Velo-city

"It never gets easier, you just go faster."

6年前の自分とバトル

2018年07月01日 | トレーニング

新機材を投入して、39歳の頃の自分と戦ったという週末のお話。


FLO 90を投入しました。このわっかについては後日インプレ予定。

向かい風横風8mとか爆風吹いていましたが、それに打ち勝つ機材モチベーション。
DHバーあまり握らずに6年前の三浦半島個人TTのタイムに挑んできた。
あのころは震災後、チビ太はゼロ歳でした。

94mmハイトは制御が難しいがDHポジが取れれば笑っちゃうほど高速維持が楽。(続かないけど。)ちょっと重いけど、クリンチャーなので気兼ねなく平地練で使い倒せます。万人むけは60だな。練習ボリュームが増えればよしとする。
Front 90はもうディスクはいてるかと錯覚。

121.47km Av 31.4km 3252 kcal
2012年も同じコースで爆風ITTやってまして、そのときはAv 31.0km
6年前の自分にかろうじて勝ちましたw











あけて日曜日の一部練はGWつくば以降ひさしぶりのISOYA朝練。暑かった。







10年前もはしっていたおじさん達が強かった。六郷スプリントはtezzさんにチョン刺しですがすがしく敗れる。

3か月分のローラートレーニング日記的なものを

2018年01月29日 | トレーニング


いまさらブログにトレーニング日記をつける意味はほとんどないのですが、このブログに記載すると、後々振り返る際に非常に参考になるので、将来の自分のために不定期にまとめて投稿することに致します。

最近意外と踏めるように戻ってきたので単なるデブという疑惑はさておき、良いときの参考数値として残しておきます。
最近はStravaに全部データが残っているので、記録が楽だ。

ちなみに、今はやりのZwiftなるものは清貧(?)なので手を出す気はありません。とうぶん10年前にただで譲っていただいた爆音がでるミノウラのローラーに乗り続ける予定。今年のBGVは90%ロンドです。


何度見たことか。


苦しんでいる時のイメージ。

+++++++++++
2017年10月16日
SST and HIIT
20min (261W/151bpm)
3min x 3 with 1 min rest (301W/158bpm, 306W/165bpm, 341W/171bpm)

10月のローラーはこれだけ。

+++++++++++
2017年11月7日
朝ローラー L4 10min x 2
301W/157bpm, 301W/166bpm
20分持続なんて夢のまた夢

2017年11月24日
朝ローラー L4 10min x 2
302W/158bpm, 301W/163bpm
20分持続なんて夢のまた夢

2017年11月28日
朝ローラー L4 20min x 1
301W/170bpm
ここでやっと20分達成。この心拍だと二本目はありえない。一本で出しきった感じ。

11月はこれでおしまい。

+++++++++++
2017年12月6日
朝ローラー L4 10min x 2
301W/161bpm, 313W/173bpm
二本目はひねり出した感じかな。だいたい平均が170超えると無理してひねり出している印象。

2017年12月19日
夜ローラー L4 20min x 2
301W/154bpm, 300W/160bpm
やっぱり朝より夜の方がかかるのかな。時間に余裕がある分、20分二本にコミットできるし、心拍も無理していない。
一年ぶりくらいに20分を二本そろえることに成功。毎年これができるのはGWの頃だから、12月の時期の達成に気をよくした。

12月のローラーはこれでおしまい。Rapha 500 があったりして、実走重視でした。

+++++++++++
2018年1月11日
朝ローラー L4 20min x 1
301W/156bpm
二か月前と比較して心拍が10以上落ちています!

2018年1月24日
朝ローラー L4 20min x 1
305W/160bpm
20分一本勝負であれば、300Wジャストではなく310Wを狙うようにやや上方修正

2018年1月25日
朝ローラー L4 20min x 1
308W/166bpm
大寒波到来、大雪で外の自転車・ランは不可能になってしまいローラー天国な一週間。

2018年1月27日

朝ローラー地獄メニュー L4 20min x 3


301W/160bpm, 301W/164bpm, 307W/167bpm
本来であれば外で朝練だが家でやるしかない。20分3本勝負は何年ぶりか。2時間半かけてなんとか達成。

2018年1月28日
昼ローラー地獄の1時間チャレンジ(リタイヤ) L4 40min x 1


290W/160bpm
無謀にも日曜日昼間に1時間走にチャレンジ。目標は高望み300W1時間。ってなんて高望みな。
20分経過時で280W、ここからペースアップして最終的な300Wを目指すも、そこからあがらず40分ジャストで290Wまで上げたところで苦痛にたまらずリタイヤ。
ただし1時間290Wキープ であればできそう。心拍もトータルで160だったし。ただ最後の20分を310Wはちょっと無理そうだった。
次回やるとしたら最初っから290Wキープだな。6年位前に1時間290Wは一度だけ達成したことがあるので、その頃の数字まで戻って、まあまあ良い気分。

2018年2月1日
前回の40分で挫折からのリベンジ、の1時間チャレンジ(完走)L4 60min x 1

293W/161bpm

だめだ~300Wまでランプアップできない~。
40分経過時点で291Wで、『うん、こりゃいける』とか思っていたのですが、よく考えたら残り20分を310W以上ですよね。すでに40分もがき苦しんできた足はちっとも反応しませんわ。最後293Wまであげるので精一杯。まだ自脚力が足りない模様。また、がんばりましょう。

パワーが戻ってきた反面、体重は目立って減っていません。
3/11のフルマラソンにむけ、これは望ましくないので、今日から禁酒禁お菓子を発動します!!!
とりあえず家に残っているお菓子とお酒を空にすることから。

160km 平地ITT

2017年03月20日 | トレーニング


坂ばかりの三連休初日とは一転、最終日は平地をひたすら遮二無二走って体力測定的なTTバイクロングをしてきました。これもダイエットの一環・・・
さすがにこの距離をアルミのTTバイクで走ると翌日の体のダメージがひどいです。一日休めばなんとかなるでしょうが。

過去に二回ほど同じコースをトライしています。一回目は疲労を残した脚で160km Av 28、二回目はサラ脚で160km Av 31.6でした。さて今回はどうなるでしょうか。


161.2km
5:08:12
NP244W
平均 32.4km/h メーター読み
心拍数 150bpm
ケイデンス 87
カロリー 4,393

やはり二日前の林道ツアーのダメージが大きかった。とくに前半、狭山までの向かい風に脚を削られました。どっちがきついかと聞かれたら間違いなくこっちを答えます。荒川からの帰路、クロスバイクに抜かれるくらい抜け殻走行していましたし。


前日早く就寝しすぎ。目がさめてしまったので3時10分には自宅を出発。今日は埼玉までずっと北西の向かい風+5m
どんなにがんばっても速度は乗らないし、一般車の流れがないので単独走だし、寒いしで三重苦でした。
サイクリングロードは真っ暗なのにもかかわらず歩行者が歩いているので、一般道に逃げます。明け方の4時に反射材とか身に着けずに河川敷を散歩するのやめてほしい(身勝手なヲレ)


70kmちょい走り入間川サイクリングロードに到着。真っ暗なのでここまで一枚も写真なし。


ここから追い風ヤッホーのサイクリングロードのはずが、ほとんど無風でした。


菜の花に癒されながら進みます。ちなみにアベは入間川突入時に30.2km位だったかな。


入間川右岸を荒川合流地点まで走り、そこから中洲をしばらく走ります。ここだけしばしTTを忘れまったりと走ります。

荒川に合流するとすぐに秋ヶ瀬公園です。ここで小休止し、走り続けます。やっと微風ながら追い風が吹いてきました。いや、だんだん強風の追い風になってきました。
3連休の最後ということもありサイクリストは少なめでしたが、だんだん数が増えてきます。

彩湖の土手で少しだけ頑張って漕いでみます。追い風マジック、48~52kmで巡行できます。スゲー!ということは・・・と方向転換して上流に向かいます・・・正体は30km/hでない強風向かい風でした。
なにはともあれゴールの160km地点まではあとは爆風追い風のみ。250Wくらいで40前半で楽々巡行できて超気持ち良い。ただし速度は出るのですが、長時間DHバーを握らなければならないのでオマタが少々痛い。脚も二日前の山岳練のダメージか、「脚がない」というよりは「脚が痛い」。時折ストレッチを入れながら下流へ下流へ。残りキロポストの数字がどんどん減っていくのは気持がよい。

快調にはしって下流まで移動してきたので、お腹がすいてきました。一度サイクリングロードからおりてコンビニ休憩をし、160kmに足りなくなりそうだったので3kmほど上流へ逆流します。
これがまさに荒川峠、DHバーにつかまってふんばっても30km届くかどうかの強烈な向かい風。ヘロヘロになって岩淵水門に到着します。
ここで懐かしい人に遭遇。


フジサーンと、はじめましての安岡さんです。どうやらフジサーンは例年のように利根川TTTに未登録の強力チームでエントリーしてくるらしいです。超強敵ですね。
安岡さんは小野てんちょつながりでなんとなく存じてましたがリアルは初めてでした。


頑張って河口口にゴール!3年前の自分にやっと追いつきました。


夜はチビ太といっしょに鴨南蛮食べてました。なんか日焼けしたな。

新緑ヤビツ&半原2

2016年05月21日 | トレーニング
本日の門限は11時半(守れずw)
正月に一時87㎏を指した体重計、最近はやっと78-79kg台を行ったり来たりするようになりました。
ベストまで後4kg、体重が段々落ちてきたのでやっと「ヤビツでも行こうかな。どのくらい落ちているか現状確認しないと。」という気分になってきた。

心理的な進歩w
85kg前後の頃はジャージがパンパンで、恥かしくて夜しか走れなかった。いや違う、確か83kgまではランで減らして3月から乗り始めたんだった。


ま、そんなことはさておき。今日は新緑がまぶしすぎる最高の自転車日和。本当は秦野峠に行きたかったのですが、裏ヤビツでも眼福でした。


で、一年ぶりのヤビツTTはこんなもん。起床時体重79.4kg

35:11
310W
173bpm (183bpm)

この体重だと、タイムがでないのはわかっていたが、出力が戻って来たのは少しだけうれP!
2012年に体重76kg, 307Wで32:05とかの昔の記録が残っていた。モリアンさんと一緒に行った時だ。
加齢による減衰を除けば現実的に狙えるかもしれん。何を目指しているわけでもないですが・・・

20分のPeak Powerも319WだったのでFTPは303Wにしとく。ローラー今の所やらないし、平地の出力はTTの速さに直結しないので、あまりこの数字関係ない。

今日は特にフォームを意識して、苦しいときもきれいなフォームでパワーを出し続けることに。意識はできた。だがパワーはでなかったw。

最後の1kmで神奈中のヤビツ峠行きすし詰めバスに追い抜かれ、追跡をしたりしてゴール。


ゴールスプリントのイメージ図

ゴール後ぜぇぜぇしていると、バスから「あぁ湘南の」MASAさんが降りてきた!


久しぶりですねぇ。昔話と、今日行く稜線の話をしてお別れ。
今年は直江津集合参加したいな。

最後にMASAさんとあったのは、自走土佐&島根だったか?箱根駅伝仮装行列だったか?

この後は裏ヤビツで新緑を楽しみ、半原越えをマイペースでゆっくり登って帰宅・・・の予定でしたが、Team ARIのみなさんが半原を逆から登ってくるらしいので、一番きついところでお出迎え。みなさんとすれ違い様にご挨拶してから、踵を返して追走ヒルクライム、服部さんを追いかけましたが、全然追いつきませんでした。みんな速すぎ。

こんな遊びをしていたら予定時間を30分オーバーして帰宅。

半原をもう一回下っていたらアクタマの高速トレインが。お互い高速でしたがgoroさんと瞬時にご挨拶。
いろいろ出会いがありました。

今日は140km程度でしたが、疲労感は半端ない。途中で全力走を入れると焦げますね。

140.1km
5:50:32
1,948m
234W NP
3,525kJ
24.0km/時
134bpm
3,931kcal

というわけでありまして、明日はお休みします。
はやく利根川TTのレポあげないと・・・

東京湾一周TT 

2016年05月14日 | トレーニング
土曜日の門限は(一応)12時。
ダイエットもせにゃだし、ロング走りたいなぁと悩む。

『東京湾一周』?
長いこと自転車乗っていますが、そういえばやったことがないなぁと初挑戦。

・・・走り終えて・・・
今まで走った160kmの中で、一番時間が過ぎるのが早かったw
あっという間でした。



今回はマイナス要因少なく、プラス要因が多かった
+千葉県マジック
+追い風マジック
+TTバイクチート
+門限プレッシャー
-爆風向かい風

データ:
Ride Time (Time Moving) 5:34:49
Distance, km 176.27
Av 32.0km/h
146bpm
Av 210W
NP 241W

以下、備忘。
ファストランなので写真とってる暇はない。

午前中縛りだと金谷0920のフェリーに乗れば間に合いそう。
時間を逆算して朝3時45分に横浜をすっぱつ。


築地を通過。
都内は信号が多く、Stop & Goでかなり疲弊。アベレージも全然稼げず、晴海でAv 29台。


晴海で夜明け

湾岸に出てスピードに乗るものの、走りにくい、走れないところ多い、車多い、臭いと早く脱出したいw。


ネズミーランド。最後にここに来たのはミポ練だったよなぁ。サトウさんと走ったw
薄皮アンパン氏って誰だっけ?MASAさんかw



ここから千葉までは本当に走りにくい、しかしスピードは徐々に上がって来た。

そして14号に入ると突然路肩が開け、TTバイクには最適の幹線道路に!
と歓喜したのもつかの間、蘇我~木更津間の16号は工業地帯で景色もなく、交通量も多く、路肩も荒れているのでかなりの修行。
千葉県は信号少ないし修行し放題。かなり忍従を強いられる区間ですが、追い風もあいまって平均速度は上がって行きます。

DHポジションで巡航していると突然路面の突き上げにやられるので前方をしっかり見ながら走らないと危ない区間でもあります。

この区間、流しているつもりでも40kmオーバーだったりしてびっくり。まさに追い風TTバイクマジックですな。

そして時間はあっというまに流れ・・・
(フェリーに遅れるので富津岬は省略)

金谷手前の10㎞はAvをとにかく33に乗せるためにがんばつた。



ここまで135km、Av 33km/h


フェリーは乗船区間で回復できるからいいね。


久里浜からの帰宅TTは向かい風7m!アベレージ27キロ台と相変わらずの向かい風耐性の低さを露呈しました。
向かい風練習しないとな。

帰宅は門限通り12時ジャスト。160キロ以上走っても分単位で門限に間に合わせられるこの不思議な能力に名前をつけたい(笑)

PS: なじみのない区間を走った後でも、Stravaのリーダーボードで知り合いを発見できて面白いね!

帰宅後久しぶりの77kg台。正月から10キロ痩せました。

週末点描~自転車編

2015年07月26日 | トレーニング
久しぶりにレースのない週末・・・はっ!背後に視線を感じる。

一年で一番暑いんじゃないか、というほどの酷暑。練習は勢い早朝へ、山へ、となりますね。
土曜日は渡良瀬TT練。6時~8時で走りました。


ちょーさん、キャプテンと。今日のメインは個人TT(実業団渡良瀬と同じコース)
タイムは一本目7:23、二本目7:33(手元計測)
このタイムがよいのかどうか、よくわかりませんがE3表彰台圏内を狙う出場権くらいはギリギリ掴めそう。
狸の皮算用をしてもしょうがないので、後一カ月インターバル多めにしてピークを合わせることができればよいな~。最近インターバル練の効果が少しづつ出てきたので、きつい練習も楽しいだば。

加須TTで異次元の速さを体感してから、とりあえず今まで経験したよりもレベル一個上の速さで「だめもとで」走ってみて、それからその域で耐えるだけ耐えてみる、という走りをなんとかモノにしたい。ペーサー練的な意味で素晴らしい経験だった、あれは。

日曜日はロード始めたばかりの会社の同僚を裏ヤビツに連行。


朝6時~7時の裏ヤビツ、中津川沿いの区間は川が近いのかヒンヤリ。気温は18℃でした。川から離れると気温が上がるのがすぐ体感できることからもよくわかる。

沢の近くなら涼しい!ということが確認できました。(夏の丹沢は沢登のメッカだしね。)

これからの暑い季節、早朝の裏ヤビツで練習するか(どうやってw)


この後、名古木におりると37℃の灼熱地獄。同行の人は千切れましたw
あまり苛めると○○部門のオペレーションに支障をきたすので、最後はペースを落としました。

128.6km
1,338m
Av 25.4km/h 初心者同行にしては速すぎたw
3,024 kcal

渡良瀬TTT練

2015年04月30日 | トレーニング

GW初日は、TT天国、渡良瀬遊水地へ。
T芝テーテー班でテーテーテー練をしに行って参りました。

Sタマ在住のちょーさんがチーム練に参加できる荒川泣かす練を当初企画していましたが、今工事しているんですよね。
だったら車出してチーム練しちゃえ、ということで練習に車で遠征という珍しい企画。
実によい練習会となりました。


メニューは3周5人でアップした後、
14km 個人TT



14km チームTT

です。

走り終わった後は、充実感に浸っておりましたが、帰って記録を眺めて改めて気分が塞いでおります。そのわけは・・・
去年から微塵も進歩していない…

加齢に抗い、加齢とともに少しでも記録は加速させていたいのですが、現状維持がやっとですね…
現状維持に投下する時間と労力の大きさよ(悲嘆)

嘆きはさておき、今日はちょーさんが強かったです!ノーマルホイールなのに走りが力強いこと!

それではチームメンバーの紹介!


Iruka's Fuji SST
サドルとハンドルの角度に全員からつっこまれていました。
前輪がド迫力。


Norriku's Cervelo P3
いつの間にか11速化
一人だけ欧州人体型なので海外選手のバイクみたい(嫉妬)


Chosan's Cervelo P2
ノーマルホイールなのに今日一番走りが力強かった。


Akio's Neilpryde Bayamo
キャップには本日もたくさん先頭を牽いていただきました。
ヘルメットは見つかりましたかwww


Nyarome's Canyon Speedmax AL
一ケタ万円台激重TTバイク
これで山に行ってはいけません

+++


個人TT 14km
20:38
CateyeだとAv 42.5kmしかしGPSによるとAv 41km台。

い>の>あ>ちょ>にゃ の順で15秒間隔でスタート

入りの3kmくらいでアベが既に43.8、心拍も160台だったので俺つぇぇ!と錯覚。唯の追い風でした。
ディスクなのでトップスピードの乗りは良い、15秒前のちょーさんが段々近づいてくるが、速いタイミングでパスするとオーバーペースになるので、自重。2周目あたりでパスしようと計画するが、段々疲弊して間隔が一定になる。

一周目が終わるあたりで平均がさがって43.2位。(メーター読み)やっぱりオーバーペース。またやらかした。
ちょーさんをパスするも、そのことに労力を使ってしまい、垂れる(TTあるある)。心拍が180に・・・

背後に気配を感じる。

そしてちょーさんに抜き返される(涙)
ここからはドラフティングしないよう並走もしくは追走。きつかった、千切れたかった・・・
二周目は最後にむけて全くペースが上がらず、メータ読みAv 42.4 20:38秒でゴール。しかしGPSによるとAvは41台。
266W 178bpm

はぁー進歩ない(嘆息)

一度全員屍になってから、気分を奮い起して3人TT
しかし、個人で追い込んでから数分で再スタートなので、全力とはいきませんでした。
記録は20:27秒と個人TTとほぼ変わらず!
後ろでフォーメーションを監視していたちょー監督によると・・・

●先頭外れたら隊列に近づきながらすぐに最後尾に下がる(15秒くらいで)
●先頭は30-40秒くらいがよい?

先頭を20秒で短めに牽くか、40秒で長めに牽くかを実験したところ、後者の方がよさそうという結果になりました。
本番前にもう一回試すことができるといいですね~

帰宅したら体重が激減していました。GWで減量に成功したら、山にも行ってみようかな・・・

備考:渡良瀬で練習する場合は7時台がよいと思います。9時台はだんだん人が多くなります。


お疲れ様でした

++++++

帰宅後、体力ゲージ残りゼロの状態にて体力有り余る三歳児と二部練@こどもの国。
今日一番の強度。




朝練→松輪練

2015年04月26日 | トレーニング

岩窟地蔵

土曜日は門限8時のため二部構成でした。
まずは、備忘録的に一部練から。


八景島往復

磯子あたりから微風の追い風。いい感じで踏めました。
いままでの自己ベストを更新。

八景島まで、25km Av 36.4km/h 157bpm

踵を返して復路に入ると、向かい風w



赤煉瓦ではビール祭りの準備が。


時間にまだ余裕があったので、カメダ練に一区間だけ合流してから7時40分に帰宅。

+++二部練+++

チビ太を耳鼻科につれて行ってから横浜を10時に出発。本日は体にもやさしい海沿いの岩礁ハイキングルート。アップダウンもないので、キャリアなしでハイキングシューズのみ登山用にして行きます。

コースや見どころはこちらをご覧ください。

スタートは毘沙門の漁港。いつも自転車で苦しみながら登るあそこの脇を、心拍88で。


なにやら海藻を干しています。
チビ太『なにしてるんですか~?』
おじさん『ひじきを干しているんだよ。干したらゆがくから、食べてもおいしくないよ』
と言われましたが、食べてみます。
海水の塩味が効いて、なかなかうまい。
よい食育ができました。まる。


面白い地名ですね。ここから岩礁の道スタートです。


フナ虫はそれはうじゃうじゃいました。


最初はおっかなびっくり。


しばらくするとこの通りの笑顔の冒険家。


あっ!魚の学校だ♪


大根おろしみたいだね~


橋の隙間から海が見えて怖気づく。


奇景です。すごーい!


道幅30センチ。ここは蟹の横這いで。

・・・しばらく仮面ライダーとショッカーが最後の戦いをしそうな風景が広がります。


あ!秘密のほら穴だ!行こう!


怖がってなかなか脚が進まない


中はこんな感じ。ここでお弁当を食べました。食べていたらほら穴の天井から冷たい滴が「ぽちゃり!」「チメタイ!」




ゴールの宮川漁港は例の風車の下でした。


横浜に帰ってきてスーパー銭湯でくつろいでました。
丸一日チビ登山でむやみに厳しいコースをとらなくても、朝練+チビ散歩で予定のカロリー消費ができました。合わせ技いいね。



Hurts So Good

2015年04月23日 | トレーニング
たまには練習日記みたいなものを。

利根川TTが近づいてきました。去年の記録をひも解くと、直前の4/29に12km Av 42 GW明けに20km Av 42、いずれも2.5人か3人で達成しています。今年は大分調整遅れ、そして体重も大分オーバー気味。TT強度の追い込みもほとんどしていません。

んですが、ここ最近のロングで大分足が戻って来た予感もある。本日はアキオきゃっぷと秘密基地で二人で練習。無風の良コンディション。


その前にISOYAさんでワイヤー交換。


そしてコラムスペーサーを全部とりました。フォークコラムに直接付け・・・そう、スラームダンク!
ハンドル高さが5mm低くなりましたが、実感はあまり体感できず。


12km Two-Man TT
Av 42.8km
175bpm

今日のテーマは「最終ラップに最速ラップを出す」。一応、達成。

前回の平均心拍が180に届きそうだったので、今日は入りを気持ち緩くしたのがよかった。

最後の週でもあと2%ぐらいはペースアップできそう、よし息を整えてペースアップしちゃうぞ~・・・しかし、全然ペースがあがらずアキオきゃっぷにぶち抜かれました・・・

心拍的な体感で足が残っていても、実際先頭にでるとすぐ脚に来てしまうこの現実。どうやらおたがい牽きすぎ、もうすこし細かく先頭交代すべきだったかも。ここを磨けばあと数秒は削れそう。というわけで次回のテーマは終盤の交代はこまめに、で。

とは言え最終周回が一番速かったのはよいペーシングでした。キャプテンとは脚がそろっていて実にいい!私は前半型、キャップは後半地脚型。そして本番ではゾンビのような地脚をもつノリックさんが加わる予定。楽しみだ~。

今日は苦しいのが楽しかった。もう少しでシーズンインできるかも・・・

【緩募】4/29日渡良瀬遊水地TTT練なんてどうでしょ~(誰でも参加可で)

Go West練未遂:横浜~浜松TT

2015年04月13日 | トレーニング

宇津ノ谷峠 明治の隧道
朝5時。西へ、西へ。

言うは易し、行いて後悔すること甚だし



ダイエット目的で走ったものの、補給がうまくいったのか、2kg増えていました・・・

265.8km
9:11:58
6323 kj
7,175kcal
Av 28.30km/h
Av 144bpm
NP 209W

土曜日お昼の会話。

これからみんなでお昼寝しよう。夕方になったら、おとうさんはちょっと自転車のお勉強に行ってくる。
チビ太『へ~。ぼくも行きたいな~。』
俺→嫁『明日日曜日の門限は12時でいいよね?ね?』
嫁『しょうがないな。で、どこ行くの?』
俺『ちょっと遠く、まで・・・』
嫁『どこ?』
俺『お土産は何がいい?ういろう?味噌カツ?』
嫁『どこにいくつもり?』
俺『な、ごや・・』
嫁『は?』
チビ太『はぁ~?』

土曜日が完全休息日になったので、夜通し走って行けるところまでいっちゃおうと。門限12時だから、11時には名古屋についていたいなぁ。横浜~名古屋って何キロだっけ(楽観的)?

天気予報を見ると、遠州には珍しく東風が吹いている。これも背中を押してくれました。

出発は6時すぎ。とりあえず6時間走れば160kmで静岡なので、ブルベラーの聖地駿河健康ランドで休憩できるし。目標はアベ30km。ただしこの目標はあまりにも速過ぎました。夕方は交通量も多く渋滞は多いし、今回は後述の通り大雨でしたので、暗闇の下り坂でまったくスピードを稼げませんでした。

写真は・・・ないっす。静岡まで。
名古屋まで維持できるペース、できれば心拍140台で、と自分に言い聞かせますが、160台でした。これではもちません。夜9時頃、秦野あたりから雨が降り始めます。街灯もまばらな神奈川県西部、雨がやむ気配は一向にありませんが、走り続けないと凍えてしまう。御殿場の最高地点をクリアしたのが夜10時少し前だったか。御殿場から三島までのダウンヒルは超高速で下れる区間ですが、雨でまったく見えないので恐る恐る下りました。沼津にでて海沿いにでると、待望の西に向かう一本の長い道。TTポジションに上半身を沈めて、省エネ35km/h巡航を続けます。しかし、長時間のDHポジション堅持がつらい。徐々に、息が苦しくなってしまうんだな、これが。それでも全9時間のうち4時間はDHポジションだったと思います。翌日肘が軽く筋肉痛。


雨で走り続けるモチベが下がった状態で健康ランドのある興津に到着。


ここまで150km、Av 29。疲れた体に温泉が嬉しい、しかもコインランドリーでサイクルジャージを一式洗えたのが大きい。これで翌日臭くないジャージで走れます。3時間ほど休憩して朝の3時に走り出します。

朝は最高に走りやすい。DHポジションでガンガンいけそう・・・と思ったのもつかの間。前日休憩前にしっかり補給をとらなかったのが影響して、エネルギー枯渇気味。静岡市を過ぎた丸子の宿でバテてしまいました。


夜の5時?真っ暗な森のどこかからフクロウの『ホー。ホー。』が聞こえてきた気がした。
宇津の谷峠、明治の隧道。何か出てきそう。ここまで来ると東海道Go Westの雰囲気がたっぷりです。

大阪に向かうのは何回目だろう?数年前の記憶を呼び戻しながら、かつてみた道路脇の風景を味わいながら進みます。空がうっすら明るくなってくると、DHポジション巡航もだいぶ楽になってきます。省エネかつハイペース、省エネかつハイペース。お股が痛くならないように、絶妙に前加重、しかし腿の筋肉を酷使しないバランスで35-37kmを刻んでいきます。2mぐらいの微風が背中を押してくれます。

しかし、本当に名古屋に11時に着くのでしょうか?



島田の町(金谷の手前)まで来て、自転車乗りがよく訪れて気になっていた『蓬莱橋』へ寄り道。念願でした。のどかだな~


大井川を渡ると・・・




金谷から先はミニヒルクライム。もはやインナーローでしか登れません!

日坂を転がり落ちるように駆け下りて、磐田、袋井、掛川・・・浜松は徐々に近づいてきますが、名古屋は遠い。遠すぎる。



天竜川!体内エネルギーがどんどん尽きてきて、コンビニ休憩が30km刻みになってしまいます。
『名古屋まで残り1XXキロ』の表示を見て心が折れてしまいました。横浜の家に12時前後に帰るには、10時には着いておきたいところですが、もう時計は8時ちょっと前ですし。

「浜名湖でおわりにしよう」とここで諦めがつきました。
ここで走りやめると、4時間の余裕をもって帰宅できます。家庭内平和が大切。

浜松市内に入ってから、弁天島(浜名湖)までかなり距離があります。しかし、最後の10kmは最高の追い風が吹いていました。楽々50km巡航が出来、ツーリングのオートバイのおじ様集団に包まれながら、ニヤニヤ疾走。まさに、TTバイクの醍醐味でございます。


そして、わが青春の弁天島に到着!年々水平方向に膨張する静岡県の広大さを再確認する実験が終了いたしました。

翌日のダメージですが。筋肉痛・・・なし。食欲・・・今のところ普通。膝の痛み・・・なし!これは嬉しい。サドル痛みは股ズレ防止保護クリームが効果てきめん、疲労感は残るもののダメージは少ないです。

また逝きたいな

横浜ベルグ巡り

2015年04月05日 | トレーニング
雨ですが、フランドル週間でもありますし、走ることにしました。
減量もしなくてはいけないし。

ちょうど昼から学友とホーム中華パーティでしたので、おなかをすかせるために朝から水だけ補給で。

雨の中変なもの拾ってパンクもいやだし、せっかくなので近所の激坂を選んでつなぐことに。
自宅の菊名は尾根の上にあるので、近所は激坂ばかり。
今日は乗っているうちに雨が降り出し、テンションがあがって最後には獲得標高を1000m獲得することに目標が入れ替わりました。


手始めに、菊名小から


獅子ヶ谷近辺は、激坂ばかり。


とくにここは酷い。雨でグレーチングが濡れていたので、押して引き返しました。


そして、本覚寺へ。ここ、周回コースにできることを発見♪





3周してから山手へ。


激坂を求めて迷走。


本牧公園は花見朝練の定番ですが、誰もおりませんでした。


結局、登ったベルグは20以上。雨の中の激坂練、なかなか楽しい。
2000カロリー燃やしてエネルギー切れにならなかったのは、全体の平均が低めだったからかな。



57.0km
2:56:32
1,048m gained
2,039kcal
NP209W

自転車再開して約3週間→3kg減量。
あと3kg減量したらシーズンイン、かな?

真鶴半島一周

2015年03月22日 | トレーニング
1月に痛めた左ひざが大分回復したので、本格的に練習を再開した水曜日の夜から、左膝にかなりの違和感が。
普通にデスクワークをしていても気になるレベルなので、病院に行ってきました。

結果言われたことは

1. 練習強度を落とす
2. テーピングをする
3. アイシングを練習後にする
4. ストレッチは変わりなく、入念に。

2日休んで違和感が薄れてきたので、テーピングを入念にして、日曜朝ロング。朝、というよりは深夜練。
朝10時に保育園に到着しなければならなかったのだが、どうしても160キロ近くLSD域で脂肪燃焼したかった。
行き先は真鶴半島。これなら往復で150km。

朝3時に自宅を出発。小田原までは膝を労わりつつ長距離を走り切れるペースで。平均速度表示は敢えて見ないでおいた。
早川のコンビニで始めて補給、ここで速度を見る。
Av 30.6km 衰えた脚力、増えた体重の割にはなかなか良い(←ただの追い風だ。学習しろ。)

真鶴半島はいつも脇目もふらず直進してしまうので、初めての一周。ちいさな漁港あり、松林あり、切り立った岸壁あり、でなかなか風光明媚ないい場所でした。今度ゆっくりペースで回りたいな。


ちょうど夜明けの6時半前に先端に着きました。

ここからはやや向かい風、アップダウンに足を削られつつも頑張ります。
というか、最初はTTをしないでLSDのつもりだったのだが、表示を見て30㎞台に乗せるという色気を出してしまい結局TTになってしまった。それであれば重いディスクではなく、軽い65mmアイオロスにすべきだった。

特に後半部になると体中が悲鳴をあげ、屁のような登り坂で足が攣る始末。ダイエット走と割り切って補給少なめでスタートしたのも後半失速の原因でした。次回はたっぷり満タンで再挑戦しようw


なんとか膝も最後までもって、権太坂で一瞬29.9kmになった平均速度を頑張って取り戻して、150km地点で30kmに乗せてTT終了。門限の10時10分前に保育園前の集会所についたのでありました。


ママチャリのサドルをロード並みに吊りあげると、かなり近いイメージでぺダリングできるようになりますね。



Av 30.02km/h
155 bpm
5:07:27
NP 235
Distance, km 150.06
4,447 kcal

いっこうに体重が減らないな…

横浜市内ヒルクライム

2014年12月20日 | トレーニング
明日は雨。今晩の内に練習して、明日はチビ太デーにしてしまおう。

レモンちゃんが、『ローラー飽きた』とおっしゃるので、ライトをつけて久しぶりに外に散歩へ連れ出しました。
さて、どこへ行こう。
そうだ、横浜市内の標高1000mのお山に行こう・・・


二時間あればなんとか1000mに届くんですね。これが。
あんまり頻繁にやる散歩メニューではありません。修行系。


テーマはインターバル。1分半の緩斜面で350W-400Wの間をターゲットに。
いつも狙わない域なのですが、実戦的な体の使い方が体得できていいな。

L5-6インターバル8本

1:44 348W
1:44 338W
1:38 327W
1:41 330W
1:41 328W
1:34 392W
1:32 379W
1:30 402W

一分のPeak Powerは519Wでやんした。

Ride Time (Time Moving) 2:12:22
Distance, km 48.58
Work, kJ 1351
Average Power, Watts 170
Normalized Power 258
Average Cadence 60
Gained, m 1008.00

2時間以上走って、NPがこれだけ高いというのは、L5-6効果ですかね。インターバル区間以外は流しているんですけどね。

金曜深夜に、よい練習ができました。明日は休足しよ。

育児と夜ローラー

2014年12月18日 | トレーニング


休養たっぷり、やる気まんまんで帰宅。

ご飯もモリモリ食べてエネルギー充填!食いすぎた。

チビ太をお風呂に入れ、お布団の中で絵本を読ませ始める。

嫁よ、早く風呂から上がってこい!交代の時間だ~っ。ローラー…

絵本二冊目突入。お布団暖かいねー♪

チュンチュン(゜∈゜ )

夜ローラー
L0
0min
0W
0kj

1988

2014年12月15日 | トレーニング

今夜のおかずは1988 Tour de France

このスクリーンショットを見て、「あ!ベルナールをアシストするマディオだ!」
と即答するポン帝おそるべし。

+++

20 min 298W 168bpm
10 min 302W 169bpm

なんか最近頭打ちだなぁ。

+++

1988年か・・・なつかしいなぁ。中学3年?高校1年?

こんなの聞いていました。

Cheap Trick - The Flame