Velo-city

"It never gets easier, you just go faster."

フランダースの鉄

2009年04月29日 | Weblog

軍事マニアにはたまらん一日になりました。当エントリーは一部のマニアにしかわからない、ただしマニアにとっては非常にエントリーレベルの記事になります。ご了承下さい。


朝ルクセンブルグを出発、お昼にはブリュッセルに着きます。まずはタンタンブチックを訪問であります。


大広場でただしい観光客を演じ、


突如、小路に迷い込みます。


現れたのは、怪しげな雰囲気のブラッスリー。
この佇まい、私がこよなく愛する
銀座「三州屋」にそっくりです。


メニューが見事にフランス語とオランダ語のバイリンガルです。これはやられました。
単語をつなげて解読に挑戦だー
jambon ・・・シラネ
blanc・・・白いjambon
gouda・・・ゴータ?
levain・・・シラネ

steak tartare・・・タルタルステーキだな
salade de crabe・・・シラネ
Krab salad・・・お、オランダ語ならわかる。蟹肉サラダだな!


飲んだくれニャロメは、ベルギーにきてからビール三味です。ランビッククリークと、ランビックギューゼを頼みます。


濃厚、酸味あり、果実味あり、パンチあり。
昼からご機嫌です♪


この後、買い物に励む奥様方に、2時間の自由時間をいただきました。地下鉄に乗って王立軍事・歴史博物館に向かいます。


こいつが遠くに見えたときには卒倒しそうになりました。世界初の戦車、Mark IVです。約100年前の戦車。


ルノーウィペットです。旧日本陸軍が大量購入しましたね。


久里浜汽船ではありません。ノルマンディー上陸強襲艇です。プライベートライアンのオープニングシーンを思い出しますね。


このブースの前では約10分、無言で立ち尽くしました。


イギリス陸軍マチルダ戦車です。北アフリカでロンメルにけちょんけちょんにされました。


高速戦車チャーフィーです。朝鮮戦争で大活躍しました。


パットン戦車です。奥にみえるのはパーシング中戦車。


これですよ・・・これ・・・
1945年、ベルリン包囲戦にかろうじてデビューが間に合ったIS(ヨーゼフ・スターリン)3戦車

大口径砲の迫力もさることながら、円形砲台、全方位をおおうスランテッド・アーマー、とても1945年のデザインとは思えないです。ソ連の戦車開発の先見性を証明するデザインです。


おぉ!ヤークト・パンツァーです。


働き馬、T34です。


これはかわいいね。対戦車自走砲ヘッツァーです。

・・・これでタイガーかパンサーがもしあったら血管が破裂していたでしょう。このくらいでよかったかも。

大変マニアックな戦車談義、失礼しました。次は飛行機編です。

******


ホーカー・ハリケーンです。コクピット後方の帆布張り模様がたまりません。


スピットファイアです。これはロールスエンジン搭載モデル。


っっととっと。グリフォンエンジンのスピットは貴重です。この頃になると最高速度は700kmをゆうに超えてきます。


二階には、スパッドやら、ソップウィッチ・キャメルやら、第一次大戦の名機がころがっていました。


最後に88 mm FlaKにとどめをさされました。



アルデンヌの戦い

2009年04月29日 | Weblog
リエージュでの滞在を終え、一行は神奈川県ほどの大きさのルクセンブルグ国を目指します。

リエージュからはローカル線で。いわゆる、アルデンヌの暗い森の中を、進んでいきます。
気分はすっかり、歴史小僧、森の中の小道、山のひだ1つ1つに思いをはせます。

フランスとドイツの狭間にあって、何度も軍靴に踏みにじられた、アルデンヌの森。世界史を二度も動かすことになった、この深い森を列車は静かに進んでいきます。



雰囲気あるな~


トロワ・ポン
・・・
どこかで聞いた名前だな~(やはり、バルジの戦いの時、ドイツ機甲師団最精鋭のパイパー部隊がこの街を突破している)

妄想が終わると、列車は中世からの要塞の街、いや国、ルクセンブルグに到着。


貸し自転車も豊富。


このルクセンブルグの旗が、昨日のゴール地点ではよくはためいていました。

新聞スタンドをのぞいてみましたが、やはりスポーツ面はアンディ特集です。



ヨーロッパのジブラルタル、というわれる要塞の威容です。


町全体が世界遺産


隣がチョコレート王国ベルギーですから、チョコレート屋さんに誘引されて入ってしまいました。


熱々のミルクにヘーゼルナッツチョコをいれ、時々かきまわし、時々なめなめ、天国の味を楽しんだのでした♪

Liege Bastogne Liege観戦記

2009年04月27日 | Weblog
ウン10年ぶりの欧州であります。土曜日に出発し、日曜日の深夜、ここはベルギー、ワロンヌ地方の州都リエージュであります。

せっかくの機会ですので、ぜひ本場のレースを観戦したいと思い、無理やり予定に組み入れてしまいました。


5時にフランクフルトに到着。ここからインターシティに乗って一路ベルギーへ・・・


・・・その前に、フランクフルトですからフランクフルトを喰らいます。ムッホッホ。


ライン川沿いを遡上します。


日本国内では絶滅した食堂車にて、家族会議を行います。議題は『電車の移動が楽しい件について』


ケルンの大聖堂をチラ見して・・・列車は国境の町、アーヘェンへ。


こ、こ、こ、コンチネンタルタイヤの本社ハケーン!いつもお世話になってるダス。


一夜あけて、リエージュの朝。よくテレビの画像でみる、マリオネット人形でやんす。


ホテルのすぐ側がランベール広場、スタート地点です。朝9時にはCofidisのゆるキャラ君を含むキャラバン隊が出発します。


優勝候補の一人、バルベルデ君のスペアです。


優勝候補の一人、王子君のスペアです。
今日は全員Cento1 1で、Le Roiはいませんでした。ションボリ。


お~ブイグだブイグだ。新城君はいますかね~


本人光臨!!!
『三日前にフレッシュ・ワロン走りましたがもう疲れはとれました♪今日も頑張ります。』


土井選手もインタビューに応じてくれました!
『今年は今日にピークを合わしてきたので、気合入ってます。もともと逃げに乗るのは予定通りです。』
『今日のバイクは150万円するんですよ~SRM, 電動デュラ、そしてニューホイールです』


そして、砂田カメラマンも登場です。


土井選手は、Dura Ace 35mmのプロトでスタートの模様。


これ、やってみたいんです。ノコンのゴールドワイヤリング。
五輪金メダリスト サミュエル・サンチェスのオルカ。


不死身の兄者です


スタート直後。舌なめずりする土井選手。


255キロのレースですので、選手が5時間後戻ってくるまでは、朝市をプーラプラします。まずはジャガイモとソーセージを喰らい、


昼ごはんでは、豚と仔牛のミートボール


カルボナードといふ、牛とたまねぎのビール煮を食します。う~ん。日本では味わえない濃厚なお味~♪


オープンカフェで食事をすると、自然と片言のフランス語を使ってみたくなります。トイレにドボ~ン♪


おなかがいっぱいになったら、観戦ポイントへタクシーで移動です。
去年からコースに加えられた、
ラ・ロッシュ・オ・フォーコン「Cote de la Roche aux Faucons」
に行きます。

どこに行くべきか、地元ローディに取材をし、ここにしました。確かにここで勝負が放たれました。


(長さ1.5km 平均勾配9.9%)
何の事はない、牧場の中の坂道ですが、ゴールから2つ目の、しかも急勾配区間、必ずや振るいにかけられる場所です。



待ち時間の暇は、キャラバン隊に紛らわせていただきます。


これが本当のレーパン警察です。本当に警官がレーパンはいてます。

さあ、先頭の位置を知らせるヘリコプターが迫ってきました。

中継情報によると、直前のル・ラデュートの丘からの下りで、地元ワロンヌの英雄フィリップ・ジルベールが飛び出し、集団に30秒の差をつけて逃げているとのこと。もし先頭で上ってくれば地元民大興奮だが、どうか?

ラジオの音声が
Andy Schelek
の名前を叫んでいる!




見えた!


アンディだ!

CNの記事によると、この区間は全身全霊で踏んだらしい。


圧巻の形相で通り過ぎる。
注意深くどのギア比で登っているか確認してください。
この人だけ・・・


つかまってしまった地元の英雄、ジルベール。ちょっと苦しそうだ。


セルゲイ・イワノフが3番手で追加、この後、追走集団がものすごい形相で上がってきた。



アルデンヌクラシックオールスター
左から、
レベッリン、バルベルデ、クーネゴ、クロイツィガー、エヴァンス、フランク・シュレック、サムエル・サンチェス・・・

すげえメンバーだ。

・・・結局このまま弟シュレックが逃げ切り、おそらく母国ルクセンブルグは大騒ぎ!

明日の目的地は、そのルクセンブルグ。

ラ・ドワイエンヌ

2009年04月23日 | Weblog
次のレースは、『ラ・ドワイエンヌ』


リエージュ~バストーニュ~リエージュです。

『ニャ嫁卒業式in イギリス勝手に応援団』として、ニャロメ+ニャおかん+ニャ嫁+ニャ嫁おかんの4名御一行さま、今週末より渡欧いたすのです。

で、せっかくだから面白いもん見せてやる、と半ば強引にイギリス上陸前にリエージュに宿をとり、日曜日のアルデンヌ3連戦オオトリ観戦を狙います。

というわけで、GWは一切走りません。デブになって帰国するでしょう。
帰国は5日の予定。


どこで観戦するか?
サン・ロッシュか?サン・ニコラか?


ルート図とにらめっこしています。

公式サイト

この坂がいいかな~

早起きは・・・

2009年04月18日 | 1級、2級山岳
今朝は5時起き。



12時までにヤビツ往復できるのか?これをテーマに朝練してきました。
出発は6時少し前。二時間で名古木到着。ゼェゼェ。

途中、隧道ハンティングしてきました。


おなじみの善波峠を、左折します。ラブホ街の脇腹をえぐります。


ご近所さん全部ラブホです。Love Ho---! ホー!


!!道 隧 波 善!642旧たしま出


ただのトンネルです。ショートカットにもなりません。

この隧道に関して、おもしろい記事を発見しました。
以下、抜粋
『この善波隧道の入り口付近には、そう遠くない昔に、とある奇妙な看板が建てられていた事があります。
有名すぎて説明する必要もなさそうなのですが、知らない方のために“おさらい的”にサラリと記載しますと・・・

このトンネル付近で、その昔一人のバイクによる交通事故が起き、そのドライバーは残念な事にお亡くなりになられました。それから間もなく、ほぼ同一の場所で、やはりバイクによる事故死が起きました。この事故死したドライバーが、偶然にも名前が一致し、それにより奇妙な看板が建てられる事となりました。

「もう死なないで ■■」

という、そう簡単に見ることの出来そうにない“名指しの看板”が国道沿いに建てられていたそうです。

現在では、その看板は撤去されており、その姿を見る事は出来ません。』

(-人-)~

この記事を書いているとき、絶対自分は入力していない顔文字がさっき入力されました。・・・いま慌てて消しましたけど。

++++++
今週は雨が続いたこともあり、体重がまたも増加傾向。わたし、通勤してないとどんどん肥えていくんです。今朝は84kg

やばいなぁ~~

さて、一人ペソペソと朝8時台のヤビツTT。

名古木~蓑毛
心拍をあげすぎず、特にシッティングしばりはなし。
ダウンチューブに手を伸ばしてがちゃがちゃシフトが面倒なので、ダンシング多し。

蓑毛
耐える。耐えろ。ここで34 x 27Tを一回使ってしまう。

~菜の花台

基本34 x 21, 時々24で散らし、19で高速巡航し、17で踊る。というか今まで17, 19ヤビツで使うことはそんなになかった。20kmで巡航出来てるし。
調子いいかも??

菜の花台通過は31:00

最後までダンシングで通せるまで上半身ができてきたようです。


当社比ベスト値がでました!(STI必要ねー)
なんとかSub 45倶楽部構成員に!

今年は55 > 51 > 48 > 46 > 45 > 46 > 43:14と推移しています。体重は変わらず。
パワーがついたのか?Wレバーがいいのか?
これで苦手意識のあるお山練習にたいするモチベーションがあがりました♪


さて、一度降りたらマル秘林道、羽根林道で菜の花台まで登り返します。
里山なんとかが目印です。


登り口から菜の花台まで平均勾配10%、頂上までいれても8%です。一度いってみたか・・・


はぁはぁ(;´Д`)


昇天しました。みんなも行くといいね♪

ここからは猛ダッシュで帰宅。結局11時半には横浜に帰参できました。

さて、これから家庭内ヒルクライムだ。
これが一番キツイ・・

西伊豆 空中散歩

2009年04月16日 | 1級、2級山岳
昨日のお話。

水曜日、月に一度の不良サラリーマンの会に参加してきました。
行き先は、伊豆。
目的は、空中散歩。


朝から快晴、洗い立ての青空に聳える富士の山。車内から大興奮ですが、実はこれがその日富士山の全容を見た最後なのでした。

箱根路は濃霧。 修善寺も曇り空。ま、走っているうちに晴れ渡るでしょ、と楽観視して登り始めます


沢の近くの駐車場には沢蟹が


まずは達磨山900m、ウォームアッブもなしに登り始めます。フライングスペシャマン様、私が34-24Tを踏んで登る所を、 39-24Tを同じケイデンスで登っていきます。あっという間に視界から消えました。


絶景の富士見ポイントですが、今日は終始嫌われました。


戸田(へだ)峠に到着。へたれました。


ここから極上の天空ヒルクライムコースです。こんな近所に渋峠があるとは!


カモシカのような足もすごいですが、この笑顔がすごいですね。

いやはや、極楽極楽






土肥峠で相談し、獲得した標高を捨てることにします。


去年の伊豆一蹴チャレンジ以来の西伊豆です。


昼飯は宇久須の八起にて




小鰺寿司、かんぱち、目鯛、かさごの味噌汁

う、うみゃ~
しかし、た、足りな~い

さて、ここから内陸部に切り返します


仁科峠



全くのノーマークでした。
10キロで900メートル登ります。ということは

平均勾配8%前後
これはエグイ…


ペソペソと登っていきます。10%が平地に感じられます。wレバーなのでこまめなシフトが面倒くさくなり、少々の勾配の増加は立って解決。勢いダンシングが多くなります。翌日胸と腕が筋肉痛になりました。


なんですかこれは・・・


気持ちよくのた打ちまわった後は再び稜線上の空中散歩。ここは最高です。次回のイベントでは往復しましょう。もちろん標高は捨てる方向で。


入道雲もくもくもく

〆は勿論修善寺ですから湯殿へ


筥湯
350円とはなんと良心的な!


いつ刺客がお命頂戴いたす!と雪崩打って出てきてもおかしくない風情。実際に修善寺はそんな所ですしね

本日のニャ嫁懐柔品:
温泉まんじう
黒米

Team O結団式 presented by のぶぞう

2009年04月12日 | 1級、2級山岳

前日の200kmの乳酸を散らしに、丹沢方面にO(親父)チーム結団式に参加してきました。サプライズゲストの迎撃あり、60kmの絶景回復走でした。
ネム~


Oチームの助さん角さん、ハッスルK氏さまとGTR親父さま。電車では等高線の研究に余念がない。


大野山ののっけからの急勾配に果敢に挑むGTR氏。というか、すらりと立派なクライマー体型ですね。すいすい登って行きました。


麗らかな春の木漏れ日の中、乳酸をためながら、心は晴れやかに登っていきます。


昨年の時間切れ地点を余裕でクリア、リベンジを果たしたハッスルK氏。


GTR氏はいままで山に通ってなかったの?とは信じられないほどヒラヒラ登っていきます。


頂上は見事な富士のお出迎え、ですがあえて牛の画像をご覧あれ。Bobaine Feed Time!


頂上付近の20%では自転車をわすれナンパに精をだしていたハッスルK氏。


大野山の後、丹沢湖までくだって、中食。
鹿の刺身。野趣たっぷり


猪のせいろ蕎麦。ウマー


次は、秦野峠。丹沢湖側から攻めます。


こんな感じで、4人でうねうね登っていきます。

ん・・・誰ですかカメラマンは!


本日の特別ゲスト、林道伝道師のぶぞうさんでした。
ここからはシクロツアコン、のぶぞう氏の引率のシクロツアー御一行になります。
しっかし登りこんでるあんよですね。


呼んでないのにマスクマンまで乱入してきました。祭りだワショーイ!


やっぱり秦野峠はこうでなくっちゃぁね


坂に命を捧げたクライマーのなれの果て・・・


気分は鳩村です。


足はもったが、上半身が耐えきれなかった・・・


のぶぞうさんの愛車は、レコード+デュラエースのシマニョーロです。
ポイントとなるパーツは、これ

おれもエルゴにしようかな~~


シクロツアーの〆は、渋沢の健康ランド。親父ツアーの極意は:
無理しない
早く切り上げる
温泉で〆る
ビールで〆る
最後でおいしいところをもっていく

・・・だそうです。のぶぞう様の驚愕のジョッキ4本飲みを眺めながら、みんな真っ赤な顔で輪行帰宅したのでした。

小夏日和:大観山往復

2009年04月11日 | 長距離

椿ラインを初挑戦してきました。
本日の走行距離:200km


本日のネタ侍。これは、鰤トレイン編成のポーズ。


集合時間前から、ガードレールに突っ込んでクラッシュネタの仕込みに余念がない鰤氏。


本日の機関車。真鶴道路を爆走中


椿ライン、勾配がすばるラインに似ていていいですね。


しとどの窟に到着するも、石碑の前で矢折れ力尽きる鰤氏。


急ぎ救護班に抱きかかえられその場で救脚措置をとられた鰤氏。その後仮死状態に。


冷たい骸となり路傍に打ち捨てられた敗残兵


大観山レーダー付近。ゴールまであと少し。


今日は富士がきれいに見えました。この向こうで林道太郎氏はダートを走り回っていたわけだ。


迷幹事鰤氏のセレクトによる今日の中食は、早川漁港ちかく三太郎鮨
本日のランチセット
・ちらし寿司大盛り
・刺身・・・今日はほうぼう、でした。
・揚物・・・アジフライ
・小鉢
・キンメの煮付け
・鰤の胃袋(本物)
これだけ入って1,575円、コスパよすぎです。瞬殺で食べたら、不覚にも食卓で寝てしまいました。Zzz

-----------------------------------------
今日の副テーマ『Wレバーでスプリントはできんのか!!』


下ハン握ってもがきながら、手をここに伸ばして変速したら、そのすきに差されてしまう。

でも、できるんです。昔の人はこうやっていたと・・・先達に学ぶべし。


膝蹴りwww
というわけで、wレバーで初ロングでしたが、大丈夫でした。(虚勢)


都岡~鶴見川マックスで踏んで今日は終了。
明日は丹沢林道祭りだ!ワショーイ


レーシング班春の活動予定

2009年04月09日 | Weblog
その前に、ご報告。

【エロ大王本国送還】
3月25日に訪日しました、伊国太守ル・ロワ様、受入不良(Dead on Arrival)につき返品中です。こりゃ悲しいわ。


これではベアリングがハマりません。どうやら輸送中に応力がかかったようです。現在激しく追及中ですが、再配達は今月終わりになる予定。春のレースシーズンに間に合うか?現在wレバーでスプリントできるか訓練中www

さて、本題。

苦手種目、ヒルクライムから完全に逃げています。
それというのもひたちなかとあざみラインが同日開催なのがいけない。

強化科目:TTTと個人ロード


①チームユニホームで揃えること(レンタルもありで)
②チームGのかかりが悪いので、煽ること
③TTには積極エントリー(練習量が増えるから)

第3回埼玉県タイムトライアルロードレース大会 5/10(日)
>>waki首相!やっぱ考え直しませんか?
個人と3人TTTエントリーしませんか?
*杉ちゃんさまエントリー済

TOJ市民レース(日刊スポーツ主催)
去年は豪雨のなか、最終スプリント中に追突されました。
高いが近い。やはり魅力ですね。

今年のテーマは『みんなで列車を組まふ!A列車で行かふ!』
ロード一般-AでIsoya大量エントリー予定です。
*あおてつさま、wakiさま、ニャロメ、さくぞうさま、A味さま、生協さま、BKさま・・・  今日4月9日時点でもまだ空きがあるそうです。今日申し込んできます。

ツールドジャパン第3戦ひたちなかstage兼JCRC第5戦 6/28(日)
いわずと知れた、ど平坦。
前半のピークはここに持ってきます。
今年はあざみと重なっているのが、本当に悲しい。

朝桜、夕桜、夜桜、闇ヤビツ。

2009年04月07日 | 自転車通勤
おこんつわ。脳天気次郎です。春なので、浮かれています。

長距離通勤の季節ですね。今日は目覚めもよろしく、朝5時台に出撃完了。行先は、海軍道路。ようそろ~


満開のトンネルです。これはめでたい。


無事にダウングレードされた檸檬猿手号ですが、リアの変速はなんとかマスターできそうです。ただし、フロントの変速が超絶難しいです。どうやったらスムーズにフロント変速できるのでしょうか??教えて!古い人!

小学生の時兄貴のもっていたロードマン?ユーラシア?以来のバチバチシフトです。いやこれは、面倒くさいの。


職場に7時過ぎについてしまったので、今日は珍しく定時の5時に退社。まっすぐ帰るのもどうか、と沈みゆく夕陽に誘引されて丹沢方面へと。


気がつけば大山のロープウェイの駅近くまで。カメラを構えたら、お寺の鐘がごぉぉぉ~~~ん、と。山里にこだまします。のどかだね~

山桜、夕桜を愛で、真っ赤な夕焼けの下浅間林道経由でヤビツを目指します。



・・・

日が暮れました。

・・・

あっという間に、

漆黒の闇



LEDライト程度では押し寄せる闇に太刀打ちできません。
途中、前方の茂みに気配を感じます。

ガサガサガサッ!!

鹿が6頭私の姿を見て散り散りに逃げていきます。

ゴワイヨ~ゴワイヨ母ちゃん~


補給食をとるのを忘れるほど、恐怖の10分間でした。結局蓑毛の人里に下りたら、もう遭難したくなかったので一目散に帰路へ。

帰りは無休憩無補給で帰ってきました。
115km
帰ったら体重が2.5kg減っていました。まさにDepletion Ride.たまにやろっと。

赤城の山も・・・

2009年04月05日 | 超級山岳
国定忠治、清水次郎長と並ぶ現代を代表する侠客、さくまさくぞう氏企画の赤城~榛名ツアーに参加してきますた。

詳細は↓か、


↓にて。完全丸投げ。


+++明けて日曜日の今日の朝練は本牧方面へ、花見ライド+++



実は初めての参加でした。集合写真が楽しみです。


写真はイメージです。

この後、帰り道ニョホホさんとつれだってかもめ町へ。

ニョホホさんと1周して帰宅。
しかし山下公園で時間を潰していたら暇になってもう一度もどって、一人ペソペソとガチ漕ぎ5周して終了



コース図


その後、檸檬号隠居準備のため、ニャ嫁をつれIsoyaへ。時間が余ったので、近くの公園で花見です。


花見弁当は、高崎名物、きてー達磨弁当です。


仕事が細かいです。^^


無事、檸檬号は、wレバー化されました。
来週以降六郷橋で、こいつはバチバチバチ!とスプリントします。
こうなったらヤケクソでToJ東京ステージもこいつで参戦するか・・・

週末は常陸・・・?

2009年04月02日 | 長距離
青春18きっぷ強化週間も最終週、茨城方面に行こうぜ~と話していました。
銚子、とか。
霞ヶ浦一周、とか。
那珂湊と寿司三昧、とか。

いろいろルートを考えていたのですが、何か足りないのです。


というわけで、こんなプランは如何でしょうか。

鮨を求めて筑波山塊をうろうろ

はたして寿司にはたどり着けるのだろうか・・・

ま、別にこのルートにこだわりはないです。おいしい魚にありつければ・・・ニヤリ

横浜朝6時ですかね。ちなみに私の手元に青春18は後3枚残ってます。青春18きっぷ、今週末が使うなら最後です。