昨日8月25日、夫の実家への墓参りのついでに、新庄市で開催されている新庄まつりを見物してきました。
新庄まつりは国指定重要無形文化財。一日目の宵祭り、二日目本祭り、3日目後祭り、3日間に渡り繰り広げられます。
私たちが見物した昨日はメインの本祭り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ed/e9fdb13e6ead6216ea9db3f0967ae07f.jpg)
新庄市内の各町内会ごとに作る華やかな山車![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/01/8e9bb75c713efe81b958e97d50425e38.jpg)
どの山車も歌舞伎の名場面や、地元に伝わる昔話の一場面がモチーフです。
今年は二十台の山車が新庄の町を練り歩いたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/eb/283aa10b3128c600528fd5c9c23a4505.jpg)
山車の後には太鼓や笛のお囃子連![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
新庄まつり独特の軽やかなお囃子の音色で、祭りの雰囲気は一層盛上がります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
これほどの伝統あるお祭りを昔と同じスタイルで守り続けていくのは色々な意味で大変なことと思います。
新庄市の方々のご努力には敬意を表さずにいられません。
久しぶりの里帰りで懐かしい方々と再会し、華やかな新庄まつりを堪能。とても楽しい一日を過ごすことができました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
昨日お世話になった皆さまに感謝です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
昨日一日留守にしたあと戻ってきた今日の米沢は昼間の風も涼しくて、出かける前よりも一層秋の雰囲気が深くなった気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c0/9b6bb56dcf12b037577d6dfc0ec3352a.jpg)
ススキの穂もすっかり出揃い、涼しい風に揺れています。
、、、と、↑の写真を撮るためにデジカメを持って外に出ると、私の空いている一方の手に赤とんぼが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/96/c8d2d811215f35a6944400cd4145e3c3.jpg)
ほぉ~、ますます秋を感じます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0236.gif)
ランキングに参加しています
↓クリックしていただけましたら嬉しいです(^-^)
にほんブログ村
にほんブログ村
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
↑どうぞ、こちらもよろしくお願いします<(_ _)>
*******************
秋は新酒ワイン&芋煮の山形グルメ
ペンション村キラキラ王国
味自慢の洋風民宿おしょうしな
山形県米沢市万世町刈安24156-45
tel&fax 0238-28-0447
http://www.oshosina.com
oshosina@dewa.or.jp
ツイッターでも発信中です![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/8b/d8f533375bf033dd19b4838a5bb078b0.png)
osyosina_mama
新庄まつりは国指定重要無形文化財。一日目の宵祭り、二日目本祭り、3日目後祭り、3日間に渡り繰り広げられます。
私たちが見物した昨日はメインの本祭り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ed/e9fdb13e6ead6216ea9db3f0967ae07f.jpg)
新庄市内の各町内会ごとに作る華やかな山車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/01/8e9bb75c713efe81b958e97d50425e38.jpg)
どの山車も歌舞伎の名場面や、地元に伝わる昔話の一場面がモチーフです。
今年は二十台の山車が新庄の町を練り歩いたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/eb/283aa10b3128c600528fd5c9c23a4505.jpg)
山車の後には太鼓や笛のお囃子連
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
新庄まつり独特の軽やかなお囃子の音色で、祭りの雰囲気は一層盛上がります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
これほどの伝統あるお祭りを昔と同じスタイルで守り続けていくのは色々な意味で大変なことと思います。
新庄市の方々のご努力には敬意を表さずにいられません。
久しぶりの里帰りで懐かしい方々と再会し、華やかな新庄まつりを堪能。とても楽しい一日を過ごすことができました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
昨日お世話になった皆さまに感謝です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
昨日一日留守にしたあと戻ってきた今日の米沢は昼間の風も涼しくて、出かける前よりも一層秋の雰囲気が深くなった気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c0/9b6bb56dcf12b037577d6dfc0ec3352a.jpg)
ススキの穂もすっかり出揃い、涼しい風に揺れています。
、、、と、↑の写真を撮るためにデジカメを持って外に出ると、私の空いている一方の手に赤とんぼが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/96/c8d2d811215f35a6944400cd4145e3c3.jpg)
ほぉ~、ますます秋を感じます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0236.gif)
ランキングに参加しています
↓クリックしていただけましたら嬉しいです(^-^)
![にほんブログ村 旅行ブログ ペンション・民宿・貸別荘へ](http://travel.blogmura.com/pension/img/pension88_31.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 米沢情報へ](http://localeast.blogmura.com/yonezawa/img/yonezawa88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
↑どうぞ、こちらもよろしくお願いします<(_ _)>
*******************
秋は新酒ワイン&芋煮の山形グルメ
ペンション村キラキラ王国
味自慢の洋風民宿おしょうしな
山形県米沢市万世町刈安24156-45
tel&fax 0238-28-0447
http://www.oshosina.com
oshosina@dewa.or.jp
ツイッターでも発信中です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/8b/d8f533375bf033dd19b4838a5bb078b0.png)
osyosina_mama