おせっちゃんの今日2

こちらでお仲間入りいたします。
よろしくお願いいたします

子供を大人へ・大人を紳士へ

2022-12-06 13:52:39 | 日記
サッカー日本。見事でした。素晴らしいサッカー紳士でした。ありがとう!!

昨夜・夜中、ばあさんは迷いました。このまま起きていて応援しようか、自分の健康を守るため、思い切って寝ようか。
孫に訊くように選手に問いました。正々堂々、力いっぱい戦うから、ばあちゃんは寝て明日も元気でいて、、、と。答えが出ました。後ろ髪惹かれる思いでベッドへ行ったのでした。

年寄りは早朝に目が覚めます。3時半には目覚めでした。テレビを付けたら、・・・ああ、負けたのだ‥・グランドに倒れ込んだ勇者、涙をこらえて、既に次会を目指す言葉を口にする若者、抱き合ってお互いを慰める若き勇者、・・・悲しいけれど、すがすがしい、戦い終わった若者群像でした。

先取点を入れる‥追いつかれる‥延長戦でも勝負つかず・・・PK戦へもつれ込む。
そこで負けた!!

何と残酷な結末。決して負けたわけではないではないか。あれだけ力を尽くして必死で蹴ったボールは、確かに同じ数ほどゴールのネットを揺らした。力と技と、忍耐や、情熱やすべてを勝つために注ぎ込んだのに、最後は運任せのような終わり方になるのか。負けたとは思えない。断じて。
どちらのチームも勝たねばならぬ。でもそれを決めるのは、一蹴りのボールの飛び筋と、キーパーの勘である。運で決まるようなものだ。でもそれをしなければ試合は終わらないほど実力伯仲。

負けたのではない。断じて。若者たちよ、胸を張って帰ってきてください。そして次を目指してください。次の世代を担う子供たちを育ててください。

ワイドショーでコメンテーターとして登場してくる、杉村太蔵氏がこんなことを言っていました。
誰の言葉だったか、「サッカーは子どもを大人にし、大人を紳士にする」と聞きましたと。
興奮が冷めたら、ばあさんもこの言葉の持つ生き方のような高邁な心を噛みしめてみようと思います。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿