Velo-city

"It never gets easier, you just go faster."

大阪>>>東京キャノンボール ①大阪~暗峠~安城

2007年11月27日 | 長距離
今シーズン最後にして最狂の一大祭り、大阪東京キャノンボール。

きっかけは今年のゴールデンウイーク、東京>大阪ソロ600キロであった。一度走るとその時はウンザリだがまた熱病のように走りたくなってしまう、それが東海道の旅。どうせなら一人よりも仲間で、向かい風より追い風で、ということで大阪から東上するルートを辿った。



GPSデータ提供:さくぞう先生


22日夜、東京駅。三連休とあってのぞみ自由席エリアは難○キャ○プのような大混雑。輪行袋をさす殺意のある視線が痛い。一本やり過ごして8時46分に出発。結局新大阪まで車内は混雑し、立っている乗客はずっと。


大阪市内のコンビニから輪行袋を入れた荷物を宅配便で川崎のショップに届ける。


差出人名は「3バカトリオ」

本当は数時間仮眠をとってから早朝出発の予定でしたが、適当な健康ランドが見つからず、ニョホホさんの
「行きましょう!」
に背中を押され、いきなり徹夜走行開始。今回は劇坂「酷」道として悪名をはせる暗峠をセレクト。闇の花園ラグビー場、東大阪市を抜け一路生駒山のどてっ腹に突き進む。時刻は朝の三時。道行くおじさんへ暗峠への道を聞く。一言

「ひどい坂だよ。」



暗(くらがり)峠
ヒルクライムの開始。ここがスタート地点。こっ国道なの?

国道なのに住宅街。路面にあいた輪っかは山頂まで続く。


聳え立つ壁。


ウィリーしそうになるのを堪えギリギリのトルクと前後バランスで進むが、後ろのキャリアに数キロ担いでいるので、20%を超える勾配ではさすがに後ろにひっくり返りそうになる。
そして前から車のライトが。一度降りるともう再発車はできない。


ここからは果てしなく続く手押し登山の旅。(ニョホホさんの背中が雄弁だ)

住宅街が途切れ、山寺ゾーンに入るといよいよ急勾配が牙をむく。


平均20%


時々30%


たまに10%。

この道は本当に山に向かって真っ向に直角に登っていく。


ひぇ~


なんじゃこりゃ~


どうしろと~

30分、いやもっとの間押しが入っていただろうか、やっと10%くらいに落ち着いた。おそらくクリートは激減だろう。


風情のある石畳が見えてくると、やっと山頂だ。


真っ暗闇暗峠ヒルクライム無事完登。
おそるべし暗峠。この山の存在自体が人道に対する罪である。
「これがホントの暗峠」
この台詞が言いたいが為にこのような暴挙に出てしまった…


ふりさきみすれば月は東に

気温は四度。これから奈良盆地を横切り、木津川を遡上し、伊賀を目指す。出発してまだ五時間。先はまだまだ長い…

暗峠からの下りですっかり冷え切ってしまい、途中コンビニでカップラーメンで息をつき、サムイーサムイ~言いながら途中みぞれ?も降る中、


木津川を越え、


京都府南山城村を抜け伊賀を目指す。


三人を睡魔が襲い始めたので、伊賀にあった健康ランドで三時間昼寝休憩。

温泉で生き返った三バカ、1時に伊賀を再出発。突然朝練メンバーものまね大会が勃発する。要するにみんな走りすぎて自転車に飽きてきている。


完璧に自転車の振りをコントロールしたパワーロスのない理想的なダンシングフォーム。


肘も適度に折れ、上半身はリラックス。膝関節の曲がり具合がパワーをペダリングに余すことなく伝導する、本場欧州レーサーのような完璧な巡航フォーム。




気持ちの良い伊賀峠ダウンヒルを終えると、


ご覧の通りの超追い風!これに乗って亀山>鈴鹿>四日市とあっという間に通過。


四日市の民話に伝わる大入道をモチーフにしたゆるキャラ、「こにゅうどうくん」のお出迎え。


ニョホホ大僧正のリアがスローパンク気味なので、桑名にあるWILSON CYCLEで空気補充。なかなかの品揃えでしたぞ!


今日学校にでてから夕方の新幹線で我々を迎撃に来るスーパー高校生タグちゃんが6時に名古屋に到着なので、それにあわせるべく我々も急ぐ。だが、既にほぼ徹夜で160キロを走り、おのおの補給に失敗すると一気にペースが落ちる魔の時間帯だ。ここで各人勝手なやりかたで補給を取っている。
私: コーラで血糖値をターボチャージ。塩分は梅干で。
O久保さん: スニッカーズ鬼食い
ニョホホさん: 薄皮あんぱん一気食い


長良川・揖斐川を越えると愛知県だ!


そして、クリスマスイルミネーションに彩られたおされな名古屋駅コンコースに、タイツ姿のローディがまた一人降り立った…

既に200キロを走り、もうお腹一杯のおじじ3人を、高校生がいきなり40キロ巡航で引っ張ろうとします。当然隊列は縦に乱れますが、実はこのペースアップが疲れて眠いおじさま3人組にはよい刺激となったのでした。この後豊明、知立とトレインは運行し、安城市に到着。当地の健康ランドに滑り込みました。ここの施設は他の娯楽施設も併設していて、巨大です。併設レストランに「食うぞ~食うぞ~。」と入ります。


まずビールは?
「大ジョッキ」
注文は?
「味噌カツ煮定食」
「あとたぬき蕎麦ね。」

飢えた四人はまさにご飯を液体のように飲み干したのである。

入浴後4人はヘルメットを枕に数秒で夢の世界へ旅立ったのである…

註:健康ランドの仮眠室は薄暗く、みな同じ浴衣等の格好をしているので同志を発見しづらい。このためヘルメットを目印にすることにした。

大阪>>>東京キャノンボール ②安城~小田原~川崎

2007年11月27日 | 長距離
二日目の朝。


30分寝坊して、朝日の中を6時出発。

いきなり道を間違い北上して一号に合流するはずが、南下。10kmロス。そのせいで下記のようなヒルクライムが追加された。


県道324の大井池ヒルクライムです。まったり団子になって話しながらツーリングです。楽しいぞぉ。

頂上で~すと後方にアナウンスした瞬間、○久保先生に山岳賞をとられた!
この日豊橋近辺は完全な追い風。


この区間は心拍130でこの速度がラクに保持できるほど良コンディションです。基本40キロ巡航で、登り基調でも30キロが保持できる夢のような追い風♪



下りはエアロになってぐいぐいぶっ飛ばします。サイコー!!!


豊橋市内にて。タグチャン、ちょっと下りすぎで上半身がコリマスネ。路面電車の線路が見えます。


静岡県に突入。このあとこの県の長大さにみな悩まされるのだが、このときはみんなサイクリングるんるん気分で流している。

五月に逆ルートを走行した際、豊橋の手前の超向かい風でリタイアしそうになった区間も、高速トレインで通過♪


浜名湖が見え、弁天島へ。


カメラをむけると過敏に反応するニョホホ大僧正。


弁天島でしばらく休憩。しかし重心が異状に後ろに高いな。キャリアをつけるまでは良かったのですが、重心高すぎ、荷物重すぎでした。
これだと重量14キロとかあったかも。ここまで重心が高く重いと坂道のダンシングがたわみまくった。クロモリがしなりまくって楽しいぜい。


天竜川!静岡は川が多いで~


浜松のロングストレートが終わり、磐田、袋井を抜けると国道一号線は丘陵地帯へ。



日阪で少し登ります。


ここは381号線。小夜の中山といふところかな?ここも小クライムでした。


大井川をわたれば東日本。後は安部川と富士川を残すのみ。


出た!東京200キロ。静岡手前の島田か藤枝でのことです。

…実はここからが今回の旅の一番きつかったところで、当然写真も取れなくなるまで疲労してしまいました。
幹事としてもメンバーに残りの距離と到着予想時間を何度も聞かれるのがつらいです。
今回気づきましたが、このようなときサイクリストは残りの距離と時間を楽観的に見積もる傾向があるようです。
そんなみんなの前で
「いや~沼津まで5時間はかか・・・」とは言えないねぇ。イヒヒー。
この希望を打ち砕く距離の長さは本当に実際に経験しないと分からないもんね。

この後の宇津の谷峠の下りで、歩道を走っている時に、突然後輪が
「カシャリンコ♪」
と音を立てました。
頼む!何も起きないでくれ!!!!と願うこと1秒・・・
「シュウウゥゥゥ~――……」


これは酷い。ねじが後輪に突き刺さっています。今までこんな漫画みたいなパンクはしたことがありません。しかし!
今回パンクトラブルに備え、スペアのタイヤも持ってきていたのが功を奏しました。ここまで巨大な穴が開いたわけですから、ここはタイヤごと新品に。
すばらしいリスク管理体制。この管理能力が私生活にも欲しいぜ!

こんなこともあり、静岡に着いたころは日が暮れてしまっていました。まだまだ小田原まで100キロくらい残しています。ここからが遠い…
清水の先、由比のラーメン屋でしっかり晩御飯(ラーメン+チャーハン+ギョーザ+強強打破)をとります。
そうそう、この旅行ではみなさんガス欠後はリポDや眠眠打破などの強壮ドリンクでドーピングしていました。時にお勧めは強強打破。これは頭がシャッキリンコします。さすがWADAのドーピングに抵触しているだけあるな。

富士川を渡り田子の浦を疾走し沼津を通過し、箱根へのアプローチに差し掛かったのがなんと11時半。これから20キロの道を登る裏箱根ヒルクライムであります。


最初はヤッホーヤッホーと登り始めますが…
240キロ走ってからの箱根峠はさすがに厳しい。一気に出力が低下し、時速9キロがやっと。しかもこのルート、勾配が緩いかわりにやたら長い。一時間乗り続けても頂は見えない…いつ終わるんだ…
シルビアやらランエボやらの走り屋が猛スピードで横をパスしていく。
クオオオン
オオオン
オォン

クォォォ…ン

エキゾーストノートが果てしなく続いているのが上の方から聞こえてくる。あぁまだ登りは続く…

そして一時間半。1230に箱根峠に最後尾で到着!早く着いたクライマーの人々はすっかり冷え切ってしまった模様。気温は二度。
ストレッチなどをしていると後ろでニョホホさんがポンピングを始めました。
「キャッ。」
後ろを振り返ると、ニョホさんが「やっちまった・・・」というひきつった顔で立ち尽くしています。バルブが折れた模様。
タグちゃんは寒さで顔面蒼白。明らかに「僕はやんないよー」と言う顔をしています。
というわけで、パンク修理。でもニョホホさんのタイヤははめやすいので交換は五分もかかりません。
冷たいのは、気温と周りの空気だけ・・・

ここから気温2度のダウンヒル。そして芦ノ湖のセブンイレブンで生き返った!暖房のきいた店内に入ると凍りついた体がとろ~りと溶けだしていく。


そして…国道一号最高地点に。


マンガだ…○久保さんの表情が幸せなお爺さんになっている。

小田原には2時半着。六時まで寝ることにする。風呂に浸かりながら寝てしまいそうになる。二時間半の睡眠でひとまず息を吹き返した。

三日目の朝。

朝練参加は諦め、朝練終了後みんなが店の前でくつろいでいる時間のゴールを目指す。たかが80キロ、されど80キロ。ここまで来ると気力のあるもののみが先頭を牽く。補給は充分しているのに、出力が著しく低下。もう限界?道中ず~っとハンガーノック。前はタグちゃんとニョホホさんに託した。ごめん、もう牽けないよ・・・

途中藤沢でビーフジャーキーを摂取。すると何故か酒の肴で疲労回復!?突然先頭にでてしまった。藤沢!戸塚!保土ヶ谷!青木橋!国道駅!元木の交差点!


ここで570キロ!

そしてとうとう…
イソヤ前の歩道に入った!ギアをインナーローに落としてケイデンスをあげる!


まさに倒れ込むようにゴール!


漕ぎ続ければいつかは届く

<完>

行ってきます。

2007年11月22日 | 長距離
昨日みどりの窓口を走り回りましたが、夜行、鈍行、のぞみ、ひかり全部満席でした。トホホ。仕方がないので東京駅に並んで自由席を狙います。
幸い会社を休むひとが二人いるので可能な計画です。

移動中は、ここのコメント欄か
http://www3.ezbbs.net/30/bicycleisoya/
の掲示板をちょくちょく覗いてみようと思います。

それでは、道中安全を期して行って参ります。

業務連絡~業務連絡~

2007年11月20日 | Weblog
諸変態の皆様
旅行の計画その1です。
急遽ご参加決定のOクボさま、修羅の道へヨウコソ。2台と3台ではえらい違いです。本当にご参加ありがとうございます。

交通費:16070円*
予想走行距離:550キロ
予想消費カロリー(1キロ=31.5カロリーで試算):17,325カロリー
>>>メガ牛丼14杯、もしくはスニッカーズ67本
補給食費(スニッカーズ換算):10,000円・・・
宿泊代:健康ランド×2=6000円

*お小遣い3万円で済ませようとする場合、東京~大阪間の交通費が鍵となります。下記の選択肢があります。

①高速バス:大体9000円位。大阪に7時前に到着。(予約時に自転車の持込が可能か、確認が必要。場合によっては輪行を認めていない。)
②ぷらっとこだまプラン:10000円で大阪まで。最終便東京発2023大阪着2311。大阪で仮眠をとってスタート。
③最終のぞみ:14050円。最終便東京発2120大阪着2345。大阪で仮眠をとってスタート。(②プランの保険)
④寝台急行銀河:16070円。最終便東京発2300大阪着0718。これだと一日目のスタートが遅すぎる?

移動の疲労度と、運賃、出発時間の早さから考えて②のこだまプランが一番よさそうです。これでよければ②の計画を発動しチケットの予約へと移ります。木曜日は定時退社、東京駅8時集合で。

+++タグちゃんむけメッセージ+++
ご存知の通り宿泊の予約は到着時間が予想できず、出発も朝早いので宿はとっていません。ただ、次のようなプランを「一応」考えています。
金曜日朝>>>金曜日夜
這ってでも豊橋到着を目指す!
休憩場所:豊橋健康ランド
〒441-8077愛知県豊橋市神野新田町字ロノ割187
(0532)31-1126
http://www.ogi-ya.co.jp/bikky-club/land/toyohashikenkoland-top.html

というわけで、金曜の夜から新幹線に乗って豊橋に8時着をめざすのであれば新横浜6時53分にのれば豊橋に8時につきます。
もっと早い時間に新幹線にのると名古屋辺りまで来れるかも?

もしくは自走で来るのであれば静岡あたりでがっちゃんこですな。

土曜日朝>>>土曜日夜
一路川崎へ!orまったりと小田原泊
休憩場所:小田原 万葉の湯
http://www.manyo.co.jp/odawara/price
ゴールは日曜日朝イソヤ前7時です。

当日に向けて調べ物やいろいろお願いをするかもしれませんのでその節はご協力ください。

おはり

横浜>多摩>風張峠>ハイアットホテルスイートルーム

2007年11月18日 | 長距離
大阪行き前の最後の200キロロング練習に片道だけ酸化しました。片道だけで140キロ…


朝の六郷橋、酔っぱらいのおじさんにヘブライ語で話しかけられ無碍に断れず当惑するルパ介氏。いい人だ…


今回の参加はニャとニョ、そして末端価格100万円のコルナゴ、エクストリーム号に乗るルパ介さんです。


ニョ氏の決めポーズに注目!
「玉当たり調整ポーズ」またバカポーズが磨かれた。


タマサイは向かい風基調。行くすがらインナーロースプリントや、朝練メンバーのライディングフォームの物まねなどをしつつ、無駄な体力を消耗する。


五日市からは果てしなく続く登り基調。ここで脚を削られる。


ニョ氏はカメラを向けると必ず変なポーズをとるので、ブログ仲間として大変助かる。


風張峠、途中までは先頭についていけたが。


ここら辺で腰が痛くなり、山々を燃やす紅葉も目に入らなくなった。


10%が連発するこのあたりで補給切れで力が沸き上がってこない、壊れたスカスカのエンジンのような過去最低のヒルクライムになってしまいました。

編集部註:過去最低のヒルクライムとは…自転車乗りが使う、坂が遅いことに対する言い訳の常套文句。


下山は気温4度の激寒ダウンヒル。ニョさんがサブイサブイしてます。

五日市の大勝軒で怪食して、ニョ氏のおばちゃん宅にお邪魔のあと私だけ輪行して帰って参りました。


五日市に第二のSOBA ISOYAを発見!山ちゃんこんなところで蕎麦を打っていたのか…




今日は横浜には帰らず、翌朝早くから用事がある嫁さんのために新宿に宿泊です。福利厚生を使って贅沢にもクラブメンバーフロアに宿泊。しかも誰がなんの魔法を使ったのか素敵なジュニアスイートに格上げ♪
というわけで先にも後にもハイアットのスイートに輪行袋を持ち込んだ初めての客となったのでした。部屋に入ってきてこの物体を見たかみさんずっこけてました。

雨上がりの日本晴

2007年11月12日 | 自転車通勤

土日と雨で腐っていたので、今朝は5時おき、5時半出発!途中北瀬谷によって、朝のミストをたっぷり吸い込んできました。
あまりの気持ちよさに厚木会社まえ通過!ヤビツ直行!とも考えましたがおとなしく仕事の虜囚と成り果てました。

どうでもいいエントリーですね。われながら。

PS:まだ半袖でも気合で乗り切れますが、さすがに先端が寒いです。
大阪組に必須アイテム追加:シューズカバー

大阪へ向かうか?東京へ戻るか?

2007年11月11日 | Weblog
あと二週間。
当日一番心配なのは天気かもしれません。いきなり雨マークだったらどうする?
そういうときは逆ルートもありかもしれません(勿論参加者の同意が必要ですが)

関東が雨、関西が晴れの場合、木曜日の夜中に大阪へ移動し、金曜日朝スタート。金曜日夜は愛知県で泊まり、土曜日夜は神奈川泊。そして朝練の集合時間、川崎いそや朝7時にわざとらしくゴール!!!そのまま朝練参加!という無茶なシナリオも考えた・・・

なぜなら。この時期の静岡県。遠州灘の西風はつおい(アラレちゃん風)のだ!


今日の静岡県。10km/hはテリメェ~だ。


めちゃんこ強い西風で町おこしもできるぜ。


平地が坂に見えてくるぜ!ふにょにょ~っ!!
これを経験してしまうと他のどんな向かい風も「イモね~。」と風に流せてしまう・・・

というわけで、来るべき苦難に備えイメージトレーニングをしております。

さて、今週末17,18は私用にて丸一日ライドができません。というわけで通勤を長めに鍛えるつもり。あとは減量か…


マドン、システム6、ドグマにぶち抜かれた

2007年11月06日 | 平地、スプリント
朝練レポをば
皇居をすた~と。前日240km走っているので、今日はダメダメな予感。第三集団でサイクリングサイクリングヤッホー…の筈だったが、たど店長に促され前の集団へ。

Nori6と暫く走る。
今日の第2はいそやのJunjiHincapie君が牽きっぱなし。青物横丁も43km!うーんエキサイティン! このスピードで牽かれると当然集団が千切れるので、後方集団を橋渡しで追い上げる!燃える!
で、六郷が近付いてくると、みんな無口に・・・

先頭からヒンカピ、風呂上がり、S川総長、佐久蔵、ニャロメ、ノリ6。
ん!前日210kmの変態がここにもう一人いるぞ!

私は今日は勝ち目がないので全力で引っ掻き回してタレる予定。 そんな私が六郷の信号待ちに備えギアを軽くした時…
「かちょん」
あ、ワイヤーが切れた!リアがトップに入ったまま変速しなくなりました。が~ん。これではインナートップとアウタートップしか使えませぬ。ヤル気一気に。

しかし! 変速できませ~んと笑いながらインナートップで走り出すといつのまにか集団から先行。
あれ?結構走れるじゃん。
囁き:『行ってまえ~』

久しぶりに気分だけはカンチェラーラロングスプリント発射!坂はインナートップで! 軽すぎる~回りすぎる~

上りきったらアウタートップへ変速しま…

って重っ!鉄下駄!
重すぎてダンシングできねーよ。

後方確認1後ろでは暫くお見合いしている。逃げろ!
                                   
後方確認2ドグマが牽き始めた!ヤバ!
                        
後方確認3赤いヘルメットが近付いてきた!体が重いよ~
             
後方確認4白ヘルまで!あっという間に粒に見えた集団が大きく見えてきた…
    
ヒューン
                      
アウウ。
またもゴール直前で差されました。勝者は目覚しく先頭を牽き続けたジュンジひんかぴ氏でした。 っていうかはやくなったんじゃねーのーかー

大阪にむけて 200km練(半原・ヤビツ・多摩サイ付き)

2007年11月03日 | 長距離
2週間後に迫りし東京~大阪に備え、神奈川県内ぐるぐるで200km越えを狙ってきました。最初浜松を仮想した平地中心の練習ルートは、ニョホホ大僧正の手により山岳ステージに勝手に書き換えられてしまいました。
参加者はニャロメ+ニョホホ、そして蛇チーム副座長「佐久蔵」。佐久蔵どのにとっては初の200kmオーバー。しかも山岳。変態の仲間入りは果たせるのか!どんな結末が待っているのか、そして200km走った後、先頭で六郷橋に戻ってくるのは誰なんだ!


出発は朝6時。おされなBEX ISOYAとおいらの檸檬号。


厚木までは16号、海軍道路、厚木街道をつなぐ。ここは海軍道路。この一直線に入った瞬間当然アタックがかかる。


自然の呼び出しに耐え切れず、歩道に向かって猥褻物陳列の大罪を犯すニョ氏。
彼の立ち去った後、そこには湯気が立っていた・・・

厚木からは登り基調の412を心臓バクバクのアップテンポでトレインは運行し、あっ!というまに半原に到着。これからは丹沢の隠れ家的ヒルクライム、半原越(標高500m)の始まり~



音も立てずに後方からまだまだ元気な変態が2台追いかけてくる。



勾配が厳しくなり、本格的な登りがここから2kmだけ始まる。う、抜かされた

なんとか後半盛り返し、山岳賞ポイント間近で早めのアタックをかけた佐久蔵にニャロメがカウンターアタックを決める。もらったぜ、快感♪だが・・・

そこで痛恨のミス。後続を安心させるために親切にも、余計な一言。
「頂上着きましたよ~。ぜぇ~。」
この一言に佐久蔵が俄然反応、アウターアタックを決められ、残り5mで抜かされる。


山岳賞をとられた!


半原からはひたすら下り基調を1時間?ほどダウンヒル。途中善波トンネルの山岳ポイントだが、またも時期尚早アタックをかけた佐久蔵が安心し、サドルにペタリ!と座ってギアを2枚軽くした瞬間ざまニャロメが会心のカウンターアタックを決め取り返す。
名古木から登坂開始。このあと事件がおこる。


途中蓑毛の手前で、前方から見慣れたモビルスーツと、



川崎にしか生息しない筈のドS旦那の嫁さんが!あろうことか先日ヤビツに挑戦し重力との戦いに目覚めたS旦那が嫁を拉致し自走でヤビツまで連行していたようだ。どうやら中腹付近で夫婦喧嘩し、完登をあきらめ下山の途中だった模様(なんまんだぶなんまんだぶ)。
ありえぬ。お山初心者の嫁を拉致り、自走で表ヤビツとは・・・わしの嫁にそんなことをやったら離婚の危機は必至だな。


蓑毛の洗礼を受けるニョホホ氏。このあと、別に知らせなくていいのにアタックの度に「うお~。」と声を出す佐久蔵の細かなアタックに散々ペースを乱されていたようだ。しかし、菜の花台の山岳ポイントは、さすがのニョホホ氏がゲット。

ここからは山頂を目指し、ニャロメと佐久蔵のバトルが続く。先行したニャロメを佐久蔵が抜き、コーナーごとに差を広げていく。しかし私には策があった。佐久蔵を常に視界内に置き、最後に音もなく忍び寄って差す作戦だ。勝負は山頂前50mだ。厳しいがなんとか最後の力を最後のスプリントに残し、必死についていく。最後のカーブを大きく左にきれ、ゴールに向かってやや緩くなった所、あまりペースのあがっていない佐久蔵を視界に捕らえる!追跡開始!本当はダンシング+裂帛の気合で追い込むところだが、ここは声を出さず、静かに忍び寄る!気づかれていない。しめしめ。
心拍が170を越えた!佐久蔵を射程権に捕らえる!心拍が・・・やばい心拍が・・・

心拍計:「ピッピッピッ!」

気づかれた…

結局10m後方で気づかれ、振り向いた佐久蔵が「やべぇ来てた!」とスプリントを開始して逃げ切り、ヤビツの山岳賞は佐久蔵のものに…


教訓:心拍計はミュートにしろ!


ヤビツ山頂から裏ヤビツへ。途中は見事に色づき始めていました。


宮ケ瀬湖からは走りに集中したので写真が少なくなります。

宮ケ瀬湖>津久井湖(この間は西日にきらきら輝く柿がたわわに実った純ジャパネスク田園風景を走る)>橋本>尾根緑道(戦車道路)>尾根幹>矢ノ口>立川>川崎と帰ってきました。

立川で6時過ぎ、日もとっぷり暮れ、真っ暗の多摩サイをニャロメ光学ビーム砲号を先頭に隊列を組んで帰ってきました。最後の六郷橋スプリントは主催者の意向により、『歩道でのインナー*ロー固定シャカシャカスプリント形式』になりました。逃げ惑う歩行者を縫って(笑)ニャロメが最後のスプリントを34*27をケイデンス160という泡立て器のような速さで脚を回転させ、六郷ゴールを制覇!最後にスプリンターの名目を保ったのである。実におつかれであった。

走行距離238km
総消費カロリー7500kcal(メガ牛丼が9食食える)

山岳賞:策蔵*2、ニョホホ*1、ニャロメ*1
敢闘賞:佐久蔵
スプリント賞:ニャロメ
新人賞:錯蔵
MVP:サク蔵(文句なし。)

これからは佐久蔵先生とよばさせていただきます。恐れ入りました。
m(_ _)m

週末の予定と、大阪につけていくゼッケンの話。

2007年11月01日 | 長距離


いよいよ東京~大阪キャノンボール大作戦決行まで3週間。ニョホホ大僧正がスーパーロング練をしたがっているので下記のようなロング練を挙行します。

川崎~半原越え~表ヤビツ~和田峠~多摩サイ~川崎
で200km越え。っていうか東京~大阪は基本は平坦なのになんで山岳ステージなんだよ・・・

ま、体をびっくりさせておくことも必要なのかな。変態め。

ちなみにヤビツだけ興味のあるかたも参加募集してます!ヤビツの頂上までご一緒しませんか(>>>旦那)?

予定は6時イソヤ前ということで、酸化するかたは当日その時間にお越しくださいませ。

・・・話は変わり。

大阪行きのゼッケンを作成しました!(扉のイラストね)

002はニョホホ大僧正のイメキャラ、リラックマ。



試しに参加表明もしてもいない入浴後的好々爺S川指導者のゼッケンも作成。



これ、S木嫁さま用。


これ、タグちゃん用。(イメージキャラクターはこれに決定?カンタロー)


というわけで、Y田さま、E澄さま、鰤さま、永久欠番を作成してお待ちしておりますので、意匠に希望がありましたらデザイナーまで声をかけてくださいませ。