金沢に住む叔父さんが、金沢の冬の味覚、かぶら寿しと大根寿しを送ってくれました。
寿し、といっても実際はとても手の込んだお漬物です。
↑の写真はかぶら寿し。百万石青首かぶらに寒ブリを挟んだ麹漬け。
柔らかいかぶらにねっとり濃厚なブリの赤身という組み合わせは絶妙。
大根寿しは大根とニシンの組み合わせを同じく麹に漬け込んだもの
シャキッとやや固めな大根の歯ざわりに身欠きにしん、これも相性抜群です。
大根寿しのほうは写真が上手く撮れなくてお目にかけることができず残念です。
贅沢な山海の材料を使い、手数をかけて作るだけにとても高価なものです。もしも自分で金沢の専門店からお取り寄せするとしたらスゴイ度胸が要るはず
太っ腹な叔父さんが毎年冬の初めに送ってくれるから感謝です
寿し、といっても実際はとても手の込んだお漬物です。
↑の写真はかぶら寿し。百万石青首かぶらに寒ブリを挟んだ麹漬け。
柔らかいかぶらにねっとり濃厚なブリの赤身という組み合わせは絶妙。
大根寿しは大根とニシンの組み合わせを同じく麹に漬け込んだもの
シャキッとやや固めな大根の歯ざわりに身欠きにしん、これも相性抜群です。
大根寿しのほうは写真が上手く撮れなくてお目にかけることができず残念です。
贅沢な山海の材料を使い、手数をかけて作るだけにとても高価なものです。もしも自分で金沢の専門店からお取り寄せするとしたらスゴイ度胸が要るはず
太っ腹な叔父さんが毎年冬の初めに送ってくれるから感謝です