4月18日(月曜日)
先週の金曜日、今年も花の名所、福島市の花見山でお花見を楽しんできました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ae/12219c13f8079ccee5d4825fa34765db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/05/097d02e4754854ee38ea2afa2ade1f38.jpg)
毎年この時期の花見山は、地元民以外にも全国各地から大型バスでやって来る観光客で大混雑。花見山周辺の道路は渋滞防止のために大型バス以外は進入禁止の交通規制がかけられるほどなのですが、、、
今年はちょっと様子が違います。
例年沢山の大型バスが停まっている大駐車場に、今年は一台もバスの姿もありません。
駐車してあるのは地元ナンバーの自家用車だけなのです。
大震災による自粛ムードに追い討ちをかけた福島第一原発の事故が追い討ちをかけ、他県から福島への観光が避けられているのでしょうね。
花見山に来る前に、福島市内で有機肥料の製造販売を営んでいる私の親戚の家を訪ねたのですが、毎年この時期に肥料を注文してくれる得意先の農家のなかにも、今年は原発事故の影響で農作物の作付けを禁止されたところが多く、肥料の売り上げも大幅ダウンだと、その家のおじさんは嘆いていました。
福島第一原発事故が及ぼす影響の大きなに、暗澹たる気持ちにならざるを得ません。
昨日は東京電力から原発事故の収束への道筋が発表されましたが、どうか今回の発表通りに事態が収拾して欲しいものです。
そんな人間界の混乱とは無関係に咲き競う花々に心が癒されます。
青空の下に広がる福島の町並み。後ろには吾妻の山々(さすがに遠くの山までは鮮明に写らなかったのが残念)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/cc/38205e08e99dad3197fd10ca09d6d921.jpg)
福島県がいつの日か今回の震災、津波、原発事故のダメージを力強く克服してくれることを願いながら、花見山をあとにしました。
ランキングに参加しています
↓クリックしていただけましたら嬉しいです(^-^)
にほんブログ村
にほんブログ村
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
↑どうぞ、こちらもよろしくお願いします<(_ _)>
*******************
ペンション村キラキラ王国
味自慢の洋風民宿おしょうしな
山形県米沢市万世町刈安24156-45
tel&fax 0238-28-0447
http://www.oshosina.com
oshosina@dewa.or.jp
ツイッターでも発信中です![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/8b/d8f533375bf033dd19b4838a5bb078b0.png)
osyosina_mama
先週の金曜日、今年も花の名所、福島市の花見山でお花見を楽しんできました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ae/12219c13f8079ccee5d4825fa34765db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/05/097d02e4754854ee38ea2afa2ade1f38.jpg)
毎年この時期の花見山は、地元民以外にも全国各地から大型バスでやって来る観光客で大混雑。花見山周辺の道路は渋滞防止のために大型バス以外は進入禁止の交通規制がかけられるほどなのですが、、、
今年はちょっと様子が違います。
例年沢山の大型バスが停まっている大駐車場に、今年は一台もバスの姿もありません。
駐車してあるのは地元ナンバーの自家用車だけなのです。
大震災による自粛ムードに追い討ちをかけた福島第一原発の事故が追い討ちをかけ、他県から福島への観光が避けられているのでしょうね。
花見山に来る前に、福島市内で有機肥料の製造販売を営んでいる私の親戚の家を訪ねたのですが、毎年この時期に肥料を注文してくれる得意先の農家のなかにも、今年は原発事故の影響で農作物の作付けを禁止されたところが多く、肥料の売り上げも大幅ダウンだと、その家のおじさんは嘆いていました。
福島第一原発事故が及ぼす影響の大きなに、暗澹たる気持ちにならざるを得ません。
昨日は東京電力から原発事故の収束への道筋が発表されましたが、どうか今回の発表通りに事態が収拾して欲しいものです。
そんな人間界の混乱とは無関係に咲き競う花々に心が癒されます。
青空の下に広がる福島の町並み。後ろには吾妻の山々(さすがに遠くの山までは鮮明に写らなかったのが残念)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/cc/38205e08e99dad3197fd10ca09d6d921.jpg)
福島県がいつの日か今回の震災、津波、原発事故のダメージを力強く克服してくれることを願いながら、花見山をあとにしました。
ランキングに参加しています
↓クリックしていただけましたら嬉しいです(^-^)
![にほんブログ村 旅行ブログ ペンション・民宿・貸別荘へ](http://travel.blogmura.com/pension/img/pension88_31.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 米沢情報へ](http://localeast.blogmura.com/yonezawa/img/yonezawa88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
↑どうぞ、こちらもよろしくお願いします<(_ _)>
*******************
ペンション村キラキラ王国
味自慢の洋風民宿おしょうしな
山形県米沢市万世町刈安24156-45
tel&fax 0238-28-0447
http://www.oshosina.com
oshosina@dewa.or.jp
ツイッターでも発信中です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/8b/d8f533375bf033dd19b4838a5bb078b0.png)
osyosina_mama