天然酵母作りスタートから3日目
何か変、、、
本によると2日目あたりからブクブク泡が出てきて発酵が始まるはずなのに、ビンの中身に全く変化がおきていないのです。
原因として思いあたる事は二つ。
1、秋も深まり部屋の気温がかなり低くなっているため、低温すぎて発酵が始まらない。
家の中でもできるだけ暖かい場所を探してビンを置いたつもりだったのですが、やっぱり酵母サンにとっては寒すぎたのか
2、酵母が繁殖するためのエサとなる糖分が足りない。
お腹が減っていては酵母サンも元気に働けないですよね
そこでビンの中に砂糖を大さじ山盛り一杯ほど追加。クーラーボックスに湯たんぽを入れた即席の発酵器を作ってビンを暖めることに。
すると翌日からデラウエアのほうが勢いよく泡立ち始めたではないですか
山ブドウのほうも顔を近づけてよく見ると、少しだけ小さな泡が出来ています。
これでようやく天然酵母の第一歩を踏み出せた気分です
写真は保温を続けて数日後。
もうデラウエア酵母はブドウの実が酵母エキスから浮かびあがっているのが分かります。これが酵母エキス完成のしるしです
でもまだこれではパンを焼くのに十分ではありません。これから次のステップ開始です。
何か変、、、
本によると2日目あたりからブクブク泡が出てきて発酵が始まるはずなのに、ビンの中身に全く変化がおきていないのです。
原因として思いあたる事は二つ。
1、秋も深まり部屋の気温がかなり低くなっているため、低温すぎて発酵が始まらない。
家の中でもできるだけ暖かい場所を探してビンを置いたつもりだったのですが、やっぱり酵母サンにとっては寒すぎたのか
2、酵母が繁殖するためのエサとなる糖分が足りない。
お腹が減っていては酵母サンも元気に働けないですよね
そこでビンの中に砂糖を大さじ山盛り一杯ほど追加。クーラーボックスに湯たんぽを入れた即席の発酵器を作ってビンを暖めることに。
すると翌日からデラウエアのほうが勢いよく泡立ち始めたではないですか
山ブドウのほうも顔を近づけてよく見ると、少しだけ小さな泡が出来ています。
これでようやく天然酵母の第一歩を踏み出せた気分です
写真は保温を続けて数日後。
もうデラウエア酵母はブドウの実が酵母エキスから浮かびあがっているのが分かります。これが酵母エキス完成のしるしです
でもまだこれではパンを焼くのに十分ではありません。これから次のステップ開始です。