ペルセウス座流星群とは、三大流星群
のひとつで、年間でも常に1・2を争う
流星数を誇ります。条件がよい時に
熟練した観測者が見ると、1時間あたり
80個以上の流星が観測されます。極大
の時期がお盆の直前なので、夏休み
などの時期と重なり多くの人が注目
しやすい流星群です。
(国立天文台のHPより)
ペルセウス座流星群の一般的な出現時期
は7月17日〜8月24日ですが、極大は
8月13日頃で、しかも夜半を過ぎて薄明
に近づくにつれて流星の数が多くなると
予想されているとのこと。
14日の薄明に近づくにつれてってことは
今朝が一番のチャンス!幸いな事に私は
バンカー担当なので思う存分空を見上げ
られます(もう身体が覚えているので空
を見ていてもバンカー整備は出来ます)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/0d/bccaff78fe307d467674b7dca6165e96.jpg)
空を見ながら仕事をする事約2時間。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d3/84811aaf11c4ea00947097c608a9a6ae.jpg)
結局1つの流れ星も見ること無く朝を
迎えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f2/9d48139543be013bb24547dc886c05e3.jpg)
朝の雰囲気が良かったのでそれはそれで
文句はありませんが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/18/bc90297dcfcaf4b0a0f31881f6a8bc5b.jpg)
その後も散水しながら空を眺め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/53/c3f12820259a164a9d9756d3982c7692.jpg)
草を刈りながら空を眺め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f6/6cc8b7407ee81db4f541dce64d7b3f81.jpg)
そう言えば、いつも外で仕事をしている
のに、空をじっくり見るのは久し振り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/dd/90e75c1bc3182e814278c0cd6d3a2ce3.jpg)
しばらくすると、雲から尻尾のような
ものが出てきましたがもしかして竜巻?
と、思ったらいつの間にか消えていま
した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/77/29247bd9d61a4af9270220903dcb709d.jpg)
その後は海の一部で雨。
刻々と変わる空の表情は見ていて全然
飽きません。星はもう諦めたので明日
からは雲の動きに要チエック!
.
のひとつで、年間でも常に1・2を争う
流星数を誇ります。条件がよい時に
熟練した観測者が見ると、1時間あたり
80個以上の流星が観測されます。極大
の時期がお盆の直前なので、夏休み
などの時期と重なり多くの人が注目
しやすい流星群です。
(国立天文台のHPより)
ペルセウス座流星群の一般的な出現時期
は7月17日〜8月24日ですが、極大は
8月13日頃で、しかも夜半を過ぎて薄明
に近づくにつれて流星の数が多くなると
予想されているとのこと。
14日の薄明に近づくにつれてってことは
今朝が一番のチャンス!幸いな事に私は
バンカー担当なので思う存分空を見上げ
られます(もう身体が覚えているので空
を見ていてもバンカー整備は出来ます)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/0d/bccaff78fe307d467674b7dca6165e96.jpg)
空を見ながら仕事をする事約2時間。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d3/84811aaf11c4ea00947097c608a9a6ae.jpg)
結局1つの流れ星も見ること無く朝を
迎えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f2/9d48139543be013bb24547dc886c05e3.jpg)
朝の雰囲気が良かったのでそれはそれで
文句はありませんが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/18/bc90297dcfcaf4b0a0f31881f6a8bc5b.jpg)
その後も散水しながら空を眺め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/53/c3f12820259a164a9d9756d3982c7692.jpg)
草を刈りながら空を眺め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f6/6cc8b7407ee81db4f541dce64d7b3f81.jpg)
そう言えば、いつも外で仕事をしている
のに、空をじっくり見るのは久し振り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/dd/90e75c1bc3182e814278c0cd6d3a2ce3.jpg)
しばらくすると、雲から尻尾のような
ものが出てきましたがもしかして竜巻?
と、思ったらいつの間にか消えていま
した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/77/29247bd9d61a4af9270220903dcb709d.jpg)
その後は海の一部で雨。
刻々と変わる空の表情は見ていて全然
飽きません。星はもう諦めたので明日
からは雲の動きに要チエック!
.