浜松市の空手教室 こども空手教室 浜松スポーツ少年団 武道空手少年クラブ竹村道場〜気まぐれ道場日誌〜

曳馬・北部・大平台・可美・庄内での日々の道場での出来事や連絡事項を紹介しています。

リンク

武道空手少年クラブ東海公式HP

7月29日 曳馬教室

2008年07月30日 | 浜松曳馬道場
今日からいよいよ2部制がスタートしました。
幼年~低学年中心の第1部には20名の子が参加しました。
帯上や高学年の子がいない為、私自身どうなるものかと思っていましたが、この部では帯上となる紫帯の子達がみんなを引っ張っていってくれました。まだ新体制が始まったばかりですが、少しずつ一人一人に自覚が芽生えてきているのかなぁと感じました。
帯上や高学年中心の第2部には10名の子が参加しました。
今日から気持も新たに頑張るぞ!という気合いが見て取れる子もいて、人数が少なくてもしっかりと声を出し稽古に取り組んでいました。
今後も集中力を切らさず頑張りましょう。
…2部制への移行について生徒や保護者の皆様にはご理解・ご協力いただきまして本当にありがとうございました。
これからもよろしくお願い致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月26日 可美教室

2008年07月26日 | 浜松可美道場
浜松市内の小学校は今日が終業式だったそうです。明日から楽しい夏休みに入るということで嬉しい気持ちがみんなの顔に出ていましたね。
おもいっきり遊んで楽しい思い出をたくさん作って下さいね。
今日は移動稽古と押し相撲をやりました。
移動稽古では間違えたり失敗してもいいので、全力でやるようにしましょう。始めから上手に出来る子はいません。あせらず一つ一つ覚えていきましょう。そして解らないことをそのままにしておかないで、稽古前や後、休憩中など先生の所に聞きに来てくれれば教えてあげるので気軽に声を掛けて下さいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月24日 大平台教室

2008年07月25日 | 浜松大平台道場
今日は最後の押し相撲で幼年・低学年の組の時に、高学年の子数人に安全管理のサポートをお願いしました。かわいい後輩達の安全管理にみんな快く引き受けてくれ、中には技術的な指導をする姿も見られ、とてもたくましく感じました。
周りの身の安全に気を配れるようになると視野が広がり、自分自身の技術の向上にも繋がります。今後もお手伝いをお願いする事がありますが、その時は頼みますね。…今日お手伝いしてくれた子は◎でした。自信を持っていいですよ。ありがとう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月23日 ティップネス教室

2008年07月24日 | ティップネス教室
今日は久しぶりに押し相撲をやりました。
久しぶりでしたので確認の為、みんなにルール説明や注意点を言ってもらいましたが、ちゃんと言えていました。合格です
そして、帯上の子達は小さな子や経験の浅い子と組んだ時は加減をしたり教えながらやっている姿が見られ、だいぶ先輩らしさや風格が出てきたと感じました。
相手に教えることで自分自身の技術を見直す事にもつながるので、自信を持って気が付いたことは教えてあげて下さい。
夏休みももうじき始まります。体調管理には気を付けて絶好調で夏休みを迎えましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月22日 曳馬教室

2008年07月23日 | 浜松曳馬道場
来週からは新体制の2部制が始まります。今日は全員が揃っての最後の稽古になりました。
そんな中、体験で大勢の子が参加してくれましたね。最初は照れて恥ずかしそうにしていましたが、顔見知りの子もいたらしく後半には大きな声を出して頑張っていました。今まで体験してくれた中でも受け答えもしっかりしていて元気が良い子だなと感じましたね。新体制に伴い新しい仲間になってくれたらいいですね
今日は体の大きな新○先生がお手伝いに来てくれ、号令を掛けてくれました。
いつもと違ったリズムの中でもみんな大きな声(気合)を出して頑張っていましたね。
来週からは2部制で時間によっては人数も少なくなりますが、そういった環境の変化に左右されずに一人一人が全力で稽古に取り組んで下さいね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月18日 可美教室

2008年07月19日 | 浜松可美道場
今日は突き(パンチ)の移動稽古とパンチングミットを使ってのミット打ちの練習をしました。パンチづくしの一日になりました。
普段何気なくパンチを出している子が多かったのではないでしょうか?今回は一つずつポイントを説明しながら、またミット打ちでは修正を加えながら行いました。これでもう、猫パンチや肩たたきパンチはいなくなったはずですよね。
今日学んだ事は今後も生かせるようにしましょう。
…来週の稽古日が合宿の申込み締め切りになります。参加希望者は忘れないようにして下さい。まだ間に合いますよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月17日 大平台教室

2008年07月18日 | 浜松大平台道場
いや~今日は暑かったですね。たまらず帰りにイ○ンに寄ってビールを買って帰りました。水分補給は大事ですけど暴飲には注意して下さいね。
今日はケガから復帰した子が頭を丸めてやって来ました。反省してなのか、ただ暑いからなのか…。彼は声(気合)が大きくムードメーカー的なので、今後はつまらないケガをしないようにどんな時も集中力を高めて頑張ってもらいたいです。
稽古の方は久しぶりに移動稽古を通してやりました。歩幅や姿勢を意識しながら列を崩さず出来るようになってきましたね。
たしかに基本・移動稽古はつまらないものかもしれませんが、基本や基礎の積み重ねが土台となって技術を覚え上達していくので、頑張ってください!
来週の稽古で合宿の申込みは締め切りになります。参加希望者は忘れずにお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月16日 ティップネス教室

2008年07月17日 | ティップネス教室
みんな、この一週間で真っ黒に日焼けして精悍な顔つきになりましたね
早くも審査会の申込みをしてくれた子もいましたし、暑さに負けじとヤル気や活力も出てきたみたいです。確かに最近ヤル気を見せている子は技術もグンッと伸びてきていると感じます。
今日の突き(パンチ)のミット打ちでは、拳のどの部分を当てているのか?姿勢はどうか?など一人ずつ修正を加えながらやりました。
修正後は拳の人差し指と中指の付け根の骨の部分が赤くなっていて、子供達は痛いんだけど嬉しいといった表情をしていましたね
次の稽古からは今日教わったことを意識しながら頑張りましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月15日 曳馬教室

2008年07月16日 | 浜松曳馬道場
今日はとても蒸し暑かったですね~。
立っているだけで汗がダラダラと流れてきて、気合いを入れていないと暑さに負けてしまいそうでしたよ。
そんな中、しばらくお休みしていた子が復帰してくれたりと明るい話題もあり、みんなこの暑さの中、大きな声を出し良く頑張りましたね。
暑いと言ってダラダラすると頭もボーとしてきます。そして集中力が落ちケガにつながります。暑い時だからこそ、いつも以上に声を出し、気を引き締めて集中力を高めて頑張りましょう!…休憩中の水分補給は忘れずにしましょう。

本日も合宿の申し込みがありました。来週22日が曳馬教室の申込み締切日になりますので参加希望者は忘れずにお願いします。

忘れ物のお知らせです。ライトグリーン色のタオルを忘れて行った子がいます。来週の稽古の時に取りに来て下さいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曳馬教室連絡事項

2008年07月13日 | 浜松曳馬道場
いよいよ7月29日(火)より曳馬教室新体制がスタートします。
稽古開始時間が変更になっておりますので、お間違えの無いようにお願い致します。尚、稽古場所、曜日は変更ありません。

☆第一部(幼年~小学2年生ぐらい) 16:40~17:30
空手に触れ、体を動かすことの楽しさを感じながら礼儀作法、協調性の基礎を養おう!

☆第二部(小学3年生ぐらい~)   17:45~18:45
稽古を重ねて、心・技・体を磨こう!

※部分けについては一つの目安です。
参加メンバーによって見合った稽古をしていきますので、時間の都合のつく部に参加して頂ければと思います。

※ご不明な点はお気軽に教室責任者までお問い合わせください。
   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月11日 可美教室

2008年07月12日 | 浜松可美道場
今日はようやくみんなの前に黒帯を巻いた姿を見せる事が出来ました。毎週みんなから元気をもらい自分の稽古の糧になり、頑張って来れたのも事実です。ありがとう。
…昨日の○○教室ではあまり興味が無いようで気付いていない子も多く、正直凹みましたよ。
今日は最初は号令を掛けていても元気がなかったですが、一人の男の子の掛け声で一気にスパークしましたね。みんなやれば出来るんです。ズルイ心を捨てて全力を出して頑張りましょう!
その男の子、正直言ってお調子者です。でもリーダシップを取れる力は十分備えています。今日のような行動は素晴らしいことですよ。今後の成長に期待します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月10日 大平台教室

2008年07月12日 | 浜松大平台道場
今週はいつも基本・移動稽古でやっている蹴りの動作を、実際にどのように使うのかというのを知り、今後イメージしながら稽古出来るように、ミットを使って蹴ってみました。
膝蹴りの中の首を抱えて(首相撲)の膝蹴りと後ろ蹴りをやりました。
首相撲の膝蹴りや後ろ蹴りはTVやマンガなどで見たことがあるのか男の子達は意外と知っていましたね。
後ろ蹴りでは回転が逆になると体の動きもおかしくなる子が多く、もう少し移動稽古をしっかりやらないといけないなと感じました。頑張りましょう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月9日 ティップネス教室

2008年07月09日 | ティップネス教室
先日行われた少年茶帯トーナメントに出場したア○ムが開口一番「合宿の申し込みお願いします!」と言ってきました。試合でケガもなく元気そうで何よりです
彼は茶帯トーナメントに浜松から唯一の参戦でしたが、結果は残念ながら完敗でした。
今回は浜松初の出場、しかも単身で乗り込み、周りには気が知れた仲間もいないという慣れない雰囲気の中での試合でした。
あきらめずに頑張りましたが緊張と不安でか動きがかたく自分の力を出し切る前に終わってしまったという感じでした。
試合後の悔し涙…その気持ちが今日の稽古の取り組み方にも出ていたと感じました。
努力した分、必ず実ります。頑張れ!
次は10月全国大会!既に数名の出場希望者がいます。浜松軍団結成し一矢報いましょう!

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月8日 曳馬教室

2008年07月09日 | 浜松曳馬道場
なぜか子供達の道衣が稽古前なのにビショ濡れです?荷物からも水が滴り落ちています?
そうなんです。ちょうど稽古前に局所的にドシャ降りの雨が降りました。傘をさしていても意味が無いぐらい降っていましたね。
これからこんな日が多いですから、空手教室の行き帰りには十分気を付けて下さいね。
今日は最後に組手をやりました。他の教室でもそうですが共通して感じたことは、整列がきちんと出来る子は組手での相手との距離感、リズム、力加減などが上手だなと。
「整列」をすることは周りとの協調性や距離感、ルールを守ることなどの意味があります。単純そうで実は奥が深いのですよ。
特に曳馬教室は「整列」がスムーズに行かないです。もう少し周りに目を配りながら頑張ってみましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月4日 可美教室

2008年07月05日 | 浜松可美道場
金曜日は晴天率が高く、今週も晴れてとても暑い一日になりました
基本稽古が終る頃には、みんな汗だくでしたね。暑い中良く頑張りました
可美教室を最後に全ての教室にて夏合宿のプリントを配りましたが、たくさんの子達が集まりそうな感じがします。今回は豊橋支部など他県からも参加するので楽しい思い出をたくさん作りましょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする