日 時:2017年4月20日 午後7:30~9:00
※会に先立って、自己紹介から。
前回議事録の確認・・・異議なく承認された。
乙女高原連絡会議
■遊歩道づくり(検討・連絡会議)
下見と準備は5月8日(月)。雨天の場合は翌9日(火)。ファンクラブからは古屋さん・三枝さん・芳賀さん。
救護係を町田さんにお願いする。
当日朝の天候確認の係は後日、県から植原に報告。
シカ柵パトロールは下見の日にやってしまう。
樹名板の設置作業は雨宮さん。杭を打ってから、樹名板を固定させる。
■ススキ対策(検討・連絡会議)
「ススキ退治」について高槻先生の意見を読む。
ススキを少なくしないと(花を多くしたいという)根本的な解決にはならない。
柵を作った効果が検証されていない。検証する必要がある。
乙女高原にススキを見に来たというお客さんがいた。ススキにも価値がある。
また、カヤネズミの巣が見つかったことも、ススキの価値を高めることになる。
ススキを弱めることはいいと思うが、伐根まではやりすぎだと思う。
乙女高原ファンクラブ世話人会
■乙女高原観察交流会について(報告検討・世話人会)
第12回(3/4)ヤマアカガエル、林道脇の池で産卵。
鳥居峠にてヤドリギの観察。
■モニ1000アカガエル産卵調査について(報告検討・世話人会)
過去のデータ(2014→計35腹,2015→計42腹,2016→計29腹)
■スミレ観察会について(検討・世話人会)
4/15 参加者8人。依田さんのリードで。鼓川温泉駐車場から塩平へ。焼山林道を歩いた。
今年は春が遅く、スミレの観察はほとんどできなかった。オツネントンボ等を観察。
次回連絡会/世話人会 2017年 6月1日(木)19:30~
※会に先立って、自己紹介から。
前回議事録の確認・・・異議なく承認された。
乙女高原連絡会議
■遊歩道づくり(検討・連絡会議)
下見と準備は5月8日(月)。雨天の場合は翌9日(火)。ファンクラブからは古屋さん・三枝さん・芳賀さん。
救護係を町田さんにお願いする。
当日朝の天候確認の係は後日、県から植原に報告。
シカ柵パトロールは下見の日にやってしまう。
樹名板の設置作業は雨宮さん。杭を打ってから、樹名板を固定させる。
■ススキ対策(検討・連絡会議)
「ススキ退治」について高槻先生の意見を読む。
ススキを少なくしないと(花を多くしたいという)根本的な解決にはならない。
柵を作った効果が検証されていない。検証する必要がある。
乙女高原にススキを見に来たというお客さんがいた。ススキにも価値がある。
また、カヤネズミの巣が見つかったことも、ススキの価値を高めることになる。
ススキを弱めることはいいと思うが、伐根まではやりすぎだと思う。
乙女高原ファンクラブ世話人会
■乙女高原観察交流会について(報告検討・世話人会)
第12回(3/4)ヤマアカガエル、林道脇の池で産卵。
鳥居峠にてヤドリギの観察。
■モニ1000アカガエル産卵調査について(報告検討・世話人会)
過去のデータ(2014→計35腹,2015→計42腹,2016→計29腹)
■スミレ観察会について(検討・世話人会)
4/15 参加者8人。依田さんのリードで。鼓川温泉駐車場から塩平へ。焼山林道を歩いた。
今年は春が遅く、スミレの観察はほとんどできなかった。オツネントンボ等を観察。
次回連絡会/世話人会 2017年 6月1日(木)19:30~