで優勝し、今年一年は負けなしで、まさに『有言実行』を成し遂げました。


    


大会すべてに優勝と聞けば、すごい事ですが、決して才能に恵まれていたわけではなく、これもマナミが今日まで積み重ねてきた大変な努力と、そこで養われた強い精神力があってのモノです。


他の教室へも通ったり、ここ大平台教室でも少年部の稽古が終わった後も、居残り特訓をし、更にその後の一般部にも参加し、体の大きな大人や中学生、高校生を相手に頑張ってきました。


体の大きな大人の方達との稽古は、当たり負けしない、組み負けないようにと苦手としていた立ち組みの強化にも繋がった事でしょうね。


そして、組み手の動きから稽古の取り組み方など、『言われた事をやる』から『+自分で考えて動く・行動する』という事を、有段者上級者には教育しているのですが、その部分での成長も見られ、結果的に技術力や精神力アップに繋がっているのかと思います。


今回の全国大会優勝ということで、『初段補』から”補”が取れ、正式な『初段』に昇段する事も濃厚です。


今後は後輩達や周りの仲間達からも憧れや目標とされるでしょうし、同時に浜松教室少年部のトップとして責任感を持ち、全体を引っ張って行ってもらいたいと思います。


「…優勝はしたけど、まだまだ駄目な部分はたくさんあるので、もっと頑張ります。」と、みんなの前での結果報告の中の言葉のとおり、慢心せずに常に向上心、探究心を持って頑張って行けば、まだまだ成長できますからね。



おめでとう!マナミ。

そして、これからの更なる成長を楽しみにしています。(^-^)


 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする