ポエムな言の葉パラダイス

少女ジーザスが詩を書いています。少女ジーザスが本を読んでいます。
みなさんに是非伝えたい言葉があります。

言の葉(ボンヘッファー)👄。:新しい生命をいただくには。📖。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。

2023年08月09日 00時08分09秒 | 少女ジーザスの言の葉ランド
   イエス・キリストが復活者であるということ、
   それは、神が愛と全能のゆえに、死に終焉をもたらし、
   新しい被造物に息を吹きいれ、新しい生命を賜ったことを
   意味する。
  
    (「信じつつ祈りつつ」ボンヘッファー短章366日 小池創造訳
                              新教出版社 )

  
   ☆★☆★   ☆★☆★   ☆★☆★   ☆★☆★ 
 
 主が復活した瞬間、全宇宙のすべての生きとし生けるものが復活したのである。それは上記の一節にあるように「死」というものがほろぼされ、被造物すべてが再創造されたのだ。
 「新しい生命を賜った」とはこのようなことである。
 では、この復活のいのちつまり新しい生命はどのようにしたらいただけるのか?
 それはまず新約聖書の福音書を読み、主イエス・キリストが自分のために十字架にかかり、自分を復活のいのちに永遠に生かすために復活してくださったことを、教会が言っているからではなく、自分自身で主に心を開いて魂の奥底から信じることである。
 ただただ「主よ、わたしを助けてください。主イエスの御名によってお願いいたします。アーメン」とそれこそ自分の命をかけて信じることである。
 そうすれば、日々主の復活のいのちに生かされる。
 この拙文をなぜ浅学非才のフツーのクリスチャンのわたしが書かせていただいているかと言えば、全宇宙のすべての生きとし生けるものたちが、主イエス・キリストの十字架と復活の事実はすべて「自分を救うためにあった。自分を復活のいのちに永遠に生かすためにあった」と信じて、新しい生命に生かされてほしいから、ただこの一心で書かせていただいている。
 主イエス・キリストの御名によって。アーメン。




   ☆★☆★   ☆★☆★   ☆★☆★   ☆★☆★
      






      
        ↓:💛。📚。📖。✝。
        にほんブログ村 哲学・思想ブログ 聖書・聖句へにほんブログ村








この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 主への感謝の祈り。🏠。主イ... | トップ | 十字架を背負われた主の恵み... »
最新の画像もっと見る

少女ジーザスの言の葉ランド」カテゴリの最新記事