今年で17回目となる草刈りボランティア。
朝6時に家を出たら曇。車が林道を登るとガスが出てきて、そのうちフロントガラスに雨粒がぽつぽつ。
でも、乙女についたら、晴れているではありませんか。びっくり。
草刈りの準備を始めました。
今年も大勢の方が参加してくださいました。
全部で260人。
団体で参加してくださった方々もいらっしゃいました。こんな団体が参加してくださいました。
金峰前山保護組合
北奥千丈保護組合
西保財産区
諏訪財産区
西保下財産区
倉科財産区
山梨市観光協会牧丘支部
山梨ロータリークラブ
県有林造林推進協議会
(株)田丸・田丸グリーン基金
ジェイチーム
特老『笛吹荘』
コロンビアスポーツウェアジャパン
山と渓谷社
豚汁チームのリーダーは17年間、竹居さん。毎年、「手前味噌」を持ってきてくださいます。
今年は送迎バスを運行できました。栄和交通さんのご協力のおかげです。
草の運搬は、今年も田丸さんのゴミ収集車をお借りすることができました。
このような企業をあげてのご協力もあり、草刈りボランティアが続けられています。
さて、今年の草刈りではスクープがありました。
今までも、草刈り後の草原(地面)に、鳥の巣のようなものが見つかることがありました。(以下のサイトの「巣その3」です)
http://www.otomekougen.npo-jp.net/observ/0308/0308.htm
ところが、鳥の巣と違って、
①お椀状ではなく、ボール状で、多くは刈り払い機で真っ二つにされている(ゆで卵を縦方向に真っ二つに切り、黄身をくり抜いたイメージです)、
②巣を作っている草が非常に細く、細長い葉をさらに裂いて作っていると思われる
・・・という特徴から、何の巣なのか分からずにいました。草原で見つかる「鳥ではない巣」なのですから、ハタネズミの巣かなあ・・・と思っていましたが、ぼくはハタネズミの巣がどんなものか知らないので、そこで煮詰まっていました。
ところが、半場さんや高槻さんの観察の結果、どうもカヤネズミの地上巣らしいです。定説では、カヤネズミの生息地はせいぜい標高800mくらい。それが乙女高原にいたとなると・・・これは大発見かも。
最後に、草刈りのビフォーアフターの写真です。草刈り終了後、天気はどんどん崩れ、ガスが出てきてしまい、刈った後の様子がよくわかりませんが・・・
朝6時に家を出たら曇。車が林道を登るとガスが出てきて、そのうちフロントガラスに雨粒がぽつぽつ。
でも、乙女についたら、晴れているではありませんか。びっくり。
草刈りの準備を始めました。
今年も大勢の方が参加してくださいました。
全部で260人。
団体で参加してくださった方々もいらっしゃいました。こんな団体が参加してくださいました。
金峰前山保護組合
北奥千丈保護組合
西保財産区
諏訪財産区
西保下財産区
倉科財産区
山梨市観光協会牧丘支部
山梨ロータリークラブ
県有林造林推進協議会
(株)田丸・田丸グリーン基金
ジェイチーム
特老『笛吹荘』
コロンビアスポーツウェアジャパン
山と渓谷社
豚汁チームのリーダーは17年間、竹居さん。毎年、「手前味噌」を持ってきてくださいます。
今年は送迎バスを運行できました。栄和交通さんのご協力のおかげです。
草の運搬は、今年も田丸さんのゴミ収集車をお借りすることができました。
このような企業をあげてのご協力もあり、草刈りボランティアが続けられています。
さて、今年の草刈りではスクープがありました。
今までも、草刈り後の草原(地面)に、鳥の巣のようなものが見つかることがありました。(以下のサイトの「巣その3」です)
http://www.otomekougen.npo-jp.net/observ/0308/0308.htm
ところが、鳥の巣と違って、
①お椀状ではなく、ボール状で、多くは刈り払い機で真っ二つにされている(ゆで卵を縦方向に真っ二つに切り、黄身をくり抜いたイメージです)、
②巣を作っている草が非常に細く、細長い葉をさらに裂いて作っていると思われる
・・・という特徴から、何の巣なのか分からずにいました。草原で見つかる「鳥ではない巣」なのですから、ハタネズミの巣かなあ・・・と思っていましたが、ぼくはハタネズミの巣がどんなものか知らないので、そこで煮詰まっていました。
ところが、半場さんや高槻さんの観察の結果、どうもカヤネズミの地上巣らしいです。定説では、カヤネズミの生息地はせいぜい標高800mくらい。それが乙女高原にいたとなると・・・これは大発見かも。
最後に、草刈りのビフォーアフターの写真です。草刈り終了後、天気はどんどん崩れ、ガスが出てきてしまい、刈った後の様子がよくわかりませんが・・・