![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/31/3e392372a4f0183740f8fea1eb0b7c43.jpg)
個々の人間の人生の目的はそれがだれであっても
ただ一つ、善において完成の域に達することである。
したがって必要なのはただ、そこへ導いてくれる
知識だけである。
(「ことばの日めくり」トルストイ著 小沼文彦編訳 女子パウロ会 )
☆★☆★ ☆★☆★ ☆★☆★ ☆★☆★
わたしたちフツーのクリスチャンにとって「善」と言ったら主イエス・キリストのことである。
この取るに足りないフツーの小さなクリスチャンのわたしにとってはこの御方をいわばお手本にして「善」というものを考えたいのだ。どこにいても、何をするにしても、いつでも常にこの御方の「生きざま=愛」がわたしを離れないことに感謝している。
だから何度も書いてきたことだが、わたしはどこで何をする時でも、「もし主イエス・キリストならこんな時どのような想いで、どのようになさるだろう」と瞬間的に主が共におられることを感じる。
そしてわたしの出来うるかぎりのことを成すのである。
足りないところはすべて万事、主ご自身が助けて補ってくださることを確信している。
以上のことを日毎に繰り返し、積み重ねることで上記引用のトルストイが言わんとしている境地にどうにかこうにか達することができることを感謝している。この境地のことをわたしは「未完成の完成」と呼んでいる。
☆★☆★ ☆★☆★ ☆★☆★ ☆★☆★
↓:♥。✝。
にほんブログ村
ただ一つ、善において完成の域に達することである。
したがって必要なのはただ、そこへ導いてくれる
知識だけである。
(「ことばの日めくり」トルストイ著 小沼文彦編訳 女子パウロ会 )
☆★☆★ ☆★☆★ ☆★☆★ ☆★☆★
わたしたちフツーのクリスチャンにとって「善」と言ったら主イエス・キリストのことである。
この取るに足りないフツーの小さなクリスチャンのわたしにとってはこの御方をいわばお手本にして「善」というものを考えたいのだ。どこにいても、何をするにしても、いつでも常にこの御方の「生きざま=愛」がわたしを離れないことに感謝している。
だから何度も書いてきたことだが、わたしはどこで何をする時でも、「もし主イエス・キリストならこんな時どのような想いで、どのようになさるだろう」と瞬間的に主が共におられることを感じる。
そしてわたしの出来うるかぎりのことを成すのである。
足りないところはすべて万事、主ご自身が助けて補ってくださることを確信している。
以上のことを日毎に繰り返し、積み重ねることで上記引用のトルストイが言わんとしている境地にどうにかこうにか達することができることを感謝している。この境地のことをわたしは「未完成の完成」と呼んでいる。
☆★☆★ ☆★☆★ ☆★☆★ ☆★☆★
↓:♥。✝。
![にほんブログ村 哲学・思想ブログ 聖書・聖句へ](https://b.blogmura.com/philosophy/bible/88_31.gif)