おせっちゃんの今日2

こちらでお仲間入りいたします。
よろしくお願いいたします

この子の笑顔。。。広がれ

2023-07-31 13:34:58 | 日記

今日、迷いながらこれを書いています。自分の行っていることは、偽善ではないか、自己満足ではないか、という思いに責められるのです。
こんな絵ハガキが送られてきました。ユニセフからです。この子の可愛さ、濁りのない笑い、これに心慰められ、幸せになり、多くの人に見せたい気持ちが沸き起こり、絵葉書をスキャンしてしまいました。

テレビのコマーシャルでご存じと思いますが、貧困に飢えて、幼くして命を失う後進国の子供たちをつなぐ「つなぐよ子に」。この子も多分そうした子供の一人なのでしょう。
もう10年になるでしょうか、コマーシャルを見ても、なんだか思い切りが付かず、・・・多分偽善だとうつむく気持があったと思います・・・目をそらしていました。ある時、子供がじっと、大きな目でこちらを見ている写真が使われていました。その目は美しく澄み切って捉えられました。そのままパソコンを「つなぐよ子に」に繋げました。
一日100円、一月3000円、これで子供の命が救えるのか、その位はできる、偽善からの出発でもいいと踏みきったのです。時々この基本以外に、もう少し寄付を募ってきます。多くはできません。でもできる時は贈るのです。

そのお礼というのでしょうか、この度は、悲しみを背負った子供ではなく、笑った子です。この笑顔の一瞬んは、私の送金が役立っているのか、やましい心になるどころか、何か楽しくうれしくなたのです。

先日の「折々のことば」に下のような言葉が紹介されていました。読んでみてください。

そう言えば、70年前、私達日本の子供も飢えていました。ユニセフに助けられたのでした。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿