毎日が慌しいスキーシーズン中は自家製パン作りはほとんどお休みしています。
でも先日どうしても焼きたての天然酵母パンが作りたくなって
、久しぶりにパン種を作り始めたのですが。。。
おそらく寒さのためだと思うのですが、パン酵母が上手く発酵しません。
充分保温しているつもりでも途中で種に雑菌が繁殖しているらしいイヤ~な匂いを発して腐ってしまいます。もう3回も腐った種を捨てることになりさすがに凹みました
気温が氷点下のうちは自家製天然酵母作りは難しそう
せめて昼だけでもプラスの気温になればねー
もう少し暖かくなるまでは市販のドライイーストを使ってパンを焼くことにします
でも先日どうしても焼きたての天然酵母パンが作りたくなって

おそらく寒さのためだと思うのですが、パン酵母が上手く発酵しません。
充分保温しているつもりでも途中で種に雑菌が繁殖しているらしいイヤ~な匂いを発して腐ってしまいます。もう3回も腐った種を捨てることになりさすがに凹みました

気温が氷点下のうちは自家製天然酵母作りは難しそう


もう少し暖かくなるまでは市販のドライイーストを使ってパンを焼くことにします
