![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/24/add408323ee434a1fd5dd103aced4721.jpg)
うるま市指定の文化財。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e9/60e15c9d849f0080532c70fc4b212190.jpg)
この道路の正式名称は"比殿農道"ですが、
「割って取った」という意味で
「ワイトゥイ」と呼ばれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/93/ec569cecb37c34adc03d1e5f355d55b5.jpg)
3年の年月をかけこの大きな岩山を
全て手作業で「割って取って」作られた
道路だそうです。
長さ約150m、高さは最高所で20m。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/40/21a8db8e2c720a7b946dc80eaf6f3452.jpg)
看板が出ていたので登ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/bc/2fc7fa3f3ef69c86f52325cd1297cd1e.jpg)
元々の道がこっち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f1/287916a415b43b4e848b9b394871dc6c.jpg)
さらに進むと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/50/af181df3dd72895090521a11150d3008.jpg)
突然視界が開けました。
確かに傾斜がきつく、上り下りは大変
だったはずです。
しかし手作業で3年がかりって・・・。
気が遠くなりそうですが、諦めずに
やれば何でも出来るってことだな。
私も地道に頑張ろう。。。