Velo-city

"It never gets easier, you just go faster."

一月の記録

2011年01月30日 | トレーニング
何の変哲もないトレーニングメモです。

一月の走行距離:873km
鵞足炎で2週間いっさい乗れなかったわりには、ぼちぼち。2月も高強度は控えた方がよさそうなので、上げて行くのは春になってからになりそう。ってか、それじゃ遅いけど・・・
我慢我慢

今日は久しぶりのIsoya朝練に参加。
体力の衰えを痛感しました。

心拍はそんなにつらくはないんですが、やはり不安からかがっちり踏めません。乳酸もたまりやすく。
五反田以降の坂で思いっきり踏み込むのはNGなので、平地でどこまで踏めるか大森海岸で実験。
ちょうど頃合いよくカツヲ君@バレンタインチョコ絶賛募集中☆が前にでていったので、一緒にのっかって前へ。いつも大森海岸は50km巡航が目標なので、50kmまでがんばる。いちおう50kmで巡航できた
「ん?膝もつな」
でもあっというまに乳酸がたまってきました。不安もあって、はやめにK原さんに代わってもらいました。
麻布でも1040Wとかでていましたし、意外と踏めました。ただ不安も残るので復路は第二集団でリハビリ走。

去年の一番はやい朝練(31km/h)より平均が3kmくらい遅かったような気がします。これからあげていかなくては。

キネシオテープの効果は絶大ですね。

******

日曜朝練のコース、たまには皇居以外もいきたいな~

こんなコースはどうでしょう。
春のクラシック的朝練コース


稲荷坂

横浜市内、特に山手の細かい坂をつなぎ合わせると、手軽なフランドル一周ができますよね。
パヴェの激坂とかあるし。


リハビリ開始

2011年01月29日 | Weblog
3週間ぶりに自転車にのりました。のれました。

今日は鵞足炎用にテーピングをしてから出発。

このサイトを参考にさせていただきました。

それにしても、弱っています。いつもは20km/hで登れる坂も、ギアを軽くしないと登れません。何よりギアをかけるのが怖い。でも外で自転車に乗れる喜びは何にも代えがたいものがありますねー。シーズン絶望かも、と脳裏をよぎったくらいですから。


長州から上京していたやすろう氏と、ヤビツに行く予定でしたが、まだ完調子ではないので。新横浜でお見送り。

その後、駒沢公園に向かいます。途中でtictacさんにあったりなど。

今日は突如降ってわいた竹芝レーシングの今シーズンのJPT公式ガイドブックのためのPhoto Sessionでした。集合写真や、選手写真など。まー私は出るレース限られていますし、黒子として後方でヒラヒラしているだけかもしれませんが。でも目標の高いチームメイトと顔を合わせて、気持ちを新たにしました。


借り物のジャージで紛れ込むwww

去年港北夜練に出始めて、その延長でこのようになりました。
特に具体的な目標はありませんが、レベルアップを目指してレベルの高い人とともに練習するのが楽しくてこうなった自然の結果です。ですのでみなさんと練習できるだけで実は目的の半分以上が満たしているんですよねー。

とりあえず、どうなることやら。怪我の具合をみつつ、ぼちぼち再開致します。

まだ格下の新参者ですが、ご迷惑をかけないようにやっていきたいと思います。

数年前極真をやっていた時に、一応茶帯までとって、選手クラスの人と一緒に帯研などをして全日本などが(がんばれば、しかも、超がんばれば、の条件付きで)視界の中にかすかにかすったことがありました。まぁ、その時は稽古がつらすぎてあきらめてしまったのですけど。そのときのやり残し感があったので、逡巡するくらいだったらやってしまえー!という踏ん切りはつきました。

まーがんばりましょー!


鵞鳥との戯れ

2011年01月24日 | Weblog
ご無沙汰しております。

鵞足炎になりました。

先日の大黒埠頭以後,左膝に脱力感があり,おかしいなーと思っていたら一向に症状が改善しません。

シーズン終了でしょうか。がちょ~ん。

とりあえず安静にしておりますが,あっという間に体重がふえてやばいことになりつつあります。自転車にのらない週末の過ごし方を知りませんので(汗)

第二回D黒埠頭クリ〒リウム

2011年01月10日 | トレーニング


こんなに集まるとは思いませんでした!参加のみなさん、ありがとうございました。m(。。)m
たのしかったー!くるしかったー!
結構すぐに回復しそうだぞー


酸化メンバァ(敬称略)

ふさあんこうことミューラーことピンクパンサー
ニャロメ
りゃう
ケロロ
フクオ
アッキーオ
MASA
ダジャラー
きはら
アーネスト・サトー
ゆきたろう
りおん
ますら王
杉ちゃん
コッシ―
こ~じ
いいでら
BK

林道太郎大先生(カメラマン+記録係)


2周アップして、12周。テンションあがるぅぅぅ。


アップの周からふさあんこう氏とムダ脚をつかってしまいます。でも楽しいからいいのだ。


自宅から20分で手軽にレース強度が味わえました。この非日常感は最高!

大黒埠頭海攣り公園周回コース(一周1.7km)
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=e9e5d01efb5f9fdd2d9c042c2074ba1a
ポイントレース12周

スプリントポイントは偶数周。
Start/GoalポイントはTBD
スタートと交差点、駐車場出口にマーシャルが3人必要。(いなくてもなんとかなる。)

ポイント計算はJCRC川越と同じ。

Intermediateポイント×5
1位7P
2位5P
3位4P
4位3P
5位2P
6位1P

Goalポイント
1位20P
2位15P
3位12P
4位10P
以降1位下がる毎に-1P


1st 中間スプリント: ふさあんこう、あきお、ニャロ、きはら、ゆきたろう、さとう


2nd 中間スプリント: にゃろ、あきお、りゃう、ふさあんこう、さとう、だじゃら
ここで今日の最高出力1090Wがでました。


3rd 中間スプリント: ふさあんこう、りゃう、にゃろ、だじゃら、さとう、きはら
この周回からふさあんこうさんの独り逃げが始まります。


4th 中間スプリント: ふさあんこう、りゃう、にゃろ、ケロロ、だじゃ、ふくお
りおんさんは途中惨禍のため*です。
しばらくふさあんこうさんと2人で逃げますが私だけ千切れましたwww
次回からは恐れずに逃げ続けますぅ


5th 中間スプリント: ふさあんこう、にゃろ、りゃう、ケロロ、ふくお、だじゃ
りゃうさんがヒーヒー言っている割に強いです。
後半になってケロロさん、フクオさん、ダジャさんの実力派がスルスルスルっとあげてきました。


強度強すぎで~す。


「あと何周?」
「何、ラスト周回!」

やばい!追走が機能しない!逃げ切られる!


最終スプリント: ふさあんこう、にゃろ、ケロロ、ふくお、Masa、りゃう

おそるべし、ふさあんこうさんの独走力。私はバックストレートからプチ逃げして追走集団の頭だけ頂きました。もっと早めに頑張ってみればよかったのー(できたかな~)

というわけで、前日の埼玉クリテ中級3位のふさあんこう氏が栄えある第二回大会優勝でした。

結果

ふさあんこう 1位 51
ニャロ 2位 39
りゃう 3位 26
ケロロ 4位 18
フクオ 5位 13
アッキーオ 6位 10
MASA 7位 9
ダジャラー 8位 6
きはら 9位 5
アーネスト・サトー 10位 5
ゆきたろう 11位 2


データ:
Distance, km 20.89
Average Speed, kph 37.53
Average Heart Rate 178
Average Power, Watts 285
Maximum Power, Watts 1,094
Normalized Power 308
Intensity Factor 0.907

来月もやるよ~!

LSD家族サービス ちょっと箱根まで

2011年01月08日 | ツーリング
金曜日の夜から、嫁+嫁母+義妹+義妹母が4人で宮の下に行っていました。

金曜日の夜の会話:
「いいな~箱根」
「来る?」
「行く!」
「チェックアウト11時ね」

二つ返事でOK。
10時に着くには・・・逆算して6時に横浜の出発。

しかし今日は寒かった。手袋を二枚重ねしても手先は寒い。60km以上体感氷点下の中走って、水一滴とらず無補給で小田原に到着したのが8時半。二時間半で小田原につくのかー。

今日のテーマはふさあんこうことみゅーらーことピンクパンサーさん御教授の、
『LSD領域でひたすら体内の脂肪備蓄を主動力にひたすら脂肪を燃やす』
というわけでケイデンス系とにらめっこしながら90をキープするように、ひたすら30-35km/hでシャカシャカシャカ・・・まさか無補給で小田原にこれるとは。

一人LSD練って、なんかオフシーズンのレーサーみたいでかっくいい!自己陶酔!

小田原からは足柄幹線林道をだらっと登って裏側から宮の下を攻めて行きます。


先週一部の人に酷評だった荻窪の激坂を逆方向から。


輪っか礼讃


足柄幹線林道、激坂のいこいの森を越えると杉林に入ります。ここまでくると勾配もゆるくなって鼻歌で登れます。


日光がさし始める9時過ぎになるとやっと暖かくなってきました。朝は本当に寒かった。


今日はWレバーでゆるゆると。一人の練習ではWレバーで問題なし。ただ山にはいるとこまめにギアチェンジをしたいので、ちょっと面倒臭いな。
4ヶ月振りにコンパクトで山を登ったのだが、「何これ、騙された?」って言うくらい楽チンだった。しかし決して速くはなっていないwww


EXIV箱根離宮に到着。何食わぬ顔で宿泊客の振りをして大浴場へ。
この足の指先のあたりを足柄幹線林道が走っています。

この後、ホットバルム3を塗り塗りしていたのを忘れて43度の湯船にチャップリンコしたら、上空へ3mほど発射しました。


今日のコンパクトデジカメは防水なので、水中写真とって遊んでいました。


食後は真向かいの富士屋ホテルへ。
往時をしのぶメニューの展示がおもしろかった。

レタス20銭
パンの追加は25銭・・・昭和のメニュ

明治のデザートにマカロンなんとかがはいっていたり

1912年のメニューに
Baked Alaskaが入っていたり

1902年のメニュー(日本海海戦より前!)のメニューを発見して大興奮。


女性4+男性1なので、おすそ分けをたくさん頂きました。

家族は小田原駅への路線バス。私は自転車でお先にダウンヒル。輪行の準備を終えたら、バスが小田原駅に到着しました。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++

家に戻ったら、親父の誕生日に合わせて孫3名 大人8人が集合していました。
ケーキの準備は万端整い、後はニャロ父の登場を待つのみ。

孫「じーじは?」

・・・

・・・

いつまでたっても親父が現れません。

・・・

家で家族が待っている、ということに想像力が働かないようです。だんだん大人も子供も待ちきれなくなってしまいました。

閃いた。ユーレカ!
つ「影武者」

さっそく親父の部屋に侵入し、着物と老眼鏡をつけます。よし。物まね準備完了。
がらがらがら(扉の開く音)

ゴホン、ゴホン


「お~みんな集まっているな~」
(一同大爆笑)


「お~ケーキもある。」
(ニセ親父ロウソクを吹き消す暴挙)

「今日は家系図を持ってきたぞ~」
(親父の得意ネタ)

「オサムはどこ行った?あいつは朝から晩まで自転車ばっかり乗っているな!二回の段ボールの荷物はやく処分しろと言っておけ!おまえ、お酒あるか?」
・・・次の瞬間、

ガラガラガラ(扉の開く音)

本物親父登場www

本物「アーッ!」
偽者「アーッ!」

第二回 大黒埠頭クリテリウムのお知らせ (1/10月曜日)

2011年01月07日 | 告知

今日は親父の誕生日でした。
喜寿のお祝いのため、日曜日のれゑすはお休みなり。
七草粥+三草追加。しかも我が家は常に玄米なので見た目が・・・ちりめんじゃこも入っているし。

玄米が一番うまい!


今年一番の冷え込み・・・とか言っていますが、別にたいしたことありゃせん。
ツイッターでも呟きましたが、

『今日も厚木大橋を生膝のJ高生が通学していた。しかもノー手袋。あれをみて,寒くて乗らない理由を考えている自分を恥じた。みんなJKを見習え!』

でも流石に朝も夜もゼロ℃は参りました。家に帰ったら暖房壊れているし。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

突然ですが、月曜日に安・近・短な所で練習しませんか。出稽古しませんか。

<要項>
1月10日(月)
9時海釣り公園集合。カカカ。

大黒埠頭海攣り公園周回コース(一周1.7km)
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=e9e5d01efb5f9fdd2d9c042c2074ba1a
ポイントレース12周

スプリントポイントは偶数周。
Start/GoalポイントはTBD
スタートと交差点、駐車場出口にマーシャルが3人必要。(いなくてもなんとかなる。)

ポイント計算はJCRC川越と同じ。

Intermediateポイント×5
1位7P
2位5P
3位4P
4位3P
5位2P
6位1P

Goalポイント
1位20P
2位15P
3位12P
4位10P
以降1位下がる毎に-1P
13位からは全員1P

・・・こんな感じで。10人も集まればかなりいい草レースになるかと思います。興味のあるかた、参加をお待ちしております。ちなみにチームジャージはやめておいたほうがwww

表彰式はこちらで(座敷もあるので大人数OK)
http://r.tabelog.com/kanagawa/A1402/A140210/14002098/

1位沖縄料理食べ放題
2位ソーキ
3位サータアンダギー

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

某所で呟いたところ、反応がわんさか。
やはり寒いから山も行けないし、練習場所に悩んでいるひとが多いのかしら。

興味を示した人(馬)
まだまだ募集中!追加メンバーはコメント欄で発表します!

ざいこー
ヌマぷろ
ふさあんこう
りゃう
ニャロ
ダジャラー
ますら王
たまき(熊)さん?
ケロロ(熊)さん?
ゆきたろう
カツヲ

この面子ははっきり言ってやばい!これだけ集まれば幹事が寝坊しても全く問題ない!景品のソーキそばとオリオンビールが遠のく… 海釣り公園9時集合で。

第一回大会より。
写真 by 林道太郎様









2011百鬼夜行始め

2011年01月06日 | 超級山岳

今日が今年の夜練始めでした。今年もひろちん様お世話になります!
寒いのでローラーも考えましたが、インターバルやるならやはり牛久保に限りますね~

2011 港北夜練 3周目

この動画はローラー時のBGMにしよう♪そうしよう♪

今日はこんな感じ(mixiより)

ひろちん(←夜練リーダー)
1月5日(水)

まさ、ぬま、ニャロメ、TUGU、KAO、Yukitarou、ひろちん

以上7名

新年あけおめ練
今年もだらっとはじめました。
これから徐々にパリッとしていきましょう。
1月は上げすぎると故障を招くので、地足つくりをして、2月頃からインターバルをはじめますか。
一昨日からバーベル筋トレ再開しました。
さあ、熊谷でプロに上がるぞ~!

ニャロメ
ひろちんは、いつも「だらっと」と言っている。年中だ!全然だらっとじゃない!ダマサレルナ!
さとうさん、二週間ぶりとか言って、プール坂を見事にまくった!ダマサレタ!
リンゴ酢が気管に入って、シマノC24が柔らかい、というありえない所でぶふぅと噴き出してしまいました。大変失礼しました。m(_ _)m
熊谷完走熊谷完走

アーネスト・サトウ
久々の港北練は疲れました・・・冷や汗
 何度もクリートキャッチに失敗するほど実走していなかった・・たらーっ(汗)
 でも実はその遅れた私を所々で待って牽いてくれていたぬまさんの心遣いに感謝わーい(嬉しい顔)
 今年はのんびりマイペースで行きまーす!!

3周目のデータ

Total Elapsed Time 00:14:50
Distance 5.92km
Average Speed 30.61km/h
Average Heart Rate 160bpm
Average Power 200W
Normalized Power 355W
Intensity Factor 1.048
Max Speed 53.2km/h
Maximum Power 916W

箱根駅伝先導隊 2011 平地お助け隊~オンボードカメラは見た

2011年01月03日 | ツーリング

Courtsey of @toyhearttwiさん

関東の初春を告げる恒例のイベント、箱根駅伝先導隊、今年も天国へ登って参りました。
今年も実に美味しい展開を頂きました。( ̄ー ̄)ニヤリッ

記事の最後に、動画ファイルを5つあげておきます。

例年のISOYA関連、SSR関連に加えて、今年はツイッターから来マシッター的な方々も増え、大手町スタート時点で50人はいるんじゃないかという大集団。


朝の気温は5度。予想よりは暖かい。川崎5時半に集合で大手町へ北上します。


諸団体混合。いわゆるローディ選抜チーム。

『決して足自慢の駆け足イベントでは有りません。ゆっくりポタリングで箱根まで行きます。』と言っておきながら、幹事の私はTTバイクにTTヘルメット。

サーセン。m(_ _)m

予定通り0715分に大手町スタート。
しばらく最初は「あぁ、湘南のmasaさん」が気持ち良いペースで引いてくれる。しかし、集団に邪気を感じる。これだけの大集団、ペースを上げたくてウズウズしている人がモヤモヤとした邪気を発しているのだ。そして@jmzさんが先頭を40km順子し始めた。一気に集団がビヨーンと伸びる。三田のこの辺りは勝手知ったる朝練コースですし、同僚のジャム男さんが前に出たので、ここらへんで挨拶代わりにぼくちんも、と先頭へ。
TTバイク効果もあり48km/hで三田を全開準子さん。ハァハァハァ

・・・集団を活気付けてしまいました。このあとは血気盛んな先頭集団の仲間たちと40キープで横浜へ。
結局平均29kmで風祭まで。惜しい。来年は平均30kmで火の玉に(違)
100km先の箱根のことなぞ何も考えていない消耗っぷりです。
ちなみに他の集団もAve39台とか。こりゃたまるか!

ここで昨日へ巻き戻し
携帯の鳴る音『ピロリ~ン。』
『明けましておめでとう。ヌマターニです。今日はオべの西谷店長と走りました。明日箱根行ってもいいですか。ニヤニヤ』

ヒエェェェ。
本人は横浜駅にて合流と言っていましたが、通過時には見つけられず、
『しめしめ、ヌマターニ鬼牽きはどうやらないようだ。クックック』
とほくそ笑んでいたところにヌマターニ大先生(@Todociclismo)登場。

ヌマターニ『ニャロメさん、ゴンタ君坂、がっつり登っていいですか?ニヤニヤ』
ニャロメ『あ・・・どうぞ・・・ついていきます・・・』

次の瞬間、ビノクロフのように矢が放たれました。
ゴンタ坂、38km/h 926Wで追走しましたが、ぶっちぎられました。追走を従えてシッティングで付き切れさせられました。絶望と、こんなところで脚を使っていいのか、不安と焦燥が募ります。イヤッホー!

ゴンタ君坂をすぎても、暴走機関車は手綱をゆるめません。一体どこのチーム練なのでしょうか。134号線の海岸通りをでると、もう後のことを考えずに暴走します。ヌマ先生と私でがんばります。時々「もうやめろー」と@jmzさんとりゃうさんが先頭を蓋しますが、ヌマ先生が再び奪い返します。ああこわい。
ほら、先頭を牽いているときに、ショールームに映る姿とか、日光の影で自分を確認するではないですか。
TTバイクにTTメットで走っていると、いつもより超低空フォームで空気を切り裂いている自分の姿に最大限の自己満足して、さらに頑張ってしまうのです。
・・・しかしこの区間はヌマターニ鬼コーチがきびっしいの何の。

48kmで涎を垂らしながら巡航、これで決まったZE・・・いやすいません、鬼コーチがニヤニヤしながら右を抜いて先頭交代します。ひゃー48kmキープしてるぅぅぅ。こっちはTTバイクなんですよー。絶対ちぎれないじゃないですかぁぁぁ。この後50kmまであげましたが、背後のラチェット音が消えることは決してありませんでした。


134号のデータ。距離10km、Ave 35km、平地マックス51km
この青グラフはひどい。40kmキープどころかwww

まさに地獄絵図極楽曼荼羅でした。後ろのりゃうさんが
「ひえぇぇぇ」
「死ぬぅぅぅ」
とか言っていますが、りゃうさんのこのような言動は

「ひえぇぇぇ=気持ちいいぃぃぃ」
「死ぬぅぅぅ=もっと攻めてぇぇぇ」
と同義なのはみなさんもご存じのとおり、この旨をヌマターニ先生に告げたところ、さらに力強いダンシングがずっと風祭まで続きました。

@jmzさんも同じなんですが、小さい体だからといって決してクライマーとは限りません。この二人は尻の筋肉がでかい!小柄なパンチャーなんでしょうか?あの体格であの平地はどうなってんの?と驚愕です。まさにミニ・ビノクロフ。

本当にこの集団にTTバイク+ディスクホイールの@Zaikouさんがいなくてよかった。もしいたら天国絵巻がくりひろげられていたでしょう。あー面白かった。


というわけで、平地がおもしろすぎて、登りはどうでもよくなりました。もう何も残っていませんし、TTバイク39-25Tでどうしろというのでしょうか。

登りに関しては、百聞は一見に如かず、動画で臨場感を味わってくださいませ!


@Zaikouさんがディスクホイールをぐわんぐわん鳴らしながら抜いて行きました。


クライマー団にゴボウぬかれ orz


大平台。例年のごとくタレまくる。しかし、休憩しなかったぞ!なぜなら観客が垣根をつくって休憩させてくれないからだ!


Courtsey of @kohzeyさん


宮の下でマスクマンにヘンシーン!しかし車多くて登りにくいったらありゃしない。
マスクしているのでまともに呼吸できないし。


宮の下から上は、鈴なりの観客。たらたら登っていると、野次られますww


Courtsey of 湘南のmasaさん
弱った弱った~といって登っていましたが、わたしもマスクの下は涙目でした。


ヘロヘロになって芦の湯手前のGSに到着。ここから祭りが始まる。
沿道から轟く地鳴りのような歓声!恍惚として珍走行為をしめくくりました。


山頂には例年にもまして100人ぐらいの自転車乗りが。
さすがに4回目になると、駅伝の展開はどうでもよ(ry
布教活動にいそしんでおりました。


一号線の下りは寒い上に大渋滞、自転車のすり抜けもままならない大渋滞なのは明らか。といわけでうちらもSSR組も足柄幹線林道で下山します。詳しくはこのページを見てね♪
ゆっくり下れるし、交通量は少ないし、おしゃべりしながら絶景の山間を下って行きます。
そういえば@jmzさんと一緒に走るの今回が初めてだよねーとか。
最後にあり得ない激坂がありましたが、悪気はありません。m(。。)m
「坂を憎んで、人を憎まず」


下りでカチンコチンの凍った体を解凍しに、小田原駅前にある万葉の湯へ。ここはキャパが大きく大勢で押し込んでも安心です。全員凍死寸前w+ハンガーノック寸前で下山したので、若干4名は風呂の前に吉野家+ビール、@Zaikouさんは一人ゴーゴーカレーを仕込んでいましたwww
風呂上りはSSRの皆様と合流。楽しい反省会は夜半まで続きましたとさ。


私は宴会を中座し、家族のまつ湯河原の温泉宿へ。
なんとー!蟹鍋でした~!


おお!蟹の出汁がでつくした雑炊のこの滋味といったら!

全行程のデータ:
Distance, km 152.73
Maximum Power, Watts 926
Normalized Power 220
Training Stress Score 416.7

ISOYAのお仲間の皆様、SSRの皆様、Twitterから参加しったー皆様、大変お疲れさまでした。来年も晴れるといいですね!道中ろくに挨拶できなかったり、いいかげんなpart発起人でしたが、今年もよろしくお願い致します。

いや~楽しかった。最高でした。