本編より続く

レース終了後、駐車場でお仲間たちと歓談。雪の回廊をあがってラストスパートしてくる選手に無責任なヤジをとばしたり、雪でボールを作って投げつけたりする(←オイ)
ここで繰り返す(大事なことなので)
ツール・ド・八ヶ岳のいいところ
①ロケーション
②長い
③長い分苦しめる時間が長い
④長い分(クライマー的には)差がつけやすい
⑤景品が豪華(入賞していなくても、ジャンケン大会で豪華な景品が確実にゲットできる。お土産屋に立ち寄る必要がない。)
ともあれ、メイン会場にて表彰を待つ(結構待った。レース終了して2時間以上・・・)
表彰式慣れしている面々は、車をスキー場に駐車場にとめたりしていて、防寒もしっかりとっている。

男子ヘビー級 この3人でTTTやったらヒャッホー!
連覇のM田さんは身長188cm 体重8参kgだって。さて、出力計算してみる。
85min 326Wで登っている・・・
巨神兵おそるべし 3.9w/kg
実際のパワーに誤差はあるとして、310Wは固い。
おそるべし、おそるべし。
来年巨神兵に勝つには、後10W-15Wの向上と、75kgぎりぎりの体重が必要だ。
しかし、2位のひつ爺さん(?)も狙ってくるだろうし、また暑苦しい戦いが繰り広げられるでしょう。

八ヶ岳で悪の化身と握手!

悪乗りするマスクマン

良く見たらM田さんまでファイティングポーズをwww

また来年!

レース終了後、駐車場でお仲間たちと歓談。雪の回廊をあがってラストスパートしてくる選手に無責任なヤジをとばしたり、雪でボールを作って投げつけたりする(←オイ)
ここで繰り返す(大事なことなので)
ツール・ド・八ヶ岳のいいところ
①ロケーション
②長い
③長い分苦しめる時間が長い
④長い分(クライマー的には)差がつけやすい
⑤景品が豪華(入賞していなくても、ジャンケン大会で豪華な景品が確実にゲットできる。お土産屋に立ち寄る必要がない。)
ともあれ、メイン会場にて表彰を待つ(結構待った。レース終了して2時間以上・・・)
表彰式慣れしている面々は、車をスキー場に駐車場にとめたりしていて、防寒もしっかりとっている。

男子ヘビー級 この3人でTTTやったらヒャッホー!
連覇のM田さんは身長188cm 体重8参kgだって。さて、出力計算してみる。
85min 326Wで登っている・・・
巨神兵おそるべし 3.9w/kg
実際のパワーに誤差はあるとして、310Wは固い。
おそるべし、おそるべし。
来年巨神兵に勝つには、後10W-15Wの向上と、75kgぎりぎりの体重が必要だ。
しかし、2位のひつ爺さん(?)も狙ってくるだろうし、また暑苦しい戦いが繰り広げられるでしょう。

八ヶ岳で悪の化身と握手!

悪乗りするマスクマン

良く見たらM田さんまでファイティングポーズをwww

また来年!
しかし細くなられましたねー
自分は正反対にバラスト付けまくってます
恐ろしいパワーですね。
来年はチャンプMさんをパワーで凌駕すべし!
正体バレバレですけど・・・
ふぁいちんぐポーズに萌えま~す。
BK様
このBK様はお兄様のほうですか?^^
なんかパワーが落ちた気がします。
jmz様
凄いパワーなのは巨神兵さまで,私の271Wはホントおそまつなものです。
前日の100kmがいけなかったのか?
naotoman様
あくまで当社比では。
でもパワーは落としたくないです。
でも現在20分320Wだせと言われて出す自信がありませぬ。平地で。
ba-mos様
4月の時点で75kgでしたら狙います!複雑!
75kgで1時間10分台だったらかっこいいなー
GTRオヤジ様
もうマスクマンは旬ではありませんね。是非レースに一緒にでて,暇な時間に被り物で一緒に騒ぎましょう。
danna601様
danna様。三宅島からの吉報お待ちしております。
大黒の後の秘密の特訓にも是非参加お待ちしております。最近の大黒はピリリと辛いでっせ~