
南桃原公民館の隣りなので

南桃原公民館公園。住宅街のかなり
奥まった場所にあるので”知る人ぞ知る“
って感じの公園です。

そんなに広くはありませんが、とても
手入れが行き届いています♪

今が見頃のあじさいに

この白い花は

イジュです。

上の方は森になっていました。園内を
オオゴマダラが一杯飛び回っていたので
もしかしたら何処かにホウライカガミが
植わっているのかもしれません(この
植物以外食べません)。
こんな魅力溢れる公園ですが、先月から
新たな魅力がまた一つ加わりました。

それはこれ、シーサーです。

北中城村内の道路沿いにシーサーを
設置して沖縄らしい景観をつくる活動を
行っている団体が、南桃原自治会の緑化
活動に賛同し、14体のシーサーを贈られ
たそうです。
素敵なお話。

この顔は何処かで見たような。。。