![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/00/c40486acd7df19863df873f601d0463a.jpg)
週1で通っている豊見城の畑。
2週間に1度のペースでサツマイモの苗を
10ずつ植え少しずつ育ってはいるものの
それに続くものが・・。
ここに何を植えるべきか。雑草を放置
してたらご近所さんにも怒られそうだし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b5/6c8169df82cd98a242d32f1ec1c6933c.jpg)
手のかからなそうな大豆にしました。
右はダイソーで2個110円なので1個だと
55円。一方左はスーパーで100円。
値段は倍ですが、量は20倍くらい。
そりゃスーパーので勝負するでしょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/bf/250ed176f45e53e7039369d613942f75.jpg)
まずはダイソーで買った種をポットに
植えたら芽が出てきました。
発芽率は何と100%!!
(他の種は50%~85%くらい)
こんなに強い子なら畑に撒き散ら
してもきっと大丈夫。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/79/6c6e4238f9eac7f8ea3acc4580edb716.jpg)
そして10日ほどで顔を出し始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/4a/e0ee6978667b34dc4e0f58aaec8c3d2b.jpg)
こちらはポットで苗に育ててから植え
替えたトウモロコシ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/aa/97d7dc5413c4b8a4b2b50d6bc938255e.jpg)
サトウキビもようやく芽を出したので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/1f/2972284bb1213a7e9aae282ff0250f66.jpg)
後は放っておくだけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/6e/8550fdcef91f0648ba823cac4e2c0094.jpg)
そして待ちかねたバナナが食べ頃に。
今までおにぎりを持って来て食べたり
していましたが、もう手ぶらで大丈夫。
木でしっかり熟しているので飛び切り
甘い♪
バナナがある間は・・、週2で通うかも。