田沢湖 湖畔の杜通信

湖畔の杜レストランORAE《番猫『ミミ』のわがまま雑記考》

ラーメン祭りの時に・・・

2012年01月16日 | 湖畔の杜レストランORAE

湖畔の杜ビール、湖畔の杜レストランORAEのミミです。

先日、月一回のラーメン祭りを再開しますとお伝えしましたが、ある方からビールには餃子更にはラーメンには餃子だろうとご指摘を頂きまして。。

んー、なるほどと思ったわけです。

通常メニューには加えられないものの、ラーメン祭りの時に、ORAEならでは餃子をお召し上がり頂くのはいいかもしれない!と言う事になりまして。

やります。

餃子。

14年目にして初めてお出しするメニューですが、皮からおこし中に入れる具材もオリジナリティのあるもので考えております。

今のところ二種類お楽しみ頂く予定です。

内容が決まりましたらまたお知らせ致しますので、どうぞお楽しみに^_^


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビールには「甘くないクッキー」

2012年01月15日 | 湖畔の杜ビール

湖畔の杜ビール、湖畔の杜レストランORAEのミミです。

皆さんによりビールを美味しくそしてじっくりと愉しんで頂く為に、何かビールに良く合うものを創れないかと考えておりまして・・・・。

ドイツなんかでは、塩パンを片手にひたすらビール・・・・日本でもビール好きの方は、何もつけず、プレーンのバケットにビールという方も結構おられます。

ビール好きは、肴にあらずで、ビールを美味しく長く愉しめる友(パンなど)さえいれば、あれこれ肴は必要ないという事のようです。

要するにビールが主役なわけです。

そうでない方ももう一杯いってみようかしら・・・・とビールへの扉を開けて頂く一品。

その一品を創ろうと密かに考えておりました。

それが、「甘くないクッキー」です。

お食事クッキー、デリカクッキーとでも申しましょうか。

という事で、試作品ですがご紹介します。

もう3種類お味のパターンを増やして、合計で4種類のデリカクッキーを作り、ビールをご注文下さった方にサービズでおつけしようかと思っております。

今後はこれをショップで販売して参ります。

ビールと共に、最良の友として可愛がって頂ければ幸いです。

P1000453w

ドライトマトのデリカクッキー

甘くないクッキーで、これがまたビールによく合います^_^


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ラーメン祭り」開催

2012年01月14日 | 湖畔の杜レストランORAE

湖畔の杜ビール、湖畔の杜レストランORAEのミミです。

昨年も開催させて頂きましたが、寒い時にはやはりラーメンという事で・・・今年もやります。

「ラーメン祭り」。

と、言っても月1回の数日間だけなのですが^_^;

弊店のシェフはフレンチが専門ですが、何故かラーメンも美味しいです。

ラーメンどんぶりの中で創造性を働かせて、味と盛り合わせの絵を描いているようです。

その世界を月一度、皆さんにお楽しみ頂きたいと思います。

今月の開催は、28日(土)と29日(日)です。

ペコさ~ん、大さ~ん、たっこさ~ん、是非いらして下さいね~!!

勿論、皆さんもお待ちしておりま~す!!

以下は試作品情報です^_^

試作品をちらっとご紹介いたします^_^

しっかりとしたとんこつスープに、これまた味付けの

しっかりしたトロトロの豚角煮と、なんときんぴらごぼうを

トッピング。一見、チグハグでそれぞれが個性的ですが、

これがまた融和しているのであります。

シェフ曰く、牛蒡が全てを仲立ちしているとの事で

ごす。ん~言われて納得^_^

さて本番はどのようになるのでしょうか。お楽しみに!!

こちらは坦々面なのですが、なんとカレー粉で辛味を

つけているという感じで、カレー坦々とでも言いましょうか。

これまた美味。トッピングにはカレー衣の唐揚げと

なんとじゃが芋ものっておりまして、多国籍な感じのラーメン

になっております。食べる毎に箸が進む魅惑の

ラーメンと相成りました^_^

さて、こちらもどのようになりますか、乞うご期待!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「田沢湖田口農場製 クレソンが主役のサラダ」のご紹介です

2012年01月13日 | 湖畔の杜レストランORAE

湖畔の杜ビール、湖畔の杜レストランORAEのミミです。

冬メニューのご紹介です。

「田沢湖田口農場製 クレソンが主役のサラダ」をご紹介いたします。

以前もお話したと思いますが、駒ヶ岳の麓に農場をお持ちの田口さんという方がクレソンを栽培しておりまして、このクレソンが本当に美味しいのです。

通常のクレソンだと苦味にも似たアクのようなものがありますが、それが全くありません。

青首大根位の辛さがある程度で、非常に食べやすいです。

また葉だけではなく、茎が誠に美味しい!!茎が太いのにとても柔らかいのです。

この美味しさをわかって頂きたく、クレソンが主役のサラダをお作りしました。

駒ヶ岳の伏流水の恵みを、フレッシュサラダで存分のお楽しみ下さいませ。

ドレッシングは自家製のベーコンのHotドレッシングですよ^_^

Img_7382w

「田沢湖田口農場製 クレソンが主役のサラダ」 780円

茎の太いところが美味しいのです^_^


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビ東京さん「大人の極上ゆるり旅」の取材がございました

2012年01月12日 | 湖畔の杜レストランORAE

湖畔の杜ビール、湖畔の杜レストランORAEのミミです。

本日、テレビ東京さんの「大人の極上ゆるり旅」の取材がございました。

レポーターは彦麻呂さんです。

マイナス10℃を記録するような厳寒の田沢湖での取材となりました。

旅番組の出演が多い彦麻呂さんですので、田沢湖は何度かお越しになっていらっしゃるかと思いましたら、今回が初めてとの事。

初めての田沢湖で、極寒の洗礼を受けられたという事で、田沢湖にいい印象をお持ち頂けたかが心配ですが、湖畔の杜レストランORAEのお料理は本当に美味しいとおっしゃって下さったのでホッとしておりました^_^

お召し上がりになったのは「行者にんにくソーセージ」他、秋田のもの、田沢湖の素材を使ったものでした。

詳細はどうぞ、番組でご覧下さいませ^_^

●「大人の極上ゆるり旅」

放送は、1月20日(金)、午前11:35~12:30 です。

「名湯・秘湯をめぐる癒し旅」 ~秋田篇~

Img_7462w

美しい湖畔風景もカメラに収められました

Img_7470w

ビールもお愉しみ頂きました

Img_7468w

しっかり素材の良さをお感じ頂いたみたいで・・・

流石!!という感じでした^_^


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする