一昨日の那覇の最低気温は15.4度。
思わず毛布を引っ張りだしながら
「4月でこんなに寒くなるなんて初めて
じゃない?」
「この時期に20度を下回るなんて
なかったはずよ」
「うんうん」
念のために調べてみたら、
過去10年、4月15日~27日の最低気温
を確認したところ、程度の差こそあれ
20度を下回っていない年はありません
でした。
しかも2011年4月24日は13.8度。
我々の記憶など全然あてになりません。
でも明後日からは最高気温が25度を超え
沖縄らしい気候になりそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/70/3c6467bc5cb54b211f3341ff74185b2f.jpg)
海中道路を通り過ぎ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/6c/c579d616207419215586a21e970cbb33.jpg)
平安座島へ。伊計・宮城・平安座・
浜比嘉の4島内の小中学校が統廃合して
できた「彩橋小中学校」の校庭にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/60/2a2f0134f47a1246444e5135c290cba5.jpg)
シヌグ毛のクワーディーサー。
樹齢は約300年。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b6/88ebee9314efcc432625142fa69b231e.jpg)
続いて浜比嘉島のガジュマル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/1e/cd3a009fb33eed5b9d1ee4bf9f1af0e1.jpg)
遠くから目立っていたので迷わずここに
来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c5/686ebbdebda40455d84947d5ffc43212.jpg)
ハンモック吊るして昼寝したら絶対
気持ち良いはず。
でも後で確認したらどうもこれは
名木百選の木ではなかったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c2/3687bd14455e4e01fb224c6f51970ce7.jpg)
まぁ小っちゃな事は気にせずビーチで
少し日向ぼっこして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f3/75ffb79c690e1491f271514a8b9b00d0.jpg)
伊計島のクルフクギー。
こちらも樹齢約300年。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/3b/599a6754d0b2ed89b3d659d100de56b3.jpg)
第1回うるま市景観賞を受賞。
まさに沖縄って感じです♪
思わず毛布を引っ張りだしながら
「4月でこんなに寒くなるなんて初めて
じゃない?」
「この時期に20度を下回るなんて
なかったはずよ」
「うんうん」
念のために調べてみたら、
過去10年、4月15日~27日の最低気温
を確認したところ、程度の差こそあれ
20度を下回っていない年はありません
でした。
しかも2011年4月24日は13.8度。
我々の記憶など全然あてになりません。
でも明後日からは最高気温が25度を超え
沖縄らしい気候になりそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/70/3c6467bc5cb54b211f3341ff74185b2f.jpg)
海中道路を通り過ぎ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/6c/c579d616207419215586a21e970cbb33.jpg)
平安座島へ。伊計・宮城・平安座・
浜比嘉の4島内の小中学校が統廃合して
できた「彩橋小中学校」の校庭にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/60/2a2f0134f47a1246444e5135c290cba5.jpg)
シヌグ毛のクワーディーサー。
樹齢は約300年。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b6/88ebee9314efcc432625142fa69b231e.jpg)
続いて浜比嘉島のガジュマル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/1e/cd3a009fb33eed5b9d1ee4bf9f1af0e1.jpg)
遠くから目立っていたので迷わずここに
来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c5/686ebbdebda40455d84947d5ffc43212.jpg)
ハンモック吊るして昼寝したら絶対
気持ち良いはず。
でも後で確認したらどうもこれは
名木百選の木ではなかったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c2/3687bd14455e4e01fb224c6f51970ce7.jpg)
まぁ小っちゃな事は気にせずビーチで
少し日向ぼっこして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f3/75ffb79c690e1491f271514a8b9b00d0.jpg)
伊計島のクルフクギー。
こちらも樹齢約300年。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/3b/599a6754d0b2ed89b3d659d100de56b3.jpg)
第1回うるま市景観賞を受賞。
まさに沖縄って感じです♪