浜松市の空手教室 こども空手教室 浜松スポーツ少年団 武道空手少年クラブ竹村道場〜気まぐれ道場日誌〜

曳馬・北部・大平台・可美・庄内での日々の道場での出来事や連絡事項を紹介しています。

リンク

武道空手少年クラブ東海公式HP

3月29日 大平台教室

2012年03月31日 | 浜松大平台道場

今週も大勢の生徒で賑わいました。

最近は、みんなの出席率も良いですし、稽古後にも居残り練習を志願し、継続して頑張っている子も出てくるようになり、みんなのヤル気がヒシヒシと伝わってきます。

また、稽古でも帯上やベテラン組の生徒達の中で先輩としての自覚が出てきている子が多くなり、自然と後輩の面倒を見たり、みんなを引っ張って行こうとする行動や態度などを見受けられ、みんなの心の成長を感じる事が出来、嬉しく思います。(^-^)

4月からは新年度となります。

それぞれが高い意識を持って稽古に取り組み、お互いが更に成長できるよう頑張って行きましょう!!

 

★ 来週4月5日(木)の稽古ですが、学校行事(入学式・始業式準備)の為、体育館使用不可となりましたので稽古はお休みとさせていただきます。

ご迷惑をおかけしますが、御理解をお願いいたします。m(__)m

次回の稽古は4月12日(木)です。

 

 

☆ 25日(日)の大平台小学校奉仕作業にて

  

大勢の御協力ありがとうございました。

御蔭さまできれいになり、また気持ち良く使わせていただけますね。(^^)

また、次回もよろしくお願いします。m(__)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月28日 北部教室

2012年03月30日 | 浜松北部道場

今日、アスカが小学校卒業と共に空手にも一区切りを付け、武道空手少年クラブを卒業という形となりました。

某スポーツクラブ内で活動している時に5歳で始め、何度か途中で挫折しそうになった時もありましたが、小学校卒業までと、約7年間頑張ってきた事はとても立派な事ですね。

自分がやると決めた事を7年間やり通したという事は、ある意味1つの『強さ』を手にしたと言っても良いのだと思います。

 

アスカと言えば、女の子達の中でもムードメーカー的な存在でもあり、稽古前や休憩中などは、いつもその中心にいましたね。(^^)

そして、今でも記憶に残っているのは合宿でのこと。

食事の時に『いただきます』『御馳走さま』についてのお話をしている時、一人一人将来の夢を語ってもらった時、アスカの発表には先生方一同感心をしたものです。

今日の最後の挨拶でも、

「…みんなに出会えて本当に良かったです。。ありがとうございました。」

と、深々と頭を下げ、みんなに感謝の気持ちを表すアスカ。

‥そんな姿を見て、胸に込み上げてくるものがありました。。こちらこそ、ありがとうアスカ。(^-^)

 

中学校では、今まで以上に色々な試練が訪れ、壁に当たり、悩んで苦しむ時もあるでしょう。

そんな時は、またここに顔を出し、仲間達の声を聞き、笑い合えばいい。

頑張り屋さんのアスカなら、どんな事も乗り越えて行けるでしょう。。頑張れよアスカ!

 

☆アスカと北部教室女子部の仲間 ♪

   

 

 

☆ショウゴ、アスカ、お土産をありがとう。m(__)m

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月27日 曳馬教室

2012年03月29日 | 浜松曳馬道場

今日は第一部、二部共に、いつもより出席人数が少なかったですね。

春休みもど真ん中ですから、おじいちゃんおばあちゃんの家へ帰省している子も多いのでしょうね。

また帰ってきた時には元気な顔を見せて下さいね。(^-^)

 

最近は第二部で活動している現5年生のユウトが第一部にも参加し、小さな子達の面倒を見てくれるなど、私の助手としてお手伝いをしてくれるので、とても嬉しく思います。(^^)

後輩達に色々と教えていく事は思っている以上に大変な事だと思いますが、背伸びする必要はないですし、今自分がわかる事を伝えていけばイイですからね。

後輩達に教えると言っても伝える相手が特に小さな子や初心者になればなる程、教え方もわかりやすく簡潔にしないと上手く伝わりません。

そこで、どうやったらわかりやすく伝わるかと、自分の頭の中で知っている技術や知識を整理し、言葉にして発する事で、自分自身の技術を見直すことにもなりますし、そこから新たな発見もあるわけで、最終的には自分の技術向上にも繋がって行きますからね。

この曳馬教室を引っ張って行ってくれる存在になりつつあるユウト。

頼りにしていますよ!(^v^)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月24日 庄内教室

2012年03月26日 | 浜松庄内道場

今週は久し振りに全員集合となりました。

やっぱり全員が揃うと教室の雰囲気にも活気が出てきますし、みんなが活き活きとしていますね。(^-^)

来週も全員集合で頑張りましょう!!

 

最近、整列時の並び方を少し変えてみたのですが、こっちの方がしっくりきますし、以前よりも更に全体のまとまりがよくなったと思います。

しばらくはこの形でやって行こうと思いますので、『整列!』の合図の時に間違わないように覚えて下さいね。(^^)

 

☆稽古後、帰り仕度をする生徒達。(^v^)

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月23日 可美教室

2012年03月26日 | 浜松可美道場

4月より関東地方へ転居の為、ユウ、ニジハル、サワと共に稽古するのは今日が最後となりました。

3人が可美教室の仲間となったのは今年の1月からでしたね。。

あれからあっという間の3ヶ月が経ち、可美教室のみんなとも打ち解け合い、ヤル気も増してきていて『さあ、これから!』という時の、突然の別れ‥。。。

本人達も向こうでも続けて行きたいという意思もありましたが、転居先には当団体の活動が無く…残念でなりません。。

「今まで仲良くしてくれてありがとう‥。」

と、言葉を詰まらせながら最後の挨拶をする姿には胸に込み上げてくるものがありました。。

新たな地での新生活、慣れるまでは色々な心配や不安な事もあるでしょうが、そんな時は、空手を通じて知り合った仲間達の事を思い出して下さい。

ここでの仲間達と共に過ごした色々な経験は、今後の人生の大きな力になるはずです。。(^-^)

 

ユウ、ニジハル、サワ、向こうに行っても頑張れよ!

そしてまた会える日を楽しみにしています

 

 

☆ ユウ、ニジハル、サワと可美教室の仲間達。

  その明るさと笑顔、そして頑張り屋さんの3人なら、どこへ行っても大丈夫!

  応援しています!!

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月22日 大平台教室

2012年03月24日 | 浜松大平台道場

先週は学校行事により使用不可の為、稽古お休みとなり、2週間ぶりの稽古となりましたが、今週も大勢の生徒が集まり、皆元気いっぱいでした。

 

今まで中々列に入れずにいた体験参加の幼年生の子も、今日は最初から最後までみんなと同じように出来てご機嫌でしたね。(^-^)

今までも多くの幼年生の子達を見て来ましたが、見学や体験に来られても最初は「嫌だ、嫌だ」と言ってやろうとしない子や、中に入っても泣きじゃくってしまって途中でお母さんの元へ駆け寄ってしまう子や、逆に固まってしまい全く動かなくなってしまう子も多いものです。

ある意味『頑固』とも言えますし、言いかえれば自分がこうだと決めた事はやり通すという強い意志を持った子でもあると思います。

今までの経験からも、ちょっとしたきっかけを与え、一度、輪の中に入れるようになればその後も大丈夫ですし、そういった子達の方が、なんだかんだ言いつつも長年続けて頑張っている子が多いんですよね。

やっぱり自分が決めた事はやり通すという『頑固』さを持っているのでしょうね。。(^-^)

 

この春は、また多くの新しい仲間が増えそうな予感がします。

みんなで盛り上げ、頑張って行きましょう!!

 

 

 

☆ 25日(日)は毎年恒例の大平台小学校奉仕作業の大掃除があります。

  参加できる子は午前8時40分頃に体育館に集合をお願いします。

  作業時間   午前9時~10時

  ※掃除用具等は委員会側で準備しますので、軽作業の出来る服装とスリッパ、上履き等の準備があれば良いかと思います。

  どうかよろしくお願い致します。m(__)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月22日 北部教室

2012年03月22日 | 浜松北部道場

春休みに入って最初の稽古になりました。

長期休みの時は、どうしても気持ちが浮かれがちになってしまいますが、みんなはしっかりと気持ちの切り替えが出来ていましたね。

今日は前回の大会に出場し、思うような結果が残せなかった子達の取り組みに変化が見えていました。

そこでの苦い思いをした経験が、その子達に何かを気付かせるきっかけになったとしたら、、、嬉しい事ですね。

その気付きを大事にし、常にテーマを持って稽古に取り組んでいければ、必ず成長出来ると思います。(^-^)

頑張りましょう!!

 

 

☆ コウタ、ケンゾウ、いつもお土産をありがとう。

   ほんとうに感謝です。<(_ _)>

      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月20日 曳馬教室

2012年03月21日 | 浜松曳馬道場

祝日の公民館利用という事で、時間変更および第一部二部合同稽古となった今日の曳馬教室。

第二部の子達の気迫に圧倒されている第一部の子達も少し居ましたが、先輩達がイイ感じに全体を引っ張っていってくれたように思います。(^-^)

最後は第一部の子達に少し勉強をしてもらう意味合いで、第二部の子達に普段の組み手を披露してもらいました。

スピード、力の強弱、距離の取り方、立ち位置、その場その場の状況判断‥など、勉強になった事がたくさんあったと思います。

決して先輩達は特別な事をやってきたわけでもないですし、特に運動神経が良いとか何でも出来てしまうような子達でもないんですよ。

スタートはみんなと同じです。

みんなもしっかりと稽古に集中し、くじけずに頑張って続けて行けば、このぐらいの動きは出来るようになるでしょうし、今日の先輩達の稽古への取り組み方を見ていれば、その中にもヒントはあると思います。。

今日の一部二部合同稽古を通して、色々と感じた事があったでしょう。。。

それぞれが、その感じた事を今後良い方向へ活かして行ってくれる事を願っています。(^^)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月17日 庄内教室

2012年03月21日 | 浜松庄内道場

各教室でもプリント配布しお知らせしていますが、『スポーツ安全保険』の更新時期となりました。

4月1日より新年度の保険契約となりますので、今月中に申し込み依頼書に保険料を添えて、各先生方に提出をお願い致します。

春休みで帰省中やお出掛け等で稽古に来れない子は、こちらで保険料を立て替えて加入しておきますので、ご了承ください。

今年度も引き続き全員のご理解とご加入をお願い致します。m(__)m

 

保険期間  平成24年4月1日 ~ 平成25年3月31日

保険料    一人 800円/年度 (‥前年度より200円上がりました。。)

※詳しい事は各先生方にお聞きして下さい。

            

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月16日 可美教室

2012年03月18日 | 浜松可美道場

今日は学校でも終業式を終え、春休みに入った子も多いみたいですね。

春休みは3週間位あるのかな?

 

春休み中は気候も暖かく過ごしやすくなってきますし、それと同時に気持ちも浮かれて集中力も緩む時でもあります。

お休み中は楽しく過ごす中にも節度をわきまえ、怪我や事故には十分注意して過ごして下さいね。

…楽しむ事といえば、6月に空手でも去年に続き遠足を企画しています。

そちらも詳細が決まり次第、プリント配布しますのでお楽しみに。。(^v^)

 

 

☆ 靴下の忘れ物がありました。

  預かっていますので心当たりの子は次回取りに来て下さい。

  …今週は各教室で忘れ物が続いています。帰る前に持ち物の再確認を徹底しましょう!

      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月14日 北部教室

2012年03月15日 | 浜松北部道場

今日はナオト1級に移動稽古の号令掛けをしてもらいました。

基本稽古の号令は、ほとんどの茶帯は問題なく掛けれるのですが、(…掛けれなくてはいけませんね。)移動稽古となると尻込みしてしまう子も少なくありません。

でも、今日のナオトの号令は合格◎でした。

正直なところ、こんなに立派に号令を掛けれるとは思っていなかったので(‥ごめん。)、すごく頼もしく感じました。

…今日のこの子の姿を見ていて、この一年で色々な事を含めて成長の幅が一番大きかったのはナオトだったかなとも思います。

試合をしても何も出来ずに終わってしまい、稽古中も心ここにあらずということも度々、「ほんとにうちの子は…。」と親御さんからも相談があった事もありました。

そんなナオトでしたが、周りの仲間、ライバル達と切磋琢磨していく中で、本人の中にも自覚が芽生えてきたのでしょうね。

後輩への面倒見や稽古の取り組み方も以前とは雲泥の差ですし、その結果、試合でも結果を残せるようにもなり安定感も出てきましたしね。(^v^)

まだまだ色々と書きたい事もありますが、、、すぐに調子に乗るので今日はこのぐらいにしておきますね。(^.^)

 

そんなこんなで今回の武道啓明賞の受賞となったナオトですが、本人にはさらなる飛躍を期待したいと思います。

   これからも自信を持って頑張ってくれよ!!

 

  

☆ 黒の上着と白クマのぬいぐるみの忘れ物がありました。

  預かっていますので、次回取りに来て下さい。

       …最近、各教室でも忘れ物が多いので気をつけましょう。  

 

 

☆ ユウカ、いつもお土産ありがとう。(^v^)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月17日 曳馬教室

2012年03月15日 | 浜松曳馬道場

来週20日(火)は祝日の為、施設が17時閉館となるので稽古時間の変更があります。

第一部・二部合同で15:30~16:30となりますので、お間違えの無いようにお願いします。

久し振りの合同稽古になるので、色々な意味で楽しみでもあります。

良い融合が見られる事を期待しています。(^-^)

 

ここにきて各教室でも、またインフルエンザでのお休みの連絡を受ける事が多くなってきましたので、引き続き手洗いうがい等の予防は徹底しましょうね。

まだまだ寒い日が続きますが、頑張って行きましょう!

 

 

☆ 靴下の忘れ物がありました。

  おかしなことに片方だけです。。。どうやって帰ったのかなぁ…。

  心当たりの子は次回取りに来て下さいね。(^^)

      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月10日 庄内教室

2012年03月12日 | 浜松庄内道場

今日は大平台教室から幼年生ヨシキの参加がありました。

「いつもの体育館より狭いなぁ。。」と一言。(^_^;)

そうですね、、大平台教室の稽古場(学校の体育館)と比べたら小さく感じてしまうでしょうけど、このこじんまりとした稽古場の雰囲気も、なかなか良いもんでしょう。(^^)

ぜひ、また参加して下さいね。

 

先日、日曜日の審査会・大会へは、1年生5名が出場しましたが、大会を終えた子達の表情が一段と逞しくなったように感じます。

1対1の試合という真剣勝負の中で、お互いに今持てる自分の力を出し合い、そして現実を知る。

勝ち負けという結果の先に、学ぶ事や教えられる事、考える事がたくさんあり、ソレが子供達を成長させてくれるのでしょうね。

競い合わせる事や順位を付ける事が少なくなってきている今の学校教育を考えても、小さな頃から真剣勝負の試合を通して成功と挫折、喜びや悔しさを経験し、今の自分の現実を知って行く事は、子供の教育を考えても大事な事なんだなと思います。。

 

今回の結果報告と感想発表を聞いていても、みんな前を向いています。

その気持ちを持ち続け、今後も頑張って行きましょう!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月9日 可美教室

2012年03月12日 | 浜松可美道場

日曜日の審査会・大会では、みんな頑張りましたね。

可美教室からは5・6年生女子の部でマナミが優勝をしました。

去年の夏、茶帯トーナメントでは準優勝、秋の長野県での全国大会では茶帯トーナメントで闘った相手に惜敗と連続して悔し涙を流してきました。

そして、今回はトーナメントも4人と人数も少なく、その中でも自分が一番の帯上という事で恥ずかしい闘いは出来ないというプレッシャーもあった事でしょう。

しかし、そのプレッシャーをはねのけ見事に優勝を果たしてきました。

最近は、ここ可美教室に顔を出す事が少なくなりましたが、私の担当する曳馬、大平台教室には毎週出席していますし、他教室へも出稽古に行き、頑張ってきましたからね。。

良く頑張ったネ、、、優勝おめでとう。(^v^)

 

また、試合等で勝利を重ね、結果を残す事も目標の一つとして必要な要素ではありますが、武道では格闘技的な強さが全てではありません。

日々の稽古への取り組み、礼儀作法、挨拶、まわりへの気配りなど、後進への模範となるような努力や姿勢を評価する「武道啓明賞」の授賞式もあり、ここ可美教室からキヒロとマナミの2名が選出され表彰されました。

キヒロは長年の稽古への取り組みと、この教室のトップとしてみんなを引っ張ってきた事への評価、マナミは稽古の取り組み方や挨拶・礼法等に高い意識を持っている事を評価され受賞となりました。

2人共、受賞おめでとう。(^^)

これからは2人が教室を盛り上げ、引っ張って行くんだという気持ちを持って、さらなる飛躍と活躍を期待しています。

頑張って下さいね。

 

 

さて今日の稽古は良い息抜き、気持ちの入れ替えが出来たと思います。

来週からは、またみんなを鍛え直して行きますので、元気良く頑張って行きましょう!!

 

 

 

☆ 5・6年生女子の部優勝&武道啓明賞受賞のマナミ  と  武道啓明賞受賞のキヒロ  

                            

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月8日 大平台教室

2012年03月10日 | 浜松大平台道場

先日の大会でヒロムが去年に続き、準優勝となりました。

2年連続での準優勝。本人が一番悔しい思いをしている事でしょう。

その悔しさをバネにして、次こそは絶対に優勝を!と強い気持ちを持ち続け、今後も頑張って欲しいと思います。

そして、この1年間の稽古への取り組み方や後進の模範となるような姿勢を評価する「武道啓明賞」にショウタとユズの2名が選ばれ、表彰をされました。

大平台教室からはシュウヤに続いて3名の受賞者となりました。

今後は更なる自身の修練を積むことと、この教室のリーダーとなってみんなを引っ張って行ってくれる事を期待しています。

頑張って下さいね。(^^)

 

稽古の最後に大会へ出た子達に結果報告と今後の目標や感想などを発表してもらいました。

入賞まであと一歩、準決勝まで勝ち進んだ子から残念ながら初戦敗退という子もいますが、みんなしっかりと今の自分と向き合えていましたし、今後に繋がる良い手応えを掴んでくれた子も多いみたいです。

そして大会に出場した子達を中心に更にヤル気スイッチが入ったみたいで、今後はみんなの成長がまた一段と楽しみになってきました。(^-^)

そんな頑張った子達へ、今日は息抜きを兼ねてレクリエーションを交えた稽古を行い、すてきな笑顔と笑いにあふれた一日となりましたね。(^v^)

次回からは気持ちを切り替えて、また次の目標へ全力で頑張っていきましょう!! 

 

 

            お知らせ 

☆ 来週15日(木)は、体育館全面使用不可の為、少年部一般部共にお休みとなります。

   次回の大平台教室は22日(木)18:30~になります。 お間違えのないようにお願い致します。

   また、25日(日)は毎年恒例の大平台小学校奉仕作業になります。

   一年間施設を使わせていただいた感謝の気持ちを込めての大掃除です。

  集合場所 :  大平台小学校体育館 

  時間    :  午前9時~10時

  みんなの参加をお待ちしています。 よろしくお願い致します。

 

 

☆ 3年生軽量級準優勝のヒロムと武道啓明賞受賞のユズとショウタ、可美教室のキヒロ。

  入賞および啓明賞受賞おめでとう!    

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする