![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
いい天気でした。
草原の健康診断のためにマルハナバチの動向を調べる「マルハナバチ調べ隊」の13年目です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/3c/c3d6be5af09c0610530cea06e25af175.jpg)
梅雨の合間のとってもいい天気だったにも関わらず,午前中のラインセンサス調査は0。マルハナバチに一匹も出会うことができませんでした。
でも、自然観察のネタはいっぱい。
草原の遊歩道に生えてきたキノコの裏側を、手鏡で観察。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/0c/94b937326533d5a0b08f18d815969ac9.jpg)
午後から待ち伏せ調査をするわけにもいかず、観察会に切り換え。
そこで、大発見。
なななんと、ギンリョウソウの花を訪れるトラマルハナバチの姿を初めて確認!!
写真に撮ろうとしたら、マルハナバチは飛び去ってしまいましたが、これがマルハナバチが止まっていたギンリョウソウです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/69/e073274aaac242a0b822ab5093c07ec4.jpg)
ロッジのドアにあるホワイトボードの「掲示板」には、旬の情報が載っています。
乙女高原に来られたときには、ご活用ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/82/d470ab280a4d03140cce75addfedced3.jpg)