・
庭には、
鳥たちが色んな種を落としてゆくのでしょう。色んな草木が生えてきます。
この夏前から、見覚えのある葉っぱ!
早々に抜かなければと思いつつきました。
何本あるのか?もう木になっているのか?
改めて根元や葉の様子を観察してみると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/56/c8f863b3b83ec2b2fc99cf9219101ac0.jpg?1635573961)
何これ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/49/72757a30f33756c8c261dfc97be3d0a7.jpg?1635573961)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/49/72757a30f33756c8c261dfc97be3d0a7.jpg?1635573961)
なんか変なものがついてる。
つぼみ?花?…得体が知れない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d9/a952a41a1cb5a5f20f0c9c2c80a9b96e.jpg?1635573961)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d9/a952a41a1cb5a5f20f0c9c2c80a9b96e.jpg?1635573961)
改めて葉を観る。
桐の葉の様でもあると、思ってはいたが…
何?
・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a3/bcfb6f29b8c56d6d2f293d586f464387.jpg?1635574107)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ea/e9f5f13c9953a86caf86b6784ed6ff98.jpg?1635574107)
先日、大分川ダムの 道の駅のつはるで買った 秋海棠。
わずかな期待を込めてずっと水に入れておき、根の様なものが見えたので地に移しました。
もしかして、このまま着いてくれたらすごく嬉しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/eb/606e64088419de0e9f8c73912b660388.jpg?1636337326)
自然発生の庭のホトトギス
毎年春、そこらじゅうに新しい芽が出る不思議判明!
立派な種が沢山ついているのに気づきました💦。
夏の間、
梅の木に吊るしていたエアープランツ
大きくなりました。
梅の木にアブラムシが付いていたせいで
黒味がかってしまいましたが。
・
寝ながら考えた。
随分前に頂いた綿の種を土に埋めたのはあの辺だったかも…と。
綿の木かも知れないなー 😊。
・
・