昨日、夫の90歳・節目の年の祝いを報告いたしましたが、今日見ると、とんだ大間違い。書く時、なんだか変と思いつつ書きましたが、・・・
九十歳は卒寿でした
「傘」の略して、真ん中の人人人人を略して書くところから「八十の祝い」をこう表現するようになったのでしょう。
肝腎の90歳は「卒寿」。「卒」を「卆」と略字を当てて「卆」寿です。
もう一度繰り返しますが、「九十歳」は卒寿でした。とんだところで間違いました。
ごめんなさい。今日は、穴を掘って身を隠します。恥じ入っております。
昨日、夫の90歳・節目の年の祝いを報告いたしましたが、今日見ると、とんだ大間違い。書く時、なんだか変と思いつつ書きましたが、・・・
九十歳は卒寿でした
「傘」の略して、真ん中の人人人人を略して書くところから「八十の祝い」をこう表現するようになったのでしょう。
肝腎の90歳は「卒寿」。「卒」を「卆」と略字を当てて「卆」寿です。
もう一度繰り返しますが、「九十歳」は卒寿でした。とんだところで間違いました。
ごめんなさい。今日は、穴を掘って身を隠します。恥じ入っております。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます